• 締切済み

弟の扶養について

弟の扶養について まず、状況を挙げておきます。 ・私について ・37歳、独身、男 ・元公務員 ・一昨年の夏に交通事故に遭い、それが基で辞職(退職) ・事故による障害があり、現在も治療中 ・現在無職 ・独り暮らし ・姉について ・38歳、既婚、女、子供4歳一人 ・現在看護婦として働いている(公務員と制度上同じ) ・嫁いでいるので、戸籍は別 ・旦那、子供と3人暮らし ・親について ・母のみ(64歳)まだ年金はもらえない。 ・独り暮らし ・現在姉に扶養してもらっている ・身体障害者 そこで、相談です。 公務員には、3親等までの家族を扶養することが出来ます。 同居、別居関係なく、月の収入が10万8千円以下で年齢制限もありません。 ただし、他の扶養者がいない場合に限ります。 先に書いたとおり、現在私は仕事をすることはおろか、生活も不自由で収入はありません。 また、精神障害者3級の手帳も認定されました(現在は状態が悪化した為、再申請して2級の予定です) そこで、私は姉に扶養をお願いしました。 扶養手当と、保険証のお金で援助願いたかったのです。 ところが、答えはNO。 理由は ・そんなにお金が無いのなら、親と住めばいい ・お金に頼るつもりが無いのなら、扶養する気はない でした。 親とは、住めない理由があります。 母の家は一人暮らし用のマンションで、リビングと、寝室の2部屋しかありません。 また、私は一人暮らしをしていたので、色々服、雑貨や家電もあり、とても母の家に置けません。 もちろん、処分すればいいと思うかもしれません。 ですが、今の私の障害は感情制御が出来なく、キレやすくなっています。 先日も、病院に行く為に駅で待ち合わせをしていたのですが、少し遅れてしまい、 それを母に責められて、私はなんと改札前の人の多い所で怒って母を突き飛ばしてしまいました。 おかげで母は足を痛め、付き添えなくなりました(幸い、軽い打撲ですみました) そんな自分が、自分でも信じられなくてショックですし、でもどうしようもなくて悩んでいるのです。 また、生活リズムが乱れており、主治医からも親に援助はいいけど依存は回復に良くないから、 距離を置いたほうが良いと言われ、母の近くのボロアパートに住んでいます(築37年で家賃5万5千円ですが)。 それらの理由があるのに、上記の答えが返ってきたのです。 私はこの猛暑に、電気代の節約の為、クーラーも付けず、水もペットボトルに近くの公園の水を入れて、汗を掻くため、塩分補給も含めて塩を舐めて耐えていました。 昨年の冬は家の中なのに、ダウンジャケットやマフラー、毛布等を利用し、寒さに耐えました。 食事も、バナナとインスタントのラーメンばかりです。 たまに心配している母が、食事を作ってくれますが、お金の余裕の無い母には申し訳なく。 それで、制度上全く問題なく、私の職場はもちろん、姉の職場でも有効な扶養をお願いしたのです。 姉が断わる原因は、旦那も一つです。 ・姉の職場の制度のことなのに、関与してくる ・嫁に来たのだから、弟だろうと関係ない ・37歳で無職だからと言って、扶養してほしいというのは、努力が足りないだけ ・世間体上、姉の立場が悪くなる など、姉に言っているそうです。 ですが、正直、旦那(義兄)に頼っているわけではありません。 名前は代わっても、血は繋がった姉弟です。 私は障害者ですし、手帳も認定されています。 事故のトラウマで外に出るのも怖いくらいです。 また、扶養条件に年齢も収入もクリアすれば関係ありません。 事務担当をしていた私の経験上、何歳だろうと、全く問題ないし、扶養する職員の立場が悪くなることはありません。 事故当時、ICUに入り、頭蓋骨骨折、意識不明の重体で最悪死亡の可能性もあったため、病院に来る為、姉は有休を取り、勤務中でしたが婦長はもちろん、看護婦仲間もみんな私が事故に遭った事を知っています。 扶養は事務が担当するのみで、部外者はもちろん、事務担当以外の者には例え同じ職場内の人にも 話しません。個人情報ですし。 なのに、断わられました。 どうしたら、姉に扶養を受け入れてもらえるでしょう。 また、みなさんは、姉の対応に対し、どう思いますか? ご意見お待ちしています。 P.S 姉には、こう言われています 【なんか出来ることがあったらいつでも言ってね】 ですが、私のことは、全部母任せです。

みんなの回答

  • tsm204
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

貴方の辛いのも分かりますが、お姉さんも家庭を持っているのですから頼るのはどうかと思います。 それで離婚でもしたらどうしますか? お姉さんも辛いと思いますよ お母さんの面倒も見ているのですよね 嫁に行ってお母さんの面倒みているだけでも偉いと思います。 お母さんは申請すれば年金をもらえる年齢ですし、あなたも障害者年金の申請をしてみてはどうですか?

yutan17
質問者

補足

家庭を持っていようと、関係ありません。なぜなら、世間体も何も問題なく、メリットだけでデメリットはないからです。 私が事務で実際にやっていた経験用の話をします。 申請は難しくなく、簡単な書類を書くだけで、残りは事務がやるだけです。 扶養情報も、事務担当者が知るのみで、同じ職場のものにも個人情報なので絶対漏らしません。 そもそも、誰が誰を扶養しているかなんて、普通そんな話は世間話をしていても出ません。 扶養手続きにより、扶養手当(月1万くらい)が出るし、保険証も姉の扶養なのでかかりません。これらが私は無料になります。年20万くらい、私の出費が減るのです。 障害年金は申請しますが、それだけで生活できるほど、いまの保険福祉制度(特に障害者制度)は甘くありません。 母は年金が出るのはあと2月後です。 それも、離婚前の父が保険料を納めていなかった為、もらえる金額も全額ではなく(全額でも今の年金は少ないですが)、それで生活できるわけではありません。扶養してもらってるわけですから、そういう経済状態です。 家庭を持ってるから?母は良くて、弟はだめ?血が繋がっていて、障害者で無職で仕事も出来る状態でなくて、お金もなくてもですか? 何のデメリットもないのにですか?弟のために、何かしようと思わないのですか? 私が逆の立場なら、立場が悪くなっても、生きるか死ぬかの問題ですので、喜んで引き受けます。 嫁に行っても、旦那は所詮血の繋がった他人、姉は血族ですから。 そんなに私のことは自分勝手でわがままで甘えていますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう