• ベストアンサー

阪神ファンの集まる店

hyper_toraの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

虎ファンの集まるお店の一覧です。 http://www.kumagaya.or.jp/~tigers/shopmedia/tamaribakanto.html

参考URL:
http://www.kumagaya.or.jp/~tigers/shopmedia/tamaribakanto.html

関連するQ&A

  • 阪神ファンってこんなに多かった?

    最近思うこと=阪神ファンってこんなに多かったの? すっごーく、弱い時から、応援している俺としては、にわか阪神ファンを見ると、ちょっとむかつきます。でも、俺が阪神が好きになったのは、92年の惜しくも優勝を逃したときからです。その時の阪神選手(亀山、新庄コンビ)、阪神ファンの熱さを見て好きになりました。だから、今年の阪神の戦いぶり、阪神ファンの熱さを知って、真の阪神ファンが増えてくれればいいと思います。 そういえば、数年前横浜が優勝したとき、にわか横浜ファンが増えましたよね。 長くなりましたが、俺が聞きたいのは、 日本中で阪神ファンが増加してません? 昔からの阪神ファンはどう思っているのだろう? 今の横浜ファンは優勝したときにわか横浜ファンが増えたことにどう思っていたのだろう? ということです。まぁ、その他もろもろ阪神に関すること書いて下さい。

  • 阪神ファンの集まる店

    大阪・京都・兵庫で阪神ファンが集まるお店を教えてください!できたら、阪神が勝ったら割引サービスがあるとか。

  • 阪神が優勝したときにファンが集まる場所(東京都内)

    もうすぐ阪神が優勝します。 阪神が優勝した時に東京都内で、阪神ファンはどこで盛り上がっているのでしょうか? 2003年優勝したときには関西にいたもので、わかりません。 関西では、甲子園の周りや道頓堀などに集まっていました。そういった場所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京になぜ阪神ファンが多いのか?

    皆様が周知の通り、我らタイガースにマジックが点灯しましたがな。事実上優勝へのカウントダウンが始まったんですわ。そこで妙に思えることがありましてん。 ウチの知り合いが東京におましてな、関東は何でも大変タイガースファンが多いんやて…。テレビで観る限り、確かに東京ドームの半分は阪神ファンやけど、一昔前やったら想像すら付かへん光景ですわ。ヤクルト(神宮)や横浜(横浜スタジアム)戦では、大半が阪神ファンですやん。なんでこんなに阪神ファンが増えたんでっしゃろ。ファンは地元意識が濃いのが普通やし、場所柄タイガースファンが増える環境やないんやけど…。なんか甲子園の延長を見てるみたいで不思議なんですわ。 大阪でも巨人ファンはおまっせ。けど微々たるもんや。甲子園ではほんの一角だけや。東京ドームのように、敵地にあれだけタイガースファンがいる状況は、大阪では考えられへん。ウチは、初め関西人が態々東京まで行って応援してるんやと思とったけど、そうやないらしいわ。 そこで知りたいんやけど、なんで東京(関東)でこんなに阪神ファンが増えたんでっしゃろ?要因って何でっしゃろ?何が魅力なんやろ。ウチのような関西人から見たら、凄く???やねん。今一度、関東に棲んではる方々の一票で、自由な意見を聞かせて下はい。共にタイガースの優勝を祈願したいと思てま!今回は敢えて地(関西弁)で書かせて貰いましたで。

  • 阪神ファンやめようかな

    元巨人の熱烈ファン。しかし長嶋のFA選手や各球団の大砲買いまくり→選手を腐らせるのに愛想がつき、その時、万年再開だった阪神に同情したのがきっかけで大の阪神ファンになりました。 前回のリーグ優勝の再には狂ったように応援したのを覚えていますが、最近阪神はまさに、一昔前の巨人を髣髴させる、無駄遣いに走っています。 FAに飛びつき、若手が育たない… 私は口は悪いけど、なぜか暖かさを感じる阪神ファンが大好きで、そんな彼らとともに阪神を応援したいのですが、このままいけば心が離れそうです。 ほかの阪神ファンの方、今の阪神をどうお考えですか?

  • 阪神ファンの方へ。

    優勝が決まってから少したちますが、 おめでとうございます!! 私は阪神ファンではないのですが、ニュースで優勝したときのみなさんの様子を見ました。 みなさん、禁止だと言われているのに川に飛び込んだり、車の上で飛び跳ねて車をボコボコにしたりしていましたよね? 川に飛び込むのは伝統みたいなものなので、納得出来ないことはありません。 ですが、車をボコボコにするのは、明らかに持ち主の方に迷惑をかけていますよね? さすがにそれはやりすぎじゃないかと、私は思ってしまいました(^_^;) そこで質問ですが、阪神ファンの方はあの映像・行動を見てどう思いましたか? 「優勝したのだからそれくらい良い」と思われるんでしょうか?

  • 阪神戦が見れる店、優勝セールがある店、盛り上がるスポット

    阪神の優勝が近づいてきました。残念ながら甲子園のチケットが買えませんでしたが、大人数で優勝決定の瞬間を味わいたいです。そこで、大きなスクリーンで試合が見られるような店や、スポットを探しています。サッカーのワールドカップだとよくそういうスポットがありましたよね。あと、優勝記念で飲食代が安くなる居酒屋なども教えてください。

  • 博多の阪神ファンの集まる店

    当方、神奈川から出張で博多に来ております。 何故か?阪神ファンです。 出張先でも虎談義で盛り上がりたいと思っていますので、博多駅から徒歩圏内で阪神ファンのお店があったら教えてください。 (無ければ多少遠くても結構です) よろしくお願いします。

  • 阪神優勝の道頓堀の夜

    阪神ファンです。 2年前の優勝の瞬間は道頓堀にいました。 感じたところは、 阪神ファン:野次馬:便乗して騒ぎたい連中 の比率は 4 : 3: 3 ってとこでしょうか。 さて、今年は海外行ってて、優勝の瞬間はテレビでも見られませんでした。 道頓堀どうでした??便乗ばっかでしたか?? 友達は「全然しょぼかった」と言っていました。 実際どうでしたか??

  • 「阪神タイガース」ファンの方へ質問です

    私は最近「阪神タイガース」に興味がある、にわかファンです。 最近の巨人の暴虐無人ぶり(巨人ファンの方、ごめんなさい)に腹を立て、ファンの心粋が熱く感じる阪神に興味をもっております。 最近は「対巨人戦」で、阪神が勝ったとき、巨人ファンの友人に「今日は虎さんが奮戦したね~♪気分スッキリ」とメールを送ることが楽しみになっております。 「ダメ虎」などと言われてしまう阪神ですが、阪神も優勝したことがありましたよね? 私の記憶だと、たしか3回だったのですが…。違うかな? なんだか10年くらい前に阪神が優勝して、川に飛び込んだ人がいるとかニュースで見たような気もするのですが…。 前置きが長くなってしまいましたが、お尋ねしたいのは 1)阪神が優勝したのはいつなのでしょうか? 2)今年こそ、阪神が優勝できると思いますか? 3)今の阪神の魅力を教えて下さい ということです。 よろしくお願いいたします。