• ベストアンサー

下水道について

人から、「下水道が整備された場合、その地域の家は??年以内に汲み取りから下水へ切り替えないといけない」という法律があると聞いたのですが、 1.その根拠法令の名前 2.何年以内に下水に切り替えないといけない? 3.空家で、誰も住んでいない状態の場合はどうなる?  (ただし、将来誰かが住む可能性はあるとして) 以上3点、どなたかご存知でしたら、教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anyura
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.2

fuji2002さん、こんにちは。 下水道が供用開始になると、家庭の台所や風呂場などからの生活雑排水は、供用開始の日から1年以内に下水道に接続しなければなりません。 (下水道法第10条、下水道条例第3条) トイレの水洗化は3年以内に下水道が供用開始になると、くみ取り便所は、供用開始の日から3年以内に公共下水道に直接流すことのできる水洗トイレに改造することが法律で義務づけられています。 (下水道法第11条の3) 空家など、長期にわたり建物の使用の計画がない場合は水洗化義務を猶予するケースが主です。

noname#148473
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おかげさまでよく分かりました。 法庫で下水道法も見てみました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ponpon12
  • ベストアンサー率20% (24/115)
回答No.1

 法律はあります。名前は知りません。  たしか3年以内に下水道につながないといけない。  3年すぎたからといって、どうと言うことはありません。 役所は、催促のハガキ等を送ってきますが、それ以上なにも出来ません。 だって、敷地内工事費は自己負担だもの!

noname#148473
質問者

お礼

回答ありがとうございます。3年なのですね。参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう