• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病歴5年にして始まった自傷行為。どうしたらいいか自分自身が分かりま)

うつ病歴5年にして始まった自傷行為。どうしたらいいか自分自身が分かりま

komatunanoの回答

回答No.3

勘違いしないでいただきたい。夫は貴方のために存在しているのではない。 助けあってこそ夫婦です。 いまさら理解しろといっても今まで無理だったんだからすぐにはでしょう。 それよりも自分で治療に専念してください。 スポーツがおすすめです。 スポーツしてる方は精神疾患にかかる人が少ないですから。

moon-you
質問者

お礼

そうですね。 夫は私だけの存在ではないですよね。 ただ、夫に叱られ理解されないことが辛くて、ここで質問してしまいました。 自分で治療に専念する。 やってみます。 運動は苦手なのですが、唯一、水泳だけは得意で時々地域のスポーツセンターに泳ぎに行っています。 もっと頻度を増やしてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病でも自傷行為の症状が出る事はありますか?

    心療内科に通い始めて数ヶ月たつ者です。 落ち込みや、意欲が出ない、食欲がない、などの症状で心療内科に通い始めました。 通い始めた頃は、医師からも抑うつ状態と言われていました。 しかし最近は、気分の波が激しく、元気な日もあれば、やる気が出ず、死にたいとまで思う日もあります。 また、自傷行為をしてしまうこともあります。 うつ病(抑うつ状態)でも、自傷行為するという例はあるのでしょうか? (うつ病の場合、自傷行為しない、などという記述を読んだことがあるので…) それとも、自傷行為をしてしまうという点や、気分に波があるなどの点から見て、うつ病の可能性は低いのでしょうか? 回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 自傷行為

    数年前の話になりますが、友人が自殺しました。 悲しみのあまり、ご飯もろくに食べれず 毎晩泣き、自傷行為に走ることも よくあり、病院に行かなかったため やめるまでにかなり時間がかかりました。 今は症状も何もないのですが、 傷跡が残り、とても後悔しています。 病院に行っていれば少しは 早く自傷行為を抑えることが できたのでしょうか? 思い起こせば、なぜあのとき自傷行為を してしまったのか・・・と最近感じるようになりました。 何か病気が関係しているのでしょうか?

  • 自傷行為をやめられない

    小学生のときからアームカットを始め、中学でリストカットに移行しました。 高校2年くらいから減り始め、またアームカットに戻りましたが、未だに完全にやめることはできません。 小学生のころからの傷跡がうっすら残っていますが、自分でもおかしなことですが、この傷跡が消えてしまったら自分も消えてしまうというような、不思議な不安があります。 また、「やめたつもり」になっていても、自傷行為に関連する情報に接したり、辛いことがあってふと自傷のことを思い出すと、衝動的にやりたくなり、結局切ってしまいます。そのため、1年やらなかった程度では、「やめた」と安心することもできず、いつも再開の恐怖に追われています。 今まで色々な症状で精神科やカウンセリングに行ってみましたが、根本的に言葉を使うことが得意ではなく、いつも「分かってもらえない」「通じない」という気持ちでいっぱいになり、やめてしまいました。 でも、自傷行為をやめたい気持ちが年々強まってきて、以前はそんなことはなかったのに、切ると罪悪感でいっぱいになります。 支援してくれるような友人や知り合いはいませんし、やはり話すことが苦手なので自助グループなども怖くて手を出せません。 赤ボールペンも効果なし、枕を叩くなど物に当たる行為はそれだけで罪深いような気がしてどうしてもできません。 何とかして自傷をやめるには、何をしたら良いのでしょうか。

  • ♂うつ病×♀自傷行為

    今の彼氏と付き合ってていいものかわからず質問しました。 27歳の彼氏が鬱病です。 私自身(20歳)は、前に自傷行為をしていました。しかし、元カレに説教されてから半年程やっていません。自傷行為をしたくなったら、元カレの言葉を思い出して衝動を抑える感じです。(私は病院に通いませんでした) 今の彼氏と初めて出会ったときは、明るい人という印象で、メールもこまめにしてくれてました。 だけど、付き合って3ヶ月頃、連絡してもなかなか返事が来なくて問い詰めたら、「実は鬱病で、病院に通っていたんだ」と告げられました。 そのことを知ってからは、自分で鬱病について調べました。 しかし、調べるほど、自分が彼に対してしていたことの過ちに気付き、 そして、治らない病気だということが分かり、 悲しくなって「自傷行為」をしたくなってしまいました。 この時も衝動を抑えましたが、鬱病について調べると苦しくなるので、それ以来、調べていません。 そろそろ衝動を抑えるのにも限界が来そうな感じです。 ・このまま、鬱病の人と付き合ってていいのか? ・彼氏に自傷行為歴があること言うべきか? ・そもそも、彼は私と付き合っている気持ちがあるのか?(メールの返事は一切しないの割には、モバゲー内の人にはコメント書いたり、小説書いたりしています)。 ・もし、別れたほうがいいならどういう切り出しをすればいいですか? ↑の3つ(4つ)の質問に答えて戴けたらうれしいです♪ 私は、彼氏と一緒にいるとき、自傷行為したいと考えたことはないです。 彼氏は、私と一緒にいるとき、普通にしようと努力している感じです(一人の時は、食事しなかったり、寝なかったり)。精神科からもらった薬は毎日飲んでいるようです。 あと、将来については決めていません。 人柄が優しい面については、結婚してもいいなと思いますが…鬱病なのと女性関係が多いことが心配です(小説で「可愛い女の子がいたら、一晩限りの出会いだろうと、すぐ落としてイイ関係になっていた」と書いていた)。 彼からは結婚しようとか言われたことはなく、話題に出したこともないです(>_<) ここまで、読んでいただきありがとうございます! 文章わかりづらくてごめんなさい…m(_ _)m ※誹謗、中傷はいらないです。

  • 自傷行為

    自傷行為 現在うつ病として治療をしております。 質問事項は、自傷行為が治まらないためどうすればよいか、ということです。 最近は毎晩のようにアームカットをしています。 左腕はボロボロです。 煙草で焼きを入れたりもしました。 ただ快楽を得たいがためにしているようで、心の穴を埋めるためにしているような気もします。 医師の見解では、自傷行為はうつ病の症状ではないため、性格の問題だということです。 治したいです。 カウンセリングも受けていますが、一向に治まりません。 何か良い方法はないでしょうか? 経験者の方、詳しい方、ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 自傷行為の傷跡を見せないようにしてますか?

    7年ほど、自傷行為を重ねています。 リストカットを始めたのは2年ほど前ですが、今はもう左腕ほとんどに傷跡がある状態で、傷跡ができてからは真夏だろうと恋人の前だろうと腕を出さないようにしています。 なので、傷跡を見たことある人も2,3人にも満たないくらいです。 病院の採血でさえも、手を出すのがいやです。 そんなにいやならやめろ、と思われるかもしれませんが、何度もやめようとして挫折してます。 よく半袖などを着ている人を見かけるのですが、わたしにはその勇気がありません。 かと言って自傷行為もやめられないのですが… 自傷行為の傷跡がある方は傷跡を見せないようにしていますか? ない方は、傷跡を見た時、どんな印象を抱きますか?

  • 自傷行為

    こんにちは。中学二年生女子です。 今は学校は休んでます。 理由は自傷行為と、うつ病です。 自傷行為をからだ全体にして見つかり病院へ行きました。 そのあと心療内科を受けてうつ病だと言われました。 当分の間は休みだそうです。 周りからは自傷行為なんてもうやめろ、心配している、馬鹿なことはやめろ、したい衝動があったら相談しろ。 それに休みなので、父親の実家にいます。 母親とは別居中なので、父と弟と三人で暮らしています。 私は周りの心配が鬱陶しいです。 自傷行為もしたくてしたくてたまらなくて。 ずっと家にいるのも辛いです。休みながらでもいいので学校に通いたいです。 家に先生が来るのも面倒です。 病院へ行くのも電車なので正直きついです。 休みの日も強制で一緒に出掛け去られるし、 たまに家族で電車で本当に嫌です。思春期に家族で電車は、かなりきついです。 父が大嫌いです。昔の事があり好きになれません。 自傷行為って普通に考えて簡単にやめられませんよね? イライラと恐怖で頭がいっぱいでやる気が起きません。 周りの心配が逆にストレスたまります。 もうどうすればいいのですか?

  • 自傷行為の傷痕。

    女性です。 私には、自傷行為の傷痕があります。 数えきれないくらいあり、ゆうに100は超えると思います。 15年くらい前、毎日切っていました。 まさか、時間が経ってまで跡が残るとは思いませんでしたが。 半袖の時期、電車や人混みへ行くと、見られるときはあります。 仕事は店員をしていますが、お客さんの中にも私の傷痕に気づいた人はいると思います。 そういう、一瞬の人はまだいいんです。 もう会わないかもしれない人はいいんです。 今悩んでいるのは、職場で親しくなった男性従業員のことです。 男性とは、共通の知人を通して親しくなりました。 同じくらいの歳の独身男がいるから、ぜひ話してみなよ、と。 その人はおとなしく、あまりおしゃべりをしないキャラです。 また、基本人と話すときには顔を見ず、少し緊張気味にしてもいます。 だからなおさら、目のやり場に困るのかもしれません。 顔を見ないで、気になる私の傷痕を見る、と。 こちらとしては、見せびらかすつもりはありません。 かといって、わざわざ長袖などで隠すつもりもありません。 『見せびらかさない』のと『隠す』のは違います。 また、過去にはとても辛く、自傷行為に頼るしかなかったということ、 吐き出したり、相手に抗議したりのエネルギーはなく、 自分に傷をつけるエネルギーしかなかったということ、 それは今の自分の中ではとても大きなものです。 当時の行為は決して『正しい』わけではありませんが、 決して『悪い』わけでもなく、大きな思い出として、 今ならやっと、落ち着いて語ることができます。 さらにいえば、そんな自分はとても尊く、よく生きていたなとさえ思います。 私の場合はそういう傷痕なんです。 くだんの男性は、決して茶化しているのではないし、そういう人ではありません。 周りにとても親切で、お年寄りのお客さんにも丁寧な接客をしています。 だからこそ、こちらも気になるんです。 茶化されたら、怒りを感じるのもアリでしょう。 訊かれたら、はぐらかすのもアリでしょう。 また視線を感じたら、ふざけながら両手で半袖部分を覆うとか? でも、それだと余計に意識してしまいますよね、お互いに。 下手に気を遣われなくてもいいんです。 皆さま、どう対処したらいいでしょうか?

  • 自傷行為を再びしてしまいました。かまってちゃんです

    私は20前後の頃に自傷行為をしていた時期がありました。 今再び、自傷行為をしてしまいました。 どうか励ましてください。 今は妻子もおり、40手前です。 こちらは過去質問です。 http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa8899961.html (質問が異なるため、別にさせていただきました。) 再び、自傷行為を始めてしまいました。 頭ではそんなことをしてもメリットは無いとわかっています。 しかし、負の感情がどうにもこうにも辛くて、薬を処方してもらってはいますが、何か「自分の心の居場所」がない気がして、自傷行為でもしなければ、他人を傷つけたり、法を犯したり取り返しのつかないとんでもないことをしでかしてしまいそうで、心の痛みは減りませんが自傷することで何か達成感を得たような気持ちになり、「今日の苦しさの怒りの矛」を自分の腕にぶつけれた気がします。 他人にぶつければ取り返しはつきませんが。 ただ、これを身近な人に見せて辛さの主張をしようというつもりはありません。 (機械をいじってたら切ったと誤魔化すつもりです。) 多分明日もあさっても自傷行為を続けてしまうと思います。 理性的に頭で考えれば、メリットはほとんど無いとわかってはいますが、 もうそれ以外辛さを誤魔化す術がありません。 質問ですが、かまってちゃんなので、せめてこの掲示板にいる方々にかまっていただきたくここに書きました。 とてもくだらない質問をしてしまい、申し訳ありません。

  • 希死念慮・自傷行為での精神科通院はアリ?

    抑うつ状態で、精神科に通い始め、数ヶ月たつ者です。 最近、希死念慮(常に死にたい、と考えてしまう。具体的にどうやれば自殺できるか、と考えてしまう。)と自傷行為がひどいです。 希死念慮や自傷行為の原因はよく分かりません。急に、死にたくなったり自傷したくなったりするのです。 しかし、主治医からは、自傷行為は病気ではないし、私はうつ病でもない、と言われました。 確かに、気分の上がり下がりが激しく、元気な日もあるので、自分でもうつ病ではないな、と思っています。 今現在は、コレといった病名はついていません。 希死念慮や自傷行為だけで、精神科に通うのはおかしいことでしょうか? 自傷行為は病気ではない、などの言葉を言われ、「私は病気ではないのに精神科に通ってよいのだろうか」と悩んでいます。 最近はこのことについて考え込んでしまい、それも希死念慮や自傷行為の原因となってしまっているような気がします。 ちなみに、精神科では、気分の波を抑える薬や、自傷したいという衝動を抑える薬を出されています。 みなさんのお考えが知りたいです。 よろしくお願いいたします。