• ベストアンサー

婚約破棄したことのある人が結婚相談所に登録していいの?

yahiroyukiの回答

回答No.1

こんにちわ。 婚約破棄のなにがそこまで問題ですか? 犯罪を犯した訳でも戸籍にバツがついてる訳でも ありませんが? 性交渉の有無が問題ですか? それなら世の中の大半の方が登録出来なくなりますね。 単に結婚の約束をしていただけの話でしょう? 様々な事情で傷ついている人も多いでしょう。 過去の傷を蒸し返すのは感心出来ませんよ? そこまでいやなら「貴方の条件」に「過去に婚約破棄した 方はお断り」とすればよろしいのではないでしょうか?

dogkokiti
質問者

お礼

破棄なさった当事者さまですか? 回答ありがとうございます。 特に私は登録しているわけではないのですが、婚約破棄のなにがそこまで問題ですか? というのは問題だと思います。 されて傷ついている人に失礼です。 人に言えないようなことを自分がしておきながら、知られたくないというのは虫がよすぎます。 また、自分は人を傷つけるようなことは平気でできるのにされた側の気持ちなど考えない。 気が向いたからまた結婚したい。 そういう人に当たったら最悪と思っただけです。 もし私が登録することがあれば「過去に婚約破棄した方はお断り」 としたいと思いますが、一体どれぐらいの方が正直に申告されますかね・・・

関連するQ&A

  • 婚約破棄 結婚相談所でのトラブル (相手の女性が精神疾患)

    親戚の子が約1年前に結婚相談所で紹介をされ成婚の運びとなりましたが破談の模様です。 理由は花嫁の経歴詐称です。 仕事の勤務会社の経歴詐称と、病気だったことです。 花嫁は大学のころに精神疾患を発病してりまして19の頃から薬を飲んでおります。 心配は薬による妊娠、出産の不安です。 奇形児が生まれる可能性がある薬を使っています。 私は、正直このような病気のお嬢さんが結婚相談所に入るということが信じられません。職歴の詐称くらいは結構ですが、健康ではないということは致命的です。 結婚相談所では、彼女を強制退会としましたが、婚約による慰謝料で揉めております。 彼女から今は全部で150万ほどの婚約破棄の請求がきているようですが、騙された気持ちです。 この場合どのように、していけばいいのでしょうか? 結婚相談所ではすでに彼女を退会させてますのでこれ以上は出来ないと言います。 (入会時に健康診断は出してますが精神疾患は判断できません) やはり通常の婚約破棄と同じようにこちらがお支払いするべきでしょうか? 精神疾患はデリケートな病気のため話す義務がないのでしょうか? (病気の人は入会できない仕組みの結婚相談所です) 結婚紹介所なのですからこういった病気を隠すのはどうかと思いますが、今の時代はちがうのでしょうか?どのように解決に向かえばいいかアドバイスください。

  • 婚約破棄について

    婚約の破棄についてお聞きします。 彼と昨年知り合い、お互いすぐに結婚を意識し、秋に結婚することが決まりました。しかし彼と話を進めるにつれ彼のたよりなさを感じ、最近では婚約の破棄を考えています。 付き合い始めた頃は優しくて真面目な人だと思っていたのですが、私の親や友人に会っても話そうせず、何というかおとなしすぎて戸惑ってしまいました。 しかしその時は人見知りするのかな?とか友達を押し付けちゃいけないなと思っていました。 しかしだんだん相談してもうわの空、話をしても返ってこない、彼の自分の世界が強く(自己主張しないで黙っている)私が冷静になってきてしまいました。 彼に結婚の不安について相談したら「大丈夫、心配症だね」と言うだけです。彼と引っ越すことを決めようとしていましたが、あまり乗り気ではなくなりました。 結婚を決める前に見抜けなかった私がいけなく、彼には本当に申し訳ないのですが現在婚約を破棄しようと考えています。 同じく婚約を破棄された方、お話をきかせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 婚約破棄で訴訟に

    36歳の社会人です。 昨年婚約を破棄しました。 今年になって訴えられたのですが、納得できません。 彼女の過去に他の男性との婚約していた事が解ったのです。 もう5年も前のことだから関係ないと彼女の親族に威迫されました。 でも、どうしても過去に婚約の事実が有った事にわだかまりがあります。 結納が終わって半月くらいして告白されました。 これでも私は不当な婚約破棄者になるのですか? 高額な請求をされて落ち込んでいます。 弁護士さんに相談するのも伝手が無いので困っています。。 どうしたらいいのか・・

  • 婚約破棄から1ヶ月

    1ヶ月前に婚約破棄をしました。 彼は私の前に2人の方と婚約破棄を していました。私と彼は社内恋愛でしたが、元婚約者の1人も同じ会社、もう1人も同じ会社でしたが私が入社する前に退社しています。共に彼からの婚約破棄です。 私はその事実を知らず婚約をし、その後心配した会社の人達がすぐ彼の過去を私に教えてきました。 さらに私の前に婚約していた彼女と 婚約中に別の女性と浮気をしていたこと、別れてすぐ私と付き合ったことまで知ってしまいました。 あまりに酷い過去だと思い、受け入れず数ヶ月悩んだ末私から破棄しました。 相手には過去のことが原因と 全て話しています。 ただ過去のことで、私は何もされていないのに別れたからか、なかなか割り切れません。 ただ周りには、そんな男と結婚しなくてよかったよと言われ、私も 自分の決断は間違えてないと自分に言い聞かせています。 ただ最近彼からまだ好きなこと、今まで酷いことをしてきたが結婚してもどんな困難でも乗り切れると思ったのは君が初めてなんだと復縁を 迫られ動揺している自分がいます。 周りには、惑わされるな!と言われますが、一度でも結婚を考えた相手。どうしても割り切れない自分も います。 10人に聞いたら10人が最低な男だと言うのは分かってます。復縁したところで祝福はされないこともわかっています。 私も女です。祝福された結婚を夢見みています。 しかし私も最低な男だと思ってますが動揺するのはただの情なのでしょうか。それとも愛情なのでしょうか。

  • 婚約破棄

    婚約破棄 どんな事情であれ 先に「別れ」を口にしたほうが 婚約破棄した側になるんですか?

  • 婚約破棄で訴える

    6年間付き合った男性がいます。 彼にお金を貸すなどして、金銭面でのトラブルが絶えず、そのだらしのなさから結婚など考えられなくなり、 私が「別れる」という意思を伝えたところ「婚約破棄で訴える、精神的苦痛での慰謝料を請求する」と言われました。 私が貸したお金は返済に至っていません。「貸したお金も、くださると言っていた代品もいりません。だから別れて」と言っても、彼は「言い分(結婚すると言ったこと)を変える気か?責任を果たせ!慰謝料を請求する」の一点張りです。 ここまでなら『自由恋愛の範囲内』で法的に問題なく、私が訴えられる事も無いとは思いますが、正確な所が知りたいと思いまして。 『婚約の成立』に(1)結納の有無(2)式場予約の有無(3)婚約指輪の購入等があげられると思いますが、私の場合(3)が当てはまるかどうか、というところです。 現物は頂いていなければ、この目で見たことすらありませんが…。 彼は「半年前に75万円の婚約指輪を買ったんだぞ!そのお金もはらってもらわなきゃ」 と言います。 彼が『婚約破棄』だと判断して、私を訴えようとしているのはこの指輪の点ではないかと思いますが、本人が渡す相手のために「婚約指輪を買った」と言った時点で、(3)の条件に当てはまるのでしょうか? 例えば今この瞬間に彼が指輪を調達していたら、婚約の事実を作り上げられてしまうのではないかと不安なのです。 とにかく彼は「別れると言う私」を攻撃したいというようにしか受け取れません。法的にと言うなら受けて立つしかないと思います。どう対処すればいいでしょうか?お手数をかけて申し訳ありませんが、ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 結婚相談所と婚約者

    はじめまして、35歳の男性です。 現在、友人の紹介で出会って交際している女性がいます。婚約を済ませ今年の6月に結婚予定です。 彼女は結婚願望が強く、私と知合う以前から数箇所の結婚相談所に入会していましたが、現在は会期切れで一箇所だけになっています。 普通、婚約し結婚が決まったら退会すると思うのですが、彼女は期限が来るまでは退会する気がありません。理由は相談所から送られてくる色々な情報がもったいないから、と言います。 わたしは退会して欲しいことを何度も伝えましたが、彼女にはその気がありません。 このような状態は普通なのでしょうか?彼女の心境はこの場に及んでも「できればもっと条件の良い相手を」なのでしょうか?最近、彼女に対する不信感が募っています。ご意見をおねがいします。

  • 婚約破棄

    婚約破棄について教えてください。 私は、今元彼から婚約破棄で慰謝料の請求をされています。 婚約破棄をしたのは、彼が私に対して、精神的に追い詰めるほどの暴言や、金銭を執拗に求めたためで、別れるときもお互いが納得にてわかれたにもかかわらず、そのときに、彼からは一切慰謝料の請求はありませんでした。 ところが、私が、その彼と別れて2年後に今の主人と結婚したのですが、いきなり、裁判所からの調停がきて、それも不調に終わり、それからまた、2年半後に、慰謝料の請求での裁判を起こしてきました。 彼の主張としては、私が結婚した日を婚約破棄になった日としていて、 でも、私自身としていてはもう5年も前の話と思っていて、こういう場合私はどうしたらいいのですか? 元彼は、私が結婚するまでつきあいは続いていたといっていて、本当にお金が何が何でもほしいようです。

  • 婚約破棄について

    はじめまして。 法律に詳しい方返答いただければ嬉しいです。 昨年、四年お付き合いしていた彼にサプライズで結婚式を挙げてもらいました。 何も知らず食事に行ったら、ウェディングドレスに着替えさせられ友人からご祝儀を頂き、一般的な結婚式だと思います。 親に挨拶もまだでしたので正直驚きましたが彼の気持ちがうれしく受け入れました。(ここで婚約成立?) これからお互いの両親に挨拶をして籍をいれようと思っていたのですが、式の二週間後に彼が他の女性と旅行にいった疑惑があり、(過去に何度も浮気しています)婚約破棄をしようかと悩んでいます。(彼は認めていない・証拠はありません) このような場合婚約破棄すると私が慰謝料を払わないといけないのでしょうか? わかる方宜しくお願いいたします。

  • 婚約破棄からの立ち直り2

    再びうめのです。 何度もすみません。 結婚について・結婚について2・婚約破棄からの立ち直り の名前で相談させていただいています。 婚約破棄のことですが、 まだ、きちんと結論は出ていません。 私は、本当にいろいろと考えて、悩んで、結婚を決めたのに、 はい、さいなら。ということでは、どうしてもなっとくいきません。 婚約解消せずに1年間なら1年間別居して、1年後結婚することを前提として 調整していくというのはだめなんでしょうか。 どのようにお考えになりますか。 教えてください。 やめた方がいいでしょうか。

専門家に質問してみよう