• ベストアンサー

JF06リード100のキャブレター(ノーマル)の調整方法についてお尋ね

migsis_okの回答

  • ベストアンサー
  • migsis_ok
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.2

JF06のキャブ調整法を紹介したサイトは無いと思います。 理由は、この車体の場合測定器がないとキャブの調整が 出来ないからです。 そのため、エアスクリューが特殊工具でしか調整できない ようになっているのです。

akb48newvv
質問者

補足

ありがとうございます あなた様のような回答をお待ちしていました さて、エアスクリューを回す工具は持っています それをいかに調整するかを思案しています なるほど、出来ない・・・ であきらめずに 小生は なんらかの方法を考えております

関連するQ&A

  • ホンダリード100 JF06 です

    ホンダリード100 JF06 です ホンダリード100 JF06 です Vベルトを交換しウエイトローラーも交換をと (1)カバーASSYをはずす (2)ワッシャーをはずし (3)フェイスドライブ(フィンのついた部分)がはずせない フェイスドライブをプラハンでたたいたりこじったりしたが 抜けない固着しているのでしょか 写真は参考写真で現物とは違います

  • リード100 JF06のベアリング交換を

    リード100 JF06のベアリング交換を 画策中です SSTについて何か情報をお持ちの方がいらっしゃったら ご教授下さい

  • キャブレターの調整方法。

    最近、私の友人のXJR400Rの調子が悪い気がすると言うので見てみるとアイドリングがかなり不安定だったのですが、友人は「買った時からこんな感じだった店の人もこんなものだと言ってた」らしいのですが、、、こいつ、騙されてます。 キャブの同調と調整をしたところ直りました。 さて本題です、バイクのショップの知り合いに聞いたところ、キャブレターの調整方法なのですがいくつか方法があるらしいのです。 どのような方法があるのでしょうか?

  • スクーターリード100 JF06 燃料系統の詳しい方に質問します。

    スクーターリード100 JF06 燃料系統の詳しい方に質問します。 (1)エンジンキーを切った状態でキャブレターのドレンスクリューから燃料が出ない (2)オートバイスタータの抵抗値が0Ω(これは電源をONにしてテスターするのでしょうか? (3)ガソリンは入っている (4)フェールポンプからのガソリン吐出を確認するにはエンジンをかけないで出来るか? (5)エンジンはかからない (6)どうもガソリンがキャブに来ていないようです お願いします

  • SX125のキャブレター調整について

    SX125RJに乗っています。発進の時もたつくというか、ぼこつく様なので、キャブレターのセッティングをしているところなのですが、パイロットスクリューの標準戻し量がわかりません。アイドリングの状態を見ながら調整していけばいいのですが、いちど標準に戻してから違いを見ていきたいと思っています。サービスマニュアルには旧型式キャブレターの戻し量は記載されている(VM24、5/8もどし)のですが、BST31の型式の方は記載されていません。ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。ちなみにこのバイク、私の手元に来たときには、すでにキャブレターの調整がずれていて、正確な戻し量はわかりませんでした。

  • キャブレターの調整。

    キャブレターの調整。 チョークを戻すとエンジンが止まってしまうので、多分薄くなっているんだと思いますが、どれが調節用のねじか解りません。もし解りましたらご教授願います。 HONDA製ですが型番は不明です。

  • リード100 JF06に123ccボアアップキット チャンバー仕様です

    リード100 JF06に123ccボアアップキット チャンバー仕様ですと MJは130番くらいを入れて大丈夫でしょうか?ちなみにノーマルは98だそうです

  • ジャイロXのキャブレターをリード100に交換できますか?

    リード100のキャブレターがジャイロXに適合するとききましたが、本当ですか?取り付けは簡単ですか?ジャイロXにつけて効果はありあますか?お教えくださいませ。

  • スペイシー125 JF03を復活中

    現在スペイシー125 JF03を復活中です。 キャブレターをキレイにして装着しバイスタータとキャブレタスイッチも接続してエンジンをかけました。かかりますがすごく不安定です。二次エアーの吸い込み プラグ確認済みです。純正CDIのリセットが必要なのでしょうか? ご存知の方宜しくお願いいたします。

  • 船外機キャブレターの調整及び交換について

    スズキ5馬力2スト船外機のキャブレター調整又は交換を考えています。 メインジェットが固着して回らないためメインジェットの清掃ができない状態です。 また、エンジンの始動も10回位ロープを引かないとかかりません。 一度エンジンがかかってしまうと調子「は悪くありません。 1.エンジン始動がスムーズになる方法を教えて下さい。 2.固着したメインジェットの外し方について教えて下さい。 3.キャブレター調整について教えて下さい。 4.キャブレター交換について教えて下さい。 5.キャブレターの構造図説明書などあれば教えて下さい。 以上重複する部分があると思いますがご教授願います。