• 締切済み

6ヶ月の娘ですが、夜中は一時間おきに起きてしまいます…

6ヶ月の娘ですが、夜中は一時間おきに起きてしまいます… オムツを替えて、授乳すると満足したのか眠ってくれますが… また一時間後くらいに起きてしまいます 今朝は、30分ほどしか寝ていないのに起きました 日中も、ほぼ一日中ぐずっています 寝る前にミルクを220cc飲ませて、夜中は母乳です 乳首を摘むと、ピューッと勢いよく出るので母乳が出てないということは無さそうですが… 寝具は、寒いのでお腹の上にタオルを掛けて、上から羽布団を掛けています(私と一緒に添い寝しています) 一昨日から急に始まったので、何処か悪いのか…何か異常があるのか…と不安になります 以前は、4~5時間はまとめて寝てくれていました(就寝時間は、夜9時半~10時頃です) 同じような経験をされた方はいますか? これは一時的なものでしょうか…? どうすれば寝てくれるのでしょうか…? ※関係あるか分かりませんが、一昨日から私の月経が始まりました

みんなの回答

  • uekido
  • ベストアンサー率44% (35/79)
回答No.5

参考に。 http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/2006 よくある事みたいですね。 おつらいでしょうが必ず終わることなので、楽な工夫をして今しばらくがんばってくださいね。

noname#129292
質問者

お礼

遅くなりましたが… ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146935
noname#146935
回答No.4

同じく6ヶ月の娘がいます。母乳とミルクの混合で育てています。 私の娘は夜中2~3時間で起きてしまいます。産まれてからずっと朝まで寝たなんて事は数回しかありません(その時なぜそんなに寝たのか理由はわからぬままです)。就寝時間は質問者様とほぼ同じで、夜中起きたらおっぱいをあげて寝かしつけています。 先日健診に行き、夜中何回も起きることを聞いてみたところ、「朝、ちゃんと光を浴びさせる・夜は部屋を暗くしてメリハリをつける」「ハイハイなどして運動量が増えれば直に夜長く寝るようになる」と言われました。私の娘はもうずりばいとつかまり立ちをしていて、運動はわりとしていると思っていたのですが、1才くらいまで夜中何回も起きるのはよくあることのようですので、おっぱいで寝てくれるならそういう子なのだと受け入れた方が早いかも知れませんね。 気になったのが、 >寝具は、寒いのでお腹の上にタオルを掛けて、上から羽布団を掛けています(私と一緒に添い寝しています) お子さんは暑くて目が覚めてるということはないでしょうか?私はまだタオルケットのみで寝ていますし、娘は寝相が悪いので布団は掛けても無駄になるのでフェイスタオルをお腹に掛けています。最近は少し寒くなってきたので調整が難しいですが、夜中起きたときに汗ばんでるか見てみるのも原因がわかるかもしれません。 日中ぐずるのは眠いからなのかもしれませんね。私の娘もよくぐずります。そしておっぱいをあげるとくわえたまま寝て、しばらくすると起きる・・・なんてしょっちゅうです(泣) 一時的なものだと思うので、お互い育児がんばりましょう!

noname#129292
質問者

お礼

遅くなりましたが… ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.3

同じような経験をしました。 もうすぐ4歳になる子どもがとにかく寝ない子でした。一時的によく寝る時期が来ても、また1~2時間置きに起きるようになったりととにかく落ち着かなかったです。 今は割と寝付きもよく、以前よりぐっすり寝るようになりましたが、それでも夜中に何度か眠りが浅くなると私(母)の手を触ったり身体の下に足を入れようとしたりします。 私も初めての育児だったので(今もそうですが)健診のたびにお医者さんや助産師さんに質問しましたが、個性のようで耐えるしかなかったです。 だんだんお昼寝が安定してくるので、とにかくお母さんは休めるときに休むしかないようです。お医者さん曰く、赤ちゃんはとろとろと浅い睡眠でも大人と違い、ちゃんと眠れているそうです。 私もいろいろ試しましたが、2歳位までは夜中に数回は起きていました。(1歳すぎに自然卒乳しましたが、それでも起きました。) でも元気いっぱいな子です。今は幼稚園児になりましたし、昼寝がなくなったのでだいぶよく寝ます。 あまり前向きな(期待されているような)回答じゃなくて申し訳ないのですが、そんな個性の子もいるという例です。 ちなみに6か月のころは母乳のみ、その後混合になりましたが、睡眠の状況はあまり変わりませんでした。

noname#129292
質問者

お礼

遅くなりましたが… ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29434
noname#29434
回答No.2

お疲れ様です。 日中一日中ぐずってるってきついですね。 おっぱいも飲まないとか、ぐったりしてるとかなら病院に連れて行ったほうがいいんじゃないですかね。 でも赤ちゃんの頃はずっと泣いてるイメージがあります。 おんぶしながらある程度家事やって、眠ったらお母さんも横になって休んだほうがいいですよ。 「あれもしないとこれもしないと」って思ってたら疲れますよね。 夜中起きるのは家もありました。一時的なものでしたよ。 誰かに相談して成長した証拠じゃないかなって思ってた気がします。

noname#129292
質問者

お礼

遅くなりましたが… ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ミルクを止めて おっぱいのみでどうですか?

noname#129292
質問者

お礼

遅くなりましたが… ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10ヶ月の娘、夜中に起きて遊びだすので困っています。

    こんにちは。10ヶ月になる娘がいます。このごろ、たまに夜中に起きて遊びだすようになりました。母乳なので、夜中に数回起きるのはずっとだったのですが、今までは授乳したらまたすぐに寝ていました。先週1回、今週は2回、授乳後に目をあけてはしゃぎだし、1時間から2時間寝てくれません。眠そうにはしているので、抱っこしたり、授乳したりするのですが、目を閉じたところをふとんにおろすと、またぱちっと目をあけて遊び出します。こういうことって、よくあることなのでしょうか。娘は普段からあまり泣かないので、泣かないタイプの夜泣きなのかなあとも思います。もし同じようなお子さんをお持ちで、何か解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、おしえてください。  ちなみに、夜中に遊び出す日に、昼間興奮するようなことがあったとか、昼寝が長すぎる、お風呂が遅い、などの思い当たることがなく、いつもと同じ生活をさせているつもりです。

  • 4ヶ月、指しゃぶりに夢中&夜中だけ一生懸命飲みます。

    こんにちは。 もうすぐ5ヶ月になる一卵性(にしてはあまりにも似てなさすぎ)の双子の娘の片方ですが、2ヶ月位前から突然夜中に沢山飲むようになりました。 正確には、眠りの浅くなる時なのか1時間半~2時間置きにものすごく激しく指しゃぶりをします。それがあまりに激しいので、指しゃぶりを止めるためにおっぱいをあげると、すごい勢いで飲むんです。 2時間前に飲んでいても、がっつり飲みます。そんなにお腹がすいているとは思えないのにです。 もともとは、生後1ヶ月になる前から夜中の授乳がなくなったのですが、2ヶ月目に指しゃぶりが始まってしばらくしてからこのような状態になりました。大好きだったおしゃぶりもNGになってしまいました。 ごくまれに、抱っこして背中をトントンするとおさまることもあります。 そして最近は昼間はお腹がすいて泣くこともなく、飲ませようとしても頑なに拒否し、乳首を舌で押し返して夢中で指に喰らいつきます(涙) 5時間位あくとちょこっと吸って、1分も経たずにむせて終了・・・。溢れる母乳はタオルに吸収されていきます(T-T) 母乳の出はかなり良いと思うのでむせるのは分かりますが(もうひとりもむせます)、夜中はむせることなく1滴もこぼさず必死に飲みます。 ちなみに、寝入りばなとか寝ぼけていそうなタイミングを狙って飲ませると、がっつり飲みます。 ここのところ、昼間あまりに飲まないので片方のおっぱいがカチンコチンになってしまって、夜痛くて眠れないほどです(つい、1回目の指しゃぶりを待望してしまいます)。 生活リズムは起床7時(カーテン開けて体拭き&着替え)、就寝20~21時で昼寝が2~3回です。 授乳については1回3~5分が1日5,6回でした(もう片方の子はずっと変わらずこのペースです)。 とにかく親指&手が大好きで、1日中親指をしゃぶっているか両手をこねこねしているかで、もはや手があれば生きていけるという感じです^^;あれこれ考えて遊んでいるんですけどね・・・。 今は2時間半以上あいていればちゅぱちゅぱ音に根負けして飲ませてしまっていますが(3回迄にしています)このまま夜中に飲ませ続けてしまって良いのでしょうか?また、昼間に飲まなすぎていても良いのでしょうか?

  • 1ヶ月の娘。寝てくれない!

    1ヶ月の子供がいますがぜんぜん寝てくれません(>_<)ヽ 夜中は3時間くらい寝てくれるのですが、朝7時ころ目覚めてそれから23時ころまで寝てくれません! 1時間まとめてねてくれれば良いほうで、あとは授乳&おむつ替え&あやして寝たと思ったらまたおきて…の繰り返しです! 特に夕方以降はほとんど寝ないでグズっているため夕飯の支度をするのも一苦労です。 1ヶ月検診のときに授乳の回数は?と聞かれ、10回以上ですと答えたら、それじゃ疲れちゃうからもっと間隔をあけたほうが良いと言われましたが、ないているわが子を見るとかわいそうなので(寝てほしいのもある)すぐあげてしまいます。 母乳は、むせながら飲んでいるし体重も増えているので出ていると思います。 布おむつを使っているからすぐおきてしまうんでしょうか? まだ夜寝てくれるだけ良いのかもしれませんが、上手な寝かし方やコツがあれば教えてください。

  • 母乳が止まりそう?先ほど夜中の授乳で1ヶ月と16日の赤ちゃんが泣いて乳

    母乳が止まりそう?先ほど夜中の授乳で1ヶ月と16日の赤ちゃんが泣いて乳首を離しました。 出ていないのかと手で搾ると滲む程度...(*_*) ミルクを出すと少し飲んで寝てしまいました。 今まで母乳で足りていただけあり、ショックすぎます。 最近、授乳間隔狭いなぁとは思ったり、あまりおっぱいが張らないときがあります。 母乳が止まる兆候でしょうか? 止まったらもう、でなくなるのですか?

  • 3ヶ月 夜中にまとめて寝ない

    今3ヵ月半の女の子の新米ママです。 最近娘が夜中にまとまって寝ない事に悩んでいます。 2ヶ月後半までは5~6時間まとめて寝てくれたのですが 3ヶ月に入った途端に3時間毎に起きるようになって、 最近だと2時間毎に起きることもあります。 現在の状況は下記の通りです。 ・夜中は起きても授乳をすればスグ寝るので  母乳不足なのかと思って寝る前の授乳で  粉ミルクを足したのですが変わりなく起きてしまいます。 ・日中の授乳は3~4時間毎です。 ・寝る時は私と一緒に大人の布団で寝ています。 ・寝かす時間は毎晩10時で起こす時間は9時です。  朝は9時より早く起きていても授乳して無理やり寝かして、  9時には寝ていても起こして着替えさせます。 ・昼はまだ寝る時間はバラバラですがほとんど起きています。  寝ても1時間程度で起きることが多く、  たまにグッスリ寝る時は前の授乳から3時間を越えたら  起こして授乳しています。  (時間が空くと母乳が出なくなるそうなので) ・朝(10時)と夕方(17時)には30分ずつ散歩をしています。 突然寝なくなったのが不思議ですし、 夜中は短時間で起きるのに 朝方から起こすまでは毎回グッスリでそれも不思議です。 (私は朝7時には起きてそこから娘は一人っで寝ているのでそれも関係あるのでしょうか?) なんとか夜中4時間毎ぐらいになるようにする為に 良い方法をご存知の方教えてください。

  • 夜中の授乳だけ嫌がる原因

    産まれて3週間程の男の子の母親をしております。 初産で、産まれた直後は混合で1週間目から完全母乳で育てています。 昼も夜もだいたい3時間おきの授乳間隔です。 ここ1週間程前から夜中の授乳だけ(2時前後)をすごく嫌がるようになりました。ちなみに両乳です。 しかも日を追うごとにひどくなってきてます。 お腹は空いているそぶりはあるのですが、いざ乳首を吸わせると2~3回吸っては嫌がります。 そして思うように飲めないのが気に入らないらしく、ギャーと泣いてかんしゃくを起こします。 吸わせる→拒否→泣く→なだめる→吸わせるの繰り返しで、夜中の授乳は一苦労です。 元々陥没ぎみの乳首なので、吸いづらいらしくここまで吸えるようにするまでは少し苦労しましたし、昼間でも乳首のポジションがしっくりこないと拒否はしますが数回トライすれば吸ってくれるのと、夜中ほどぎゃーというかんしゃくは起こしません。 昨日の夜中の授乳は1時間ほど格闘したあげく、少し搾乳機で絞ってから吸わせてみたところ、偶然かもしれませんが上手くいきました。 なぜ夜中の授乳だけ拒否するのかが分かりません。 味が気に入らないのか、おっぱいが気に入らないのか(特別その時間帯だけおっぱいが張って硬いとかいうことはないように思います) 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 夜中の授乳と断乳

    1才半の子供にお乳をあげています。フルタイムで働いているため授乳は朝と帰ってからと夜です。春に断乳する予定です。添い寝していて夜中の授乳がだらだらと続き、寝たかな~と思い乳首を離すと泣き出し、またくわえさせ、の繰り返しで一晩中続きます。泣かせて授乳なしで寝かせようとトントンしても、起き上がり私の上に覆い被さってお乳を要求しています。このところ特にひどく仕事と寝不足でへとへとです。断乳するまでのあと1~2ヶ月の間、どうやってこの状態を乗り越え打開していくか、どなたかいい方法などありましたら教えて下さい。ちなみにおじゃぶりは嫌がります。また、夜中になにか飲ませようとしても受け付けません。眠くてぐずって・・・

  • 生活リズムと夜中の授乳について

    度々お世話になっています。 現在二ヶ月(生後71日目)の女の子の赤ちゃんがいます。 3週間ほど前から授乳時間、生活リズムが一定になりました。 搾乳したものを温め哺乳瓶であげているのですが、「お腹すいた」と 泣いてから温め始めるとどうしても10分はかかるしその間は大泣きです。 (足らない分はミルクですが、最近搾乳がよく出てお乳のみだけの事が多いです) それがかわいそうなので最近は泣かなくてもいつもの授乳時間になる前に温め始め、 温まって用意ができたらうすら眼の時でも与えています。 ちなみにこの3週間ほどの生活 朝8時前に起きる(寝室に誰もいなくなったら目が覚めるようです) 8時過ぎに母乳(といっても哺乳瓶から)(1) 12時代に母乳(以下哺乳瓶)(2) 16時代に母乳(3) 19時前か19時過ぎにお風呂 19時半過ぎから20過ぎに母乳 (4) 20時代には寝かしつけ→21時半までには寝る ここまではいいのですが、この後ほおって置くと朝方まで起きない事が多いです。 夜中に起こしてまであげなくていいとネットや本であるのですが、 最終授乳時間が早いのでどうしたもんかと思っています。 私も22時半までには寝るのですが、夜中3時や4時にトイレやおっぱいの張り=搾乳タイムで起きます。 私が一度起きてしまうので、「今赤ちゃん寝ていても、後一時間後にお腹すいたと 起こされるのが嫌だから起きたついでにお乳タイムにしよう」と オムツを交換して起こして与えます。 私の自己中さもあるのですが、夜中3時代でも最終授乳時間から8時間も開いてるので心配の気持ちも大きいからです。 オムツを交換すると少しグズグズして起きるのですが、お腹すいたと泣きはしません。 でも哺乳瓶の乳首を口につけるとゴクゴク飲むので「あぁやはりお腹空いていたのかな?」と思います。 今はこういうように夜中起こしてあげていていいのでしょうか? 毎晩夜中に起きては寝ているわが子を見て「今夜はどうしたものか」と悩んでいます。 ちなみに夜中に起こして飲む量が少ないときもあるのですが、 飲んだ後は添い寝するとまた朝8時前まで寝てくれます。 体重は出産時2800グラムだったのが昨日は5キロになっていました。 育児に正しい方法がないのはよく分かっているのですが、 どうしてもこの夜中起こすべきか否かを毎晩考えているのでアドバイスお願いします。 (スミマセン、先輩お母さんからみればしょうもない質問かもしれませんが悩んでいます。)

  • 4ヶ月娘、夜中おしっこをしません。

    3ヶ月くらいから就寝後は夜中の授乳前(一回)に一度のおしっこ(量は普通)でしたが、4ヶ月になって20時にミルクを飲んで就寝し起床する7時までおしっこをしません。 毎日ではありませんが、夜中におしっこしてる日が少なく、決まって7時にぐずぐず起きだしてぐずぐずしてる最中に大量のおしっこを連続でするようになりました。 日中は機嫌もいいし普通におしっこするので病院には行ってません。4ヶ月検診で相談しましたが「様子みましょう」と言われました。 最近になって知り合いから「まだ4ヶ月なのに、そんな子見たことない」と言われたのですが、どうなんでしょう…皆さんのまわりで似たようなお子さんいらっしゃいませんでしたか?

  • 生後2ヶ月…明け方1時間おきに起きて困っています

    生後2ヶ月半になる男の子の赤ちゃんの母です。 昼間は母乳のみですが、寝付きの悪い子なので就寝前にミルクを与えることが多いです。 1週間前まで夜は 22時過ぎに授乳のみまたは+ミルクで就寝 2~3時に授乳 5時くらいに授乳 6時~7時に起床→授乳、 というだいたいのサイクルができていたのですが、ここ1週間、 22時過ぎに授乳+ミルクで就寝 早くて深夜0時、遅くて2時台に授乳 3時半くらいに苦しそうに泣き出して授乳 4時半に同じように泣き出して授乳 5時半に同じように泣き出して授乳… とサイクルが変わってしまい、明け方1時間おきになぜか泣きながら起きます。 特に1度目の授乳の時は抱っこしても反り返るくらい機嫌が悪くなっていてとても大きな声で泣きます。 明け方の泣き方も苦しそうなのでうんちか?と思いお腹を触りますが張っていません。 添い乳は乳首が痛くなってしまうのであまりしないようにしているのですが、1時間おきに起こされるとさすがにしんどく添い乳をしてなんとかしのいだりしています。 先日予防接種のため小児科に行ったので先生に診てもらいましたが特に異常はないとのことでした。 サイクルが変わり、明け方1時間おきに起きるのはなぜか、考えられる原因はありますでしょうか? 赤ちゃんの体が大きくなってきているので母乳が不足しているのかな?と考えたりしていますが… 昼間の授乳間隔は2時間くらいです。 ちなみにサイクルが変わった時期に体重が5kgに到達したり、私の乳首に白斑ができた(おととい自然に取れた)などの変化はありました。 まとめ寝をするようになる赤ちゃんも増える時期なので少し心配になります。