• 締切済み

計算の仕方がわかりません。

naochinの回答

  • naochin
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

まず、それえぞれの式を上から(1)、(2)、(3)とします。 それぞれ、分解し、両辺3で割ると (1)→ y=(1.24α+2.4β-1.9γ)x/3+(0.15α+0.28β-0.6γ)/3 (2)、(3)も同様にします。 y=xに近づけるということは、xの係数を1とし、x、y以外のものは0となります。おのおのの式を連立方程式にしてときます。つまり (1)→ (1.24α+2.4β-1.9γ)/3=1 (0.15α+0.28β-0.6γ)/3=0 (2)、(3)も同様に そして、α、β、γをとき、問題の式に代入したものが解答となります。

関連するQ&A

  • 指数計算 証明の仕方がどうしてもわかりません

    2^x × 2^y = 2^(x+y) x,y:有理数 この式が成り立つのを証明したいのですがさっぱりです・・。 わかる方、助けてください。

  • 偏微分の計算の仕方を教えて下さい。

    U=x3y3 この式で、Uをxについて偏微分、yについて偏微分したいのですが、この計算の仕方はどうやるのでしょうか?普通の微分の計算とはやり方がどう違うのでしょうか?

  • この計算の仕方を教えてください

    x-200=0.2x x=250 上の式からどのようにしてx=250を出しているのでしょうか? 計算の仕方を教えてください 馬鹿ですみません…

  • 式の計算

    式の値の問題です (問) x=√3、y=√3-2のとき、xy-y^2の値(^2は二乗です) ↓わからないのは式の途中です (解) xy-y^2 =y(x-y) =(√3-2)(√3-√3+2) 上の式から =(√3-2)×2 なぜこのようになるのかわかりません。 続きの計算は =2(√3-2) =2√3-4 です

  • 計算の仕方

    3x/(x^2 + y^2) =1 , y/(x^2 + y^2) =1 が分かっていてxとyの値を求めよ、という計算がわかりません。 3x=y が分かるので x=y/3 として 3(y/3) = y とすると  y=y となってしまいます。 計算の仕方を教えて頂けませんか?

  • ルートの計算

    式を簡単に整理する上で気になったことがあるので、質問しました。 √2x+6y ×(2x+6y)・・・(1) (2x+6y)√2x+6y・・・(2) この(1)と(2)は同じですか?それとも違いますか?根拠(理由)もつけて下さるとベストアンサーにしやすいです。

  • 計算の仕方を教えてください

    0.7(x+y)+16=0.5x-0.2y=0.3(x-y)

  • 計算の仕方が分からないです><;

    とある逆関数の問題で、 (1) y=3x+4/-x+2 これの逆関数を求めるため、両辺に[-x+2]をかけて y(-x+2)=3x+4 より (y+3)x=2y-4 (???? ↑の~よりの後の部分の変形が分かりません。 (2) y=x-1/2x+1の変形がわかりません。分子のが大きい(?)ものは筆算を使って変形していますが、 これは筆算を使ってできないのでしょうか?? (1)、(2)についてどなたか簡単に分かりやすく説明してくださると助かります。

  • 2次関数の計算(高1です!)

    この2次関数の式が解けませんッ;; 式:y=(1/4x)2乗+(3-1/4x)2乗 正解:1/8(x-6)2乗+9/2 正解は上のような解になるのですが、 私が解くと… y=1/16x2乗+9-2/3x+1/16x2乗 y=1/32x2乗-2/3x+9 . . . . となってしまって…。 このまま解き続けると、とても大きな数になってしまいました;; 至急、教えていただきたいです。 お願いします;;

  • 計算の仕方がわからない

    あるSPI問題集に 1.2x+1.4y+1.1z=4100・・・(1) 0.2x=0.4y=0.1z・・・(2) (1)、(2)より、 x=1000 y=500 z=2000 となっています。しかし、途中の計算が省略してあって、 どのように計算すればこのような答えが出てくるのか肝心なところが抜けています。 どうか、やり方を教えてください。 自分では (2)を0.2x-0.4y-0.1z=0 として(1)と連立方程式でやってみようと しましたが、3つの変数が入っていてわからなくなりました。