• ベストアンサー

CとC++って何が違うのでしょうか?

ontiの回答

  • onti
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.3

2番の方の書いているのでおおむねあっていると思います。 ちょっと、補足するとbccでコンパイルすることになって いるのは、Borland Cのコンパイラを使うようになっている からです。 ccでコンパイルするのは、UNIX-Cとか、まあ、MS-Cとか になると思いますよ。 C言語とC++の違いについては先にかかれている回答で よろしいかと思います。 結局、C言語体系で書くか、C++のオブジェクト指向体系 で書くかの違いで、コンパイラ自体はWindows用であれば Borlandでも、IBM-Cでも、MS-Cでも、よいと思います。

関連するQ&A

  • 『やさしいC』で学んだ方へ質問です。

    『やさしいC』でC言語を学ぼうと思うのですが。 最初のコンパイラが本では”LSI C-86”を使用していますが、他のコンパイラでも支障はないでしょうか? お願い致します。LSIは古いのと設定したらコマンドプロントを起動してプログラムを実行するたびになにかのバグ?みたいなものが発生してやってられません。 新しくDLしたのは。”Borland C++ Compiler 5.5 ”です。 

  • Borland C++ Compiler 5.5について

    (1)Borland C++ Compiler 5.5 (2)Turbo Debugger 5.5 (3)Bcc Dev(環境設定ツール) (4)C Pad for LSI C-86 をダウンロードしました。まず、アイコンが表示されません。 C\borland\bcc55\bin を全部見ましたが、コンパイラらしきものは入っていません。 Bcc Devを起動して、プログラムをうち、コンパイルしたと、実行とデッバグができません。 過去ログを見ましたが、参考になりません。どうすればいいのでしょうか?因みにBCC32とiLink32はあります。

  • CとJavaはどのくらいスピードが違うの?

    BorlandのJBuilderなど、Javaもネイティブコードコンパイラがありますよね。質問ですが、 (1) UNIXで動くJavaのネイティブコードコンパイラで優秀なものはあるのでしょうか。 (2) C言語でコンパイルしたプログラムとJavaでネイティブコードコンパイルしたプログラムは、どのくらい速度に差があるのでしょうか? たとえば、Visual Basicも最近のバージョンはネイティブコードコンパイルができますが、C言語で作った同じ論理構造のプログラムに比べて、やはり、かなり実行速度が劣ります。

  • コンパイルするときに、ファイルが見つからないと表示されてしまいます。

    コンパイルするためにMS-DOSプロンプトで、○○.cというファイルがあるところまで移動したあとに、ファイル名(bcc32 ○○.c)を入力してもファイルが見つからないと表示されてしまいます。(因みにファイル名の○○野部分にはちゃんと半角英数字が入ってます)コンパイラは、Borland C++ Compiler を使用しています。プログラミング言語はC言語です。 もしかしたら、拡張子がcのときにどのアプリケーションで開くかが設定されてないからかと思うのですが・・・ プログラミングについては勉強し始めたばかりで初心者なので、素人にもわかるように説明していただけたらと思います。

  • C言語についてどうしてもわからない疑問

    プログラミング初心者です。 C言語を勉強中に疑問に思ったことが2つあります。 まず1つ目。 C言語以外のプログラミング言語、例えばjavaとかC#とかjsとかpythonとかrubyとかPHPとか、には開発者にとって便利なライブラリとかフレームワーク(僕にはこの2つの明確な違いがわかりません。が、どちらも「開発者が定義しなくてもよい関数やオブジェクトの集合」という認識があります)がありますよね。 そのおかげで色んな人達がプログラミングし易くなりました。 ネット(はてぶのホットエントリとか)でも「馬鹿な俺がプログラミングを勉強して〇〇を作った」といった記事をよく目にします。 でも「C言語を使って」というのは聞いたことがありません。 そもそも、C言語はそいういったライブラリやフレームワークが少ないように感じます。 検索してもrailsとかjqueryのようなフレームワーク(ライブラリ?)は見つかりません。 これが無かったらプログラムなんて作れないのでは? しかし、世間にはC言語で作られたプログラムが多いのもまた事実。 C言語ではいったいどのように開発が行われているのか教えてください。 2つ目 unixとかlinuxといったOSはC言語で書かれている聞いたことがあります。 しかし、プログラムの開発は「コードを書く→コンパイル(→デバッグ)→実行」という流れですよね。 ではOSを開発するときに、そのコードをどうやってコンパイルするのでしょうか? コンパイラはOSの上に立っているとするなら、OSがない状態でコンパイラはどこに立てばいいのか。 そこがわかりません。 誰かこの2つの疑問に答えてください。 お願いします。

  • Cコンパイラソフトインストール後のコマンドプロンプトでの確認について

    CコンパイラソフトのBorlandC++Compiier5.5をインストール後、コマンドプロンプトで動作確認を行うと「bcc32は内部コマンド外部コマンド操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されません」となってしまいます。どこがおかしいのでしょうか?OSはXPです。使用してる本は市販のC言語入門書で、その本でBorlandC++Compiier5.5を推薦していました。設定の方法もその本に書かれてる通りに行っており、入力ミス等の間違いは有りません。C言語を勉強したいと思っているのに準備段階でつまずいてしまい困っています。どうか宜しくお願いいたします。

  • コマンドプロンプトについて

    コマンドプロンプトでコンパイルしたいのですが、(指定された、ドライブが見つかりません。」 となって、コンパイルできません。どうすればよいのでしょうか?ちなみにOSはXPでコンパイラはborlandC++Compiler5.5を使っています。どうぞよろしくおねがいします。

  • C言語での質問です

    C言語を始めて、2ヶ月くらいです。コンパイラは、Borlandc++で、エディタは、bcpadに付いていたものを使っています。 「サンプル通り作成したプログラムがコンパイルエラーになり」 一つ一つ確認しても、間違っている箇所が見つかりません。一人で解決できないとき、皆さんはどのようにして解決していますか。

  • コンパイルの実行の仕方

    初めてプログラミング言語を授業でとったのですが、 コンパイルの【実行】の仕方がわかりません。 まず、コマンドプロンプトを開くまではわかったのですが、 学校での説明に 「javaのコンパイラはjavacであるので、以下のように指定する。 javac <ソースファイル名> 」 と書いてありました。 コンパイラというのは上記の場合、コマンドプロンプトに 「C:\>javac *****.java」を入力すればコンパイルしたということになるのでしょうか? 「指定する」とかいてあっても指定の仕方すらわからないのです。 コンパイルを検索してもなかなかコンパイルをする意味がよくわからないので、よろしければ教えてください。

  • C言語のコンパイラ

    C言語の勉強がしたいと思っているのですが、コンパイラっていうんですかね、それについて少し調べてみたら 無料なら"Borland C++ Compiler"で、有料ならなんかかなり高いっぽいけど"Visual C++"っていうのがあることが解りました。 よくプログラミング系のサイトの人で"Borland C++"のコンパイラを利用してとてもプログラミングがしやすくなったということが書いてあるのですが、"Visual C++"と比べたらどっちの方がいいんですか?(やっぱり有料の方?) もし人それぞれなら、みなさんは両方あったらどっちを使いますか? 初心者なら無料ので十分すぎるのだとは思いますが、プログラマーみたいな人から見るとどうなのかな~と思ったので教えていただけますか。 お願いします。 ついでに"Visual C++"って言語があるんですかね?何かそんな風に書いてあるところもあったもんで。 かさねがさねお願いします。