- 締切済み
精神障害者枠での就職活動。
精神障害者枠での就職活動。 私は今、精神障碍者枠での就職活動をしています。私の障害は、軽度の発達障害と鬱病(すでに完治済み)です。 それでも、技術職を目指しているので、国家資格の勉強をしながら就職活動をしています。 でも、いくつかの会社に、書類を送っても不採用になるばかりです。 それは、会社側に敬遠してしまっていることでしょうか? 来週、ハローワークに行って相談する予定でいます。 もしよろしければ、そちらの意見も参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
はじめまして、よろしくお願い致します。 本当に精神障害者を理解している経営者に当たれば採用になると思います。 しかし、現実は違うようです。 国は、従業員の多い会社では障害者を雇うことを推奨しています。(国の補助金や税金が減る メリットがある) しかし、精神障害者は身体障害者より不利なような気がします。 昨年と今年で障害者就職面接会に3回足を運んでいますが・・・ 2次面接で、数日前に落ちました。 昨年の実績では、200人に8人採用ということを聞きました。(その後、やめた方がいるので 8人以下となります) 今は、不況です。会社に税金等にメリットがありますが、それ以上に経営が苦しいので やむなく、求人を出して・・・しかし採用なしという現状があるのは事実だと思われます。 一般枠で就職した方が、この難関を突破するよりやさしい?かも知れません。 もちろん、障害ことはクローズです。 ご参考まで。
精神障害での技術職を探しておられると言うことですが、いくら、資格取得されたとしても、現状のような不採用が、何年間もの間、継続しかねないとしか思えません。 採用する側としては、障害者枠での募集しているとしても、敬遠したくなること間違いありません。 勤務中に怪我などされた場合には、企業としても信用を落としかねません、そのことなどを真っ先に考慮してしまうからです。