• ベストアンサー

現在約10Lの水槽でアベニー2匹、赤ひれ1匹、白コリ1匹を飼っています

現在約10Lの水槽でアベニー2匹、赤ひれ1匹、白コリ1匹を飼っています。 アベニーの体が大きいのが小さいのを追い掛け回します。 水草を多めに入れて流木も入れて隠れる場所は作ってるのですけど… 赤ひれ、白コリが近づいても何もしないのに小さいアベニーには異常に反応します。 大きいほうがメス、小さいのがオスです。 縄張り争い(一方的ですけど)なんでしょうか? もう一匹アベニーを入れたほうがいいのでしょうか? 助言をお願いします。 餌食いは、両方とも良好ですが小さいほうが痩せています。

  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

・小水量の水槽で、体格差のある同種を2匹で飼育した場合、良くあることです。 赤ヒレなどのコイの仲間、テトラなどのカラシンの仲間でも、2匹だと魚体の大きな優位魚がチビを虐めることが多々あります。 個体の性格による部分が大きいので、平和に暮らすこともあるし、一方が死ぬまで攻撃することもあります。 > アベニーの体が大きいのが小さいのを追い掛け回します。 ・頻度によります。 一日に数回程度の頻度ならば、問題ありません。 毎度毎度、顔を付き合わせる度ならば、問題ありです。 > 水草を多めに入れて流木も入れて隠れる場所は作ってるのですけど… ・2匹の諍いの場合、水草などで解決しない場合、水槽を分けるか、水槽を大きくする以外にありません。 アベニーのような肉食魚を10リットル水槽に3匹は、状態をもっと悪化させる危険性があります。 ですが、優位魚の攻撃目標が分散されるので、2匹よりは改善する可能性もあります。 3匹飼育を試してみても良いと思います。 3匹飼育でもダメならば、素直に水槽を20リットルクラスに大きくするか、個別飼育しか無いでしょうから。 なお、3匹目のアベニーは、現在虐められているチビと同じくらいの体格の魚です。 魚の優位性は「1魚体の大きさ」「2先住魚」の順番です。 3匹目を水槽へ放つ時には、他のアベニー2匹を一端水槽の外へ取り出し、水槽内のレイアウトを出来るだけ変更してから、アベニー3匹を一緒に水槽へ導入することをオススメします。 > 赤ひれ、白コリが近づいても何もしないのに小さいアベニーには異常に反応します。 ・不思議なもので、チビのアベニーを追っかけている間は、たぶん他の魚は大丈夫。 アベニーたちが平和になると、他の魚たちにちょっかいを出し始める可能性が高くなってきます。 たぶん、赤ヒレの尾っぽあたりからパクかな。(可能性の話です)

ameru1999
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 とても参考になります。 もう少し様子を見て3匹目を考えます。 感謝です。

関連するQ&A

  • アベニーの産卵と隔離について

    何回かこちらでアベニーについてお世話になっております。 今回もまた2つほど相談があります。 まず、一つ目ですが、発情したオスがメスにアプローチしているなあと観察していたら、なんとメスが産卵したのです。卵は1つだけですが、水草に産もうとしたのが、底砂に落ちました。あ!と思い、慌てて卵をスポイトで吸い取ろうとしたのですが、使用中の底砂はクロのソイルでなかなか見つからず、もたもたしているうちに、産卵したメスがなんと、食べてしまいました・・・・。その後も産卵していそうな感じでしたが、吸い取ることも見つけることも難しく諦めました。何かいい方法はないかと思うのですが・・。水槽が小さいこともあって(9リットル)卵もすぐに食べられてしまうのでしょうか? もうひとつは、発情したオスについてです。 今日、赤ちゃんアベニーを1匹足してみました。最初なのでいじめられるかなぁとの不安は的中。オスが見かけては攻撃しています。 投入の際に、レイアウトを換えようと水草など全部取り出して、ついでに水換えも行いました。(それがきっかけでオスが発情してしまったようです。最近は落ち着いていたのに) チビだけでなく、元々いたもう1匹のメスにも攻撃して、また隅っこに逃げ込むようになってしまいました。これまでに2度ほど、同じようにストレスで拒食になったので、隔離しては元気になって元に戻してを繰り返していましたが、今度はチビちゃんもいるために、どうしたものかと悩んでいます。 オスを隔離するというのはアリでしょうか? ちなみにオスを隔離したことがありますが、狂ったように隔離ネットをつっついて・・。餌は食べないし・・。 産卵と隔離と何を優先させるかですが、みんな仲良く→産卵かなと考えています。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ベタのメスがオスのひれをつつくのですが

    ベタのオスの水槽にメスを入れたところ、最初はオスの方が威嚇するようにエラを広げて追い掛け回してたのですが、いつの間にか立場が逆転してメスがオスの下ひれに噛み付いて離れなくなりました、で、オスのひれがボロボロになりかけましたので水槽を離したのですが、こういう場合もあるのでしょうか?そういえば、以前にも別のオスと同水槽に入れた所2,3日でオスノひれがボロボロになりました。相性が悪かったのでしょうが、かなり気の強いメスもいるのでしょうか。

  • ガーディナルテトラのひれが・・・

    ガーディナルテトラの、「背びれ・腹びれ・尾びれ・背びれと尾びれの間にある小さいひれ」のふち(上側や下側)が白っほくなってるんですけど、病気でしょうか?? 魚はスイスイ泳いでいるし、餌もパクパク食べてます 家の水槽は ・60cm水槽 ・上部ろ過機 ・ぶくぶく ・水温26度 ・水草 ・グッピー(3ペア+稚魚10匹くらい) ・白コリ(3匹) ・大きくならないプレコみたいの(1匹) ・ガーディナルテトラ(11匹) です。 回答お願いします><

  • アベニー水槽のコケ対策。

    アベニーを飼い始めて、半年になります。 17cmキューブなので、1匹のみ、 砂利と水草、外掛けフィルターの環境です。 最初の頃は、大きなヤマトヌマエビを1匹、 コケ対策に同居させていたのですが、 エビがおびえてしまって、別居させています。 ショップではエビも同居していたので、 大丈夫だと思ったのですが・・・・。 でも、おかげで、1ヶ月しないうちに、 水槽がうっすらコケに覆われ始め、砂利にのっぺりついています。 水草も覆われてしまいます。 水は、毎日コップ1杯ほど交換しているのですが。 餌も、食べきる量しかあげていないし、 たまに吐き出す?アカ虫の皮も取り除いているのです。 これから気温が上がると、 もっと激しくコケが繁殖しそうで怖いです。 やはり小さな水槽だから・・・なのでしょうか? 同居に成功されている方もいるようで、羨ましいです。 石巻貝やエビ類も同居しにくい、 アベニーの小水槽のコケ対策、 良いアドバイス、お願いします。

  • アベニー・パッファーを飼いたい

    淡水ふぐのアベニー・パッファーを飼いたいと思っています。 単体飼いにしようかと思っていますが、どのような設備を用意すればいいのでしょうか?また、水槽の大きさはどのくらい必要でしょうか? できるだけ大袈裟な装置を利用したくないのですが・・・ あと、具体的な飼い方(水草の種類、温度管理、えさなど)も教えていただけると嬉しいです。

  • 23Lの水槽

    23L水槽で熱帯魚を飼っています。 ・生体 ラスボラ・エスペイ2匹 コリドラス・パレアトゥス2匹 トランスルーセントグラスキャット2匹 レッドラムズホーン1匹 アベニー・パファー1匹(隔離ボックス内) ・水草 アマゾンチドメグサ アマゾンソード 流木Sサイズ1つが入っていて、濾過機は外掛けを生物ろ過に改造したものです。 質問なんですが、まだ魚は増やせるでしょうか? 増やせるとしたら何センチの魚が何匹くらいですか? あと、50Wのヒーターでは力不足でしょうか? おしえてください。

  • ビーシュリンプ水槽に・・

    朝、明るくしたら水槽面に画像のような体長2~3ミリほどの虫が這っていました。大量ではないのですが3匹ほど・・・。 プラナリアにしては特徴的な頭も目もないのですが、やっぱりプラナリアでしょうか? あと、ミズミミズもたま~に1匹ほどみかけるのですが もうこれは水槽リセットのほうが早いですか? 水槽は現在抱卵個体5匹とオスが8匹。稚エビは2日前に生まれたのが1,2匹は見つけることができました。 水槽はたちあげて3ヶ月。水草は竹炭ハウスモスと侘び草MIXと流木についてる水草が1つ。 エサは人工飼料のみです。 水換えはやっていなくて週に1度ほどの足し水のみです。

  • 水槽がすぐに汚れるのはなぜ?

    先月から熱帯魚を買い始めました。水槽は60cm、グッピー3匹です。2週間ぐらいたつと、水が汚れだし、底が緑っぽくなります。おそらく餌のカスや魚の糞が沈下した固まりだと思いますがこんなに水槽が汚れるのかな?というぐらい汚いです。 水槽ってこんなに早くよごれるものなのでしょうか? ちなみに水草は入れてません。 水槽には石、流木だけです。

  • グッピーがイジケてしまいました

    30センチの水槽でグッピーを飼っています。メスが先日死んでしまったので、新しくメスを2匹とオスを1匹飼ってきたのですが、前からいるオスがイジケたように底の端にいるようになってしまいました。エサを食べるときだけ上にくるだけです。これは病気か何かでしょうか?他は白コリを1匹入れてます。前に生まれた子どもは別の水槽に移してあります。

  • リュウキンの飼いかたについて

    リュウキンを飼いたいとおもってます。 できれば2匹オスとメスを飼いたいのですが、 水槽の大きさはどれくらいの物を用意すればいいでしょうか? それと、流木や水草は入れたほうがいいですか? 必要であればどんな物が良いのでしょう? フィルターとかエアポンプも必要ですか? 回答お願いします。