• 締切済み

英単語をおしえてください!

『結婚1周年』を英語で言うとどう書くんですか?教えてください!

みんなの回答

  • nobitah
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

the first wedding anniversary 若しくは, our first wedding anniversary です。 おめでとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konkichi
  • ベストアンサー率45% (94/206)
回答No.8

konkichi です。 すみません。いつものドジですが、大事なことを忘れたので付け足させて下さい。 次は結婚一周年祝いに来てもらったお礼の手紙です。 Thank you very much for sharing your talent with us on our 1st Anniversary.” 結婚だと分かっていれば、wedding が省略される例でもありますね。 失礼しました。konkichi

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konkichi
  • ベストアンサー率45% (94/206)
回答No.7

おはようございます。konkichi です。 ● (the) 1st wedding anniversary 一般的には、これが普通だと思います。 ●「結婚一周年」は、実際には誰の結婚一周年かをはっきりさせて、次のように言ったらいいと思います。 Our 1st Wedding Anniversary Their 1st Wedding Anniversary Your 1st Wedding Anniversary ●紙婚式とも言いますから、次の言い方も楽しいのでは。 THE 1st "paper" Anniversary ●The 1st anniversary of wedding も可能でしょうが、of 以下が短いので、あまり言わないと思います。例えば、次のように短い場合と、長い場合を比べてみるといいと思います。 the Korean War's 50th anniversary 「朝鮮戦争50周年」 the Apollo 11 30th Anniversary the 30th anniversary of Apollo 11 「アポロ11号30周年記念」 the 50th anniversary of the Universal Declaration of Human Rights 「世界人権宣言50周年」 以上です。お役に立てば幸いです。 konkichi

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 こちらでは、単に、 The First AnniversaryかThe First Wedding Anniversaryといって、The First Anniversary of xxxxと言う言い方はあまりしないんですね. つまり、Anniversaryだけで、結婚記念日と言う意味で使われ、必要とあれば、Weddingを前にもってきて使います. これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

#2です。お礼ありがとうございます。 何番目を示すfirst、secondなどには、theをつけます。 the first  1番目の the second  2番目の the third  3番目の the fourth  4番目の the fifth   5番目の ・・・・ という感じです。 the はつけておかれたほうがいいと思います。 また、うしろの the weddingのtheは、 結婚された人が決まっているので、「その結婚式」からの1周年記念ですから theは必要だと思います。 ご参考になればうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.4

誰に話しているかなど、文脈が通じる場合には"of marriage" ぬきで"our first anniversary"でも通じます。北米にすんでいるのですが、グリーティングカードのセクションなどをみると、"anniversary"は結婚記念日としてつかわれています。(つまり"of marriage"とはわざわざ書いていない。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JF1Msf
  • ベストアンサー率20% (18/88)
回答No.3

一般的には、 the first wedding anniversary でいいと思いますが、 紙婚式ですから、 the paper wedding と表現したほうが状況によっては しゃれてていいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ppmmさん、こんにちは。 「~周年」というのは、 たとえば、5周年ですと、 the fifth anniversary (of)・・ となるので、結婚1周年ですと、 the first anniversary of the marriage となると思います。 おめでとうございます♪

noname#29374
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! #1さんには『the』がないんですけど、 正確には『the』はいるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msyk
  • ベストアンサー率25% (72/283)
回答No.1

1th anniversary of marrige かな?!

noname#29374
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!! 助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英単語

    “結婚1周年”の単語が知りたくて、検索をかけたら、1つあったのですが、その中の回答の1つに、 「the paper wedding 」がしゃれてていいのでは? とありました。 英語はわからないので、どういう風にしゃれているのかわかりません。 どなたか教えていただけませんか?

  • 英単語教えてください!

    結婚式で新郎新婦が座る「高砂」は 英語でどのように表現すれば良いか教えてください!

  • 簡単な英単語も聞き取れない

    現在,海外(英語圏)で仕事をしているのですが,ネイティブが話す英語は,人によって全く聞き取れません.日本人の話す英語はほぼ聞き取れています. 最近まで,この原因が,話すスピードやリエゾン(リンキング),リダクションに慣れていないからだと思っていたのですが,今日,たまたまTOEICのリスニングの音源を聞いていると,スピーカーによっては簡単な英単語でさえも聞き取れないことに気づきました. 例えば,"Where"と"When"の発音の違いは,はっきり分かっているつもりでしたが,ナレーターによっては"Where"を"When"と聞き間違えてしまいます."meeting" のような簡単な英語でさえ,しゃべる人によっては聞き取れません. これまでたくさん英語を聞いてきたつもりでしたが,まさか,(話す人によっては)基本的な英語さえ聞き取れないとは思いませんでした.これを克服するには,やはりもっとたくさんの英語を聞いて耳を慣らすしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします.

  • 英単語覚え方

    英単語覚え方 どうやって覚えたらいいでしょうか? シス単を使っているのですが、英語→日本語と理解した後は日本語→英語 と出てくるまでおぼえたほうがいいのでしょうか? それとも、英語→日本語がすぐに出てくれば大丈夫でしょうか? 今まで日本語から英語が出てくるように覚えていたのですが、長文を読んでいると見たことあるけど意味が思いだせないということ多くて… オススメの覚え方があったらお願いします

  • 英単語について。

    英単語について。 私は英語がずっと苦手なんですが,少しでも英語を好きになって英語を使えたらなぁ…と思い,TOEICを受験しようと思っています。 ですが文法は中2レベル,語彙にいたってはほんとに覚えていません。 単語帳をひたすら読んで単語を覚えるという単純作業がすぐ飽きてしまってつづかないのです。それで英語が苦手になったといっても過言ではありません。 しかし単語をしらなければ文も読めないということで,なにか英単語を楽しんで覚える方法や,飽きずに覚える方法があればぜひ紹介してほしいです。 長文読んでいただきありがとうございます。

  • 英単語の覚え方が分かりません。教えてくれませんか?

    英単語の覚え方や書いて覚える方法が分かりません。やってみたんですけど、全然英語も読めないし、書けないので覚える方法を教えてください。お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️!あと、英語で高得点を取る方法を教えてください!

  • 英単語の覚え方について

    こんばんは。 いつもありがとうございます。 英単語のカードで、”英単語ターゲット”の1~800というのを買ってきました。 最初から知っているカードは、(とっておくと机がいっぱいになるから)捨てようと思ったのですが(まだ知ってるカードは13枚しか見つかってないんですけど)、ちょっと気になることがあります。 知ってるというのは英語から日本語で赤で書かれている意味を知っているという意味なので、 日本語のほうを見て、英語がわかるとか書けるわけではありません。 全部のカードについて、日本語から英語が書けるまで勉強する必要はありますか? それとも、このカードは英語から日本語ができたらすてて、 日本語から英語にできるようにするのは、なにか別の方法がありますか。 もしよかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英単語の覚え方

    中学時代は、一番大好きだった英語。 高校に入って、あまりにスパルタの学校で、テストをこなすことばかりを身に着けてしまって、英単語を覚えようと思っても、短期記憶しかできなくなりました。 覚えるのは早いけど、完全に忘れます。なんど反復しても、ダメです。 でも、やっぱり英語ができるようになりたいんです。大学院入学の夢をかなえるためにも英語を得意にしたいし、英単語を覚えたいです。 英語が好きという方 どうやって英単語を頭にいれていってますか? 楽しい覚え方、心構え、考え方、オススメの参考書など 教えて下さるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 英単語を教えて下さい

    お世話になります。 海外からの問い合わせで、ノギスでの測定方法を英語で伝えなければならないのですが ノギスの「ジョウ」を英語で表記するには、どのような表現が適切なのでしょうか。 済みませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • 英単語

    最近、単語帳を購入して英語→日本語の暗記しているのですが 日本語→英語も暗記する必要はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PC接続のプリンタでPDFファイルを印刷しても、白紙の紙が出てくるトラブルについて詳しく教えてください。
  • Windows10を使用し、USBケーブルで接続している環境でのPDF印刷のトラブルに対する解決策を教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J540Nを使用している際に、Chromeを介して印刷した際に発生する白紙印刷の問題について詳しく教えてください。
回答を見る