• 締切済み

ジムにて。親切なのか好意なのか。。。(長文です)

ジムにて。親切なのか好意なのか。。。(長文です) カテゴリがわからず再度質問させて頂いております。 週に2-3度、会社帰りにスポーツジムに通う30代後半のOLです。 最初はトレッドミルや筋トレ、ボディパンプ(バーベル系)中心に、誰とも話さず一人で黙々と汗を流していたのですが、2ヶ月ほど前にコンバット(格闘技系エクササイズ)に参加したところあまりの楽しさにドハマリ。 参加されている方が皆お上手なこともあり、私も皆みたいに上手に動けるようになりたい!!と、そこでも黙々と毎回がんばっていたのですが。。。 ふとした切欠から、私の右斜め前が立ち位置の男性(推定40代半ばくらい)とお話するようになりました。 その方はこのクラスの主?の方で、格闘技の経験があるとかで動きも誰よりも上手。 鏡を見れば嫌でも目に付く?私に対し、毎回気がついた点についてアドバイスして下さり、私は私で 上手くなりたい一心で自宅に帰ってからアドバイスをもとに自主練していたせいか、お陰であっという 間にかなり上達。 気がつけば参加女性の中ではかなり動ける方になってきました。 そのことについてはその方に大変感謝しています。 しかし最近それがただ単に親切で教えたがり?でしてくれていることなのか、好意?なのかわからなく なって戸惑っています。。。 ●主さんは誰とでも感じよく話しているようで人柄も良さそうだけど、よくよく見ているとそれは男性に対してであって、女性に対しては私以外の人とは挨拶のみ。交流しない。 ●私はもともと趣味でやってる競技の息抜き?というか筋トレに来ているので、黙々と打ち込んでいてジム友はいない。顔見知りに対して会釈程度している。 ●クラスが始まる前のスタジオは常連さん数人が会話している程度で、他のメンバーは適度な距離を持って始まっているのを黙って待っている中、私にだけ話しかける(他のメンバーは「この二人って???」みたいな感じでチラチラ見ていてかなり目立っているけどお構いなし)。 ●私にパンチの仕方を伝授しているのを見て、私と主さんの会話終了後に横にいた女性(女性の主さん)が主さんに技術的な質問をしていたけど、言葉を濁して教えなかった。 ●クラス終了後ジムエリアに行こうとすると「ちょっといい?」と呼ばれ、人があまりいない場所で手取り足取り熱血マンツーマンレッスンを始める(10分程度) (実は私には今まで話したことない人で密かにずっと気になっている方がいましたが、先日その場面を気になる彼にバッチリ目撃されました。完全に勘違いされたっぽいです(><)) ●時々「手はそうじゃなくてこう!」と言いながら手に触れる。 ●先日理由をつけて私にだけコンバットグッズをくれた。 (誰が見ても一目でわかるコンバットグッズ(クラスでもコンバット常連さん2-3人しか付けていない)をつい先日始めた程度の私が身に付けるのはあまりに不自然では??? ) ●主さんとの会話は毎回100%コンバットに関する技術ネタのみ。 大変良い方なのですが、私には今のところ全く恋愛感情はなく、恋愛に発展するかも未知数です。 最近コンバットに出ている方たちの目線がかなり気になります。 特に女性の主さんからは良く思っていないだろう視線が突き刺さって居た堪れないです。 次回コンバットグッズを身につけて参加すればクラスの誰もが「主さんからもらったんだなー」と気がつくでしょう。 でもプレゼント頂いたのに身に付けないのは失礼だし。。。 コンバットのクラスはとても楽しいのですが、最近クラスに参加すること自体重荷になってきました。。。 少し距離を保つため、参加は自粛or時間をずらした方が良いのでしょうか?

みんなの回答

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.3

ジムの親切な男性?がどう言う心持で質問者さんに接してるかは解りませんが、考えられるのは質問者さんが筋が良い等上達が速そうなので熱心に教えるようになったか?或いは質問者さんに対して好意を感じてるのかもしれません。 質問者さんが重荷になってるのでしたら質問者さんの仰るように距離を置く、時間をずらすのは良いと考えます、又、グッズに関しては使用されない方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.2

その方の気持ちはよく分りませんが面倒なのがトラブルに発展 する事だと思います コンバット指導で目に付くように左手に指輪をつけてみる 触れられたら彼からもらったと匂わす またはおかげさまで良いパンチが打てそうなので痴話げんかで 役立ちそうですぅと恋人の存在をちらつかせる マンツーマンレッスンを誘われたら今日はデートで速攻シャワー で帰るのでごめんなさい失礼しまぁすとたまに断る 質問者様に気があればこれだけ彼がいるアピールがあれば離れる 可能性もあります 女性主が苦手で質問者様を盾にしている可能性もあるかもしれま せんが・・・ グッズは自分としてもうちょっと上達したら身に付けると言い訳し スタジオでは身に付けない スタジオの位置を変える もうだいぶ動きも覚えたでしょうから端の見えにくい位置に移動 してみては? それかレッスンギリギリに行って開いている場所に行く風にする いっその事コンバットからアクアファイターに変更してしばらく 様子を見る プールの水圧があってアクアファイターも楽しいですよ レスミルズは濃ゆい人がいっぱいいます のんびり楽しむためにはそういった人たちと付かず離れずが良い かなぁと思います 私は常連の人たちのイントラ悪口がすごいイヤ・・・ なので挨拶程度でレッスン前の軽い会話程度にしてその他は シャワー等の時間をずらしてます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

コンバットってホフク前進とか障害物走とか戦争のやつですか!ライフルで狙撃するやつはけっこう面白いですね! コンバットをする時はかっこうをキメると気持ちも高まるので、いつもレプリカの手榴弾を腰にぶら下げてやってます 。 コンバットが好きなら続けると良いです。その人と距離を保つ気があらば毎日コンバットをしても問題ないと思いますよ。プレゼントもタダなら、こちらから要求するくらいの図太さがないとコンバットで生き残れませんよ゜ヽ(*′ω`)ノ゛  コンバットは生き残った者が正義です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジムにて。親切なのか好意なのか。。。(長文です)

    ジムにて。親切なのか好意なのか。。。(長文です) 週に2-3度、会社帰りにスポーツジムに通う30代後半のOLです。 最初はトレッドミルや筋トレをボディパンプ(バーベル系)中心に、誰とも話さず一人で黙々と汗を流していたのですが、2ヶ月ほど前にコンバット(格闘技系エクササイズ)に参加したところあまりの楽しさにドハマリ。 参加されている方が皆お上手なこともあり、私も皆みたいに上手に動けるようになりたい!!と、そこでも黙々と毎回がんばっていたのですが。。。 ふとした切欠から、私の右斜め前が立ち位置の男性(推定40代半ばくらい)とお話するようになりました。 その方はこのクラスの主?の方で、格闘技の経験があるとかで動きも誰よりも上手。 鏡を見れば嫌でも目に付く?私に対し、毎回気がついた点についてアドバイスして下さり、私は私で 上手くなりたい一心で自宅に帰ってからアドバイスをもとに自主練していたせいか、お陰であっという 間にかなり上達。 気がつけば参加女性の中ではかなり動ける方になってきました。 そのことについてはその方に大変感謝しています。 しかし最近それがただ単に親切で教えたがり?でしてくれていることなのか、好意?なのかわからなく なって戸惑っています。。。 ●主さんは誰とでも感じよく話しているようで人柄も良さそうだけど、よくよく見ているとそれは男性に対してであって、女性に対しては私以外の人とは挨拶のみ。交流しない。 ●私はもともと趣味でやってる競技の息抜き?というか筋トレに来ているので、黙々と打ち込んでいてジム友はいない。顔見知りに対して会釈程度している。 ●クラスが始まる前のスタジオは常連さん数人が会話している程度で、他のメンバーは適度な距離を持って始まっているのを黙って待っている中、私にだけ話しかける(他のメンバーは「この二人って???」みたいな感じでチラチラ見ていてかなり目立っているけどお構いなし)。 ●私にパンチの仕方を伝授しているのを見て、私と主さんの会話終了後に横にいた女性(女性の主さん)が主さんに技術的な質問をしていたけど、言葉を濁して教えなかった。 ●クラス終了後ジムエリアに行こうとすると「ちょっといい?」と呼ばれ、人があまりいない場所で手取り足取り熱血マンツーマンレッスンを始める(10分程度) (実は私には今まで話したことない人で密かにずっと気になっている方がいましたが、先日その場面を気になる彼にバッチリ目撃されました。完全に勘違いされたっぽいです(><)) ●時々「手はそうじゃなくてこう!」と言いながら手に触れる。 ●先日理由をつけて私にだけコンバットグッズをくれた。 (誰が見ても一目でわかるコンバットグッズ(クラスでもコンバット常連さん2-3人しか付けていない)をつい先日始めた程度の私が身に付けるのはあまりに不自然では??? ) ●主さんとの会話は毎回100%コンバットに関する技術ネタのみ。 大変良い方なのですが、私には今のところ全く恋愛感情はなく、恋愛に発展するかも未知数です。 最近コンバットに出ている方たちの目線がかなり気になります。 特に女性の主さんからは良く思っていないだろう視線が突き刺さって居た堪れないです。 次回コンバットグッズを身につけて参加すればクラスの誰もが「主さんからもらったんだなー」と気がつくでしょう。 でもプレゼント頂いたのに身に付けないのは失礼だし。。。 段々クラスに参加すること自体重荷になってきました。。。 少し距離を適正に保つため、参加は自粛or時間をずらした方が良いのでしょうか?

  • ジムでのバレエ・レッスンへの参加について

    大人になってから、バレエを始めました。ジムで結構バレエのクラスがあり、入門クラスや初級クラスに参加するようになったところですが、自分よりも10-20才くらい年上の女性が多く、そう言った常連さんにはこちらから挨拶するなど気遣いはしているのですが、なんとなく馴染めずにいます。 自分で考えた原因として、初心者にもかかわらずバレエ・シューズやタイツ、レオタードなどを履いたり着ているからなのかな…と思っています。ジムでのバレエ・レッスンの場合、初心者はTシャツと長めのパンツなど、なるべく目立たない格好にするべきなのでしょうか? 「これ、かわいいレオタードね」とか「バレリーナみたいな格好してるわね」とか言われ、嫌みなのかな~とも、悩んでしまっています。常連さんに邪魔にならないような場所で踊るとか、それは気をつけてはいるのですが、地味な格好にしてファッションの楽しみはあきらめた方がよいのでしょうか?バレエを始めるにあたって、バレエ・ショップで選んでもらったものを着ているのですが…。 できるだけ、気持ち良くレッスンに参加したいと思っているので、他にも気を付けるべき点がありましたら、アドバイスお願いします。

  • 格闘技のジムに求めるものは?

    格闘技のジムや道場に求めるものは何ですか? 現在は一口に「格闘技のジム」といってもいろんな方向でやっているかと思います。 一昔前は純粋に「強さ」「厳しさ」を提供する場であったかと思いますが 現在は会員が増えなければ成り立たないので 会員のニーズに合うようにしているところが多いと思います。 とはいえ、一般の人にとっては「格闘技」というと敷居が高いと思っていらっしゃる方も少なくないと思います。 「こんな格闘技のジムがあれば…」とか 「こういう目的で格闘技をやっています」とかいう 意見があればお聞かせいただきたいと思います。 例えば、 「強くなりたい」 「技を追及したい」 「護身術として」 「ダイエットしたい」 「かっこいい体型を目指したい」 「仲間がほしい」 「女性限定ならやってみたい」or「女性限定のジムに通っている」 「充実した時間が持ちたい」 「おしゃれにカッコよくなりたい」 等々… よろしくお願いいたします。

  • スポーツジムで働いてた方に聞きたいです

    スポーツジムスタッフ働いていた経験のある方に聞きたいです! 私は田舎のスポーツジムに通っているのですが そこのスタッフさんの態度がかなり悪いのです。 特に女性スタッフさんは、お年寄りと常連以外の若い人に敵意を向け喧嘩腰の態度で、 質問しても言葉遣いは悪くないのですが、一方的に圧をかけて切捨てるような話し方をされてコチラの顔も見ようともしません。 ですが お年寄りや常連の方には別人のように笑顔で丁寧に対応しておりどこか若い人や新規の人を差別しているように感じます。 最近では、若い人が以前より減ったような気がします 本題なのですが スポーツジムのスタッフさんは 気に入らない会員などを辞めさせようと裏で考えたりしてるのですか?

  • スポーツジムの人間関係

    通っているスポーツジムの常連の50代くらいの女性の方々が、 他の会員さんの悪口のようなことを言っているのを よく耳にします。 最初はあまり気にしてなかったのですが、 「私のことを言ってるのかな」と思うこともあり、毎回のことなので、大変不快に感じるようになりました。 内容としては、 ダンスのレッスンで、前の方で踊ってる人のことを 「自分のダンスを周りに見せたいんじゃない、嫌ね~」と聞こえるように言ったり、 他店舗から会員さんが来ていると、不愉快そうに 「インストラクターの追っかけが3人いた」と大きな声で腹を立てて言ったり、 ダンスの動きが少しでも違う人のことを 「変な動きよね、鏡見てないんじゃないの?」と聞こえるように言ったりしています。 僻みなのか若い人に対する妬みなのか インストラクターに対する嫉妬なのか 分かりませんが、気にしなければいいんでしょうけど非常に不愉快で。 他のジムも法人会員で使えるので、ここのジムを退会しようか迷っているのですが、 こんなことで退会するのも何だか悔しいです。 こういう人を何とか黙らせるか、うまい対応策か何かないでしょうか? 私は20代女性です。 他の会員さんとはあまり話さず、軽い挨拶程度で 黙々とトレーニングしている感じです。

  • スポーツジムのスタッフのどこもこんな感じですか?

    スポーツジムのスタッフの態度ってこんなに悪いものですか? ・常連にしかちゃんとした挨拶をしない ・禁止事項を守らない会員を注意しない ・質問しても常連以外“話しかけてくるな“みたいな態度かつそんなの“知らない“みたいな答え ・特定(主に女性)にしかアドバイスしない ・会員によって露骨に態度を変える  (スタッフ内で嫌っている会員でもいるのかな?) 他のスポーツジムのスタッフもこんな感じなのでしょうか? 通ってるジムの悪い話しか聞かないので他のジムもこんな感じかな?と気になって質問しました。

  • スポーツジム スタジオでの参加者の入れ替え

    先日あるスポーツジムに入会しました。 主な目的はエアロやダンスなどのスタジオレッスンです。 早速参加してみたところ、驚くことがありました。 1.開始待ちの列がない。 次のレッスンに参加する人は、スタジオの前になんとなく集まって待っていて、前のレッスンが終わって参加者が何人か出てきたら、我先にと入っていきます。 よく「列の割り込み」というマナー違反は耳にしますが、ここでは列そのものがないので、どこからが割り込みなのかもわかりにくいです。 2.同じ備品を使うレッスンが続くときは、いちいち片付けない。 ステップ台などを使うレッスンが続けて行われるときは、片付けずにそのまま同じ人が同じ場所で参加しています。 また、前列のほうで次のレッスンに続けて参加しない人がいたら、その人も片付けることなく退場し、後から常連さんらしき別の人がやってきて何の疑問もなくそのステップ台を使用します。 3.レッスンとレッスンの間に清掃しない。 参加者の入れ替えをきちんとしないので、常に参加者がスタジオに入っており、インストラクターは床のモップがけをしません。 汗などが気になったら、参加者が自分でモップがけしています。 後から入会した身ですし、この状況にクレームをつけようといったことは考えていません。 ただ、私は会員としてビジターとして、10軒ほどのジムに通ったことがありますが、どこでも開始前に列を作り、前の参加者が全員出てからインストラクターが清掃、その後順に次の参加者が入るという流れが守られていたので、軽いカルチャーショックを受けました。 自分が当然だと思っていたジムでのルールが当然ということでもなかったのかと・・・・ 皆さんが通われているジムでも同じようなところはありますか? ご意見お聞かせください。 ちなみに、このジムのエリアは首都圏です。

  • ジムでの子供がうざくて困ってます(愚痴)

    格闘技を掛け持ちしてて、打撃が弱いので集中的に鍛えつもりでキックボクシングを習い始めて3ヶ月です。 そのジムの広さがあまり広くない所で、7人もいたら大して練習が出来ないようなところです。 元々小学生の層が多かったんですが 新たに女子小学生の組も3~4人ぐらい来ました。 しかし後者が特に邪魔臭くて困ってます。 というのも全く練習する気が無いくせに、ぺちゃくちゃ友達同士で話して インストラクターに言われないと何も練習しない上に場所だけ占領するし シャドーやってて、休憩時間に水を飲みに行ったらものの20秒程度で場所を取られたなどです。 また、サンドバック練習中も平気でその脇を通るし、人がサンドバック等をやっていても 付近でたむろっていたり、「邪魔くせー・・・」と思ってしまいます。 でも揉め事も起こしたくないし困ってます。 インストラクターも良い人なんですが如何せん、場所が狭い上に練習する気が無いのに邪魔ばかりされていてなんかうざいです。 やはりこういう格闘技系のジムは子供と大人で時間帯が分かれているほうがいいでしょうか? ジムを変えようかとも考えています。 経験者の方、アドバイスお願いします。

  • ジムのインストラクターのことで困ってます

    去年の冬からジムに通い出し、色々やってみて、癒し系とボクササイズのエクササイズが気に入ってレッスンを受けてました。今年になり、もっと多くのレッスンが受けたくなり、ジムを替えました。 なぜかというと、家族と一緒にジムに入ることになり、家族がプールと風呂付のジムを希望し、最短距離の今のジムに行くことにしました。 新ジムにも前の所と同じレッスンが同じイントラでやっていて、また受けています。 しかし新ジムは集客力がなくて、前の所と違って、レッスンの人数が1/5以下で、数ヶ月で癒し系レッスンが終了してしまいました。 現在はボクササイズの方も人数が減り続け、多くても5人、先日は2人でした。 私はこの2つのレッスンをしているイントラの大ファンで、とても楽しかったのですが、最近は違ってきました。 このイントラは若い女性で、可愛くて、何より礼儀正しく、愛想が大変良くて、彼女の人柄が良いのもレッスンを欠かさず受けていた理由だったのです。 しかし話好きで、レッスン中に話で中断することが多く、実は全然運動になってなく、先日はついに二人しか来なかったのをいいことに、雑談と自分のレッスンでもないボディコンバットの真似事をするという最悪な事をされました。 私は全くコンバットをする気もないのにこんなことを されてばかにされた気分でかなり腹を立ててます。 以前この人のレッスン中止を前日に聞かされクラブに抗議した時に聞いたのですが、1時間五千円も払うのに、不人気で、一人二人だったり、休講になることもあり、申し訳ないけど、やめにしたと言っていました。 という事はあんなひどい授業でも五千円もクラブが払うのかと思ったら、ますます不愉快です。 実は彼女はこのジムの県内の他店ではそこそこ人気もあり、ほとんどの支店でクラスを持ってて、授業をしているのですが、私の支店と違って、さぼらずやってるんです。 また、前のジムもタイム制なので普通にしてました。 私はもうこの人のレッスンは受けないことにしますが、こんな差別は許せません。 他のイントラさんや会員さんはどう思いますか? クラブに苦情を言って、このイントラさんにきちんと仕事をするように言ってもらいたいと思ってます。 しかし、口べたな私に怒らず正確に伝えられるかと思うと、とても憂鬱です。良いアドバイスをお願いします。

  • 私に好意はあるんでしょうか?

    今ジムで水泳をしているんですが、そこのアルバイトの多分年下のコーチが毎回やたら私に絡んで来ます…。 私が初めて50m泳げた時仲いい会員さんと喜んでいたら帰りに「50m泳げたんですね!」とか言われ…ビックリして、何故知ってるのか聞いたら私と会員さんの会話を聞いていたみたいです。それからも何かと帰りに話し掛けられ、「ガッツリ泳いでましたね~」と話し掛けられ話していると、何ともない所で言葉を詰まらせたり…名前呼ばれる時や話していると大きな声になったり…  緊張しているみたいな感じです。 嫌な気は全くしないんですが、そのコーチとは別に仲いい訳ではないのに毎回やたら絡んでくるのはコーチとしては普通の事なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ケーブルテレビのJCOMを引いたため、ドコモ光とぷららを解約する予定ですが、メールアドレスは継続したいです。
  • JCOMの引き込みとともに、ドコモ光、ぷららも解約することになりますが、メールアドレスは使い続けられる方法はあるのでしょうか?
  • メールアドレスは引き続き使いたいですが、ぷららの解約によってメールアドレスも失われてしまうのでしょうか?
回答を見る