• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就活の合同説明会)

就活の合同説明会に参加する意味は?

docstyleの回答

  • docstyle
  • ベストアンサー率42% (45/105)
回答No.3

僕は出ないでいいと思います。 僕が就職活動をしてた時に1度だけ行きましたが完全に失敗だったと思います。 まず行って驚いたのが学生のレベルの低さ。 自分自身レベルが高い学生とは思ってなかったですが、多くの学生が服装とか髪型を見て、「あんまりやる気がない学生が親に無理やり言われて来ました」と言う感じでした。 同様に企業もあまり採る気を感じなかった。「Rルート」とかに頼まれて一応来ました、と言う感じじゃないでしょうか。 喋ってみても知識もやる気も無い。 レベルの高い学生は学内セミナーだけ、あるいは集団セミナーなどで時間を無駄にせずに、各社に直接当っていると思います。 それと企業は数百社も出店してますが、人気企業はどこも完売状態で座れない。これでは意味が無い。 それにブースで仕切られているもののうるさいし、まともに話も聞けない。 「なるほど、これは人気企業を餌にして、知名度の無い中小企業の為のセミナーなんだな」と妙に納得しました。 実際、学内セミナーの方がゆっくりと、しかもまともな企業を見ることが出来たし、OB訪問や先輩の話の方が内容は濃かったです。 だから例えば「他の面接と合わせて出てみる」とかならともかくこれの為だけに東京に来るメリットは感じません。 あえて行くべき理由があるとすれば、 まだ全然、志望企業群を絞れていなくて、中小をメインで廻ると言う場合の 「ああこういう業界もあったんだ」とか「意外にこういう会社は面白そうだな」と言う「発見」もあるだろうし、意味があると思います。 また「やる気=行動力=結果」だと思います。 僕自身、この時期はやる気が無かったし、行ったのは2,3時でした。 この時間帯はめちゃめちゃ混んでたし、僕みたいな学生が多かったのだと思う。 午前中の9時台などの速い時間帯なら、まだ空いていて担当者ともちゃんと話せると思うし、 やる気も示せる。 終わり間際にやって来て、いくら懸命にアピールしてもどうしても説得力には 欠けるでしょう。 実際、授業でも説明会でも「前に座る学生は優秀である比率が高い」と言われます。 >しかし当方もお金と時間にあまり余裕がないため、行っても微妙だったら…となかなか決意できません。 2点指摘します。まず「当方」について。これはビジネス用語ではありません。つまりビジネスマン視点では「僕っち」「ワタシ的に」と言ってるのと同じです。 企業の担当者は学校の先生じゃありませんから指摘もしません。内心で「×」をつけて笑顔でサヨナラと言うだけです。 「私」か最低でも「僕」にしましょう。 またこのようなマイナーな言語を使う人材は、「癖の強い柔軟性に欠ける人材」してどんな企業でも 敬遠されがちです。口癖です、と言うのは通りません。 面接や書類審査が始まって、急にできるようになる人はいないので、 就職活動をするなら今すぐ変えましょう。 次にお金と時間について。 学生はみな同じ学生ですし、あなたにはあなたの理由があるでしょうが、BさんにもCさんにも理由があります。あなたが「無い」なら「ある」BさんやCさんを採用すればいいだけです。 あなたが超優秀なら別ですが、ふつうちょっと有り得ないですよね。 だからはっきり言って「お金や時間がないということ自体が不利」です。 またビジネスマンは自身も数年前までは学生だったわけです。だから学生のことなど分かります。 だから企業担当者は、あなたが自分で言うほど忙しくないのも知ってるし、単に「時間の使い方が下手なダメな人」と見られるだけです。お金についても同様で、「単にやる気がないだけ」と見られます。 また「ことば」には力がありますから、 冗談であれなんであれ、言ってることは精神にも強い影響を与えますから言うこと自体が悪です。 今が「不況だから」と言うわけではなく、受かる人と言うのは「お金も時間も(自分なりに)いくらでも使うよ」と言う人が多いものです。 自らわざわざ「落ちるパターン」に嵌らない方がいいでしょう。

noname#213243
質問者

お礼

フォーラムの雰囲気など大変参考になりました。 また、言葉遣いや考え方なども勉強になりました。 ご指摘ありがとうございます。 これからは気をつけて、就職活動に臨みたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 合同説明会

    田舎の人は合同説明会は何回ほど行きましたか? 都会と違って合同説明会の回数もかなり少ないです。 県内就職希望で、企業の支部が県内にあってその支部に入りたくても 企業の新卒採用ページに書いてあるスケジュールだと エントリ→合同説明会→1次面接→2次といった風に合同説明会に参加しなければ入れないようです。合同説明会は東京でしか行っていない場合、諦めるのが無難ですか?

  • 合同説明会について

    今年から新3年の就活を控えている学生です。早めから就活の準備をしたいと考えているんですが4月14日に行うビッグサイトでの合同説明会に参加したいと思っています。そこで質問なんですが合同説明会の受付条件が2013年卒業予定者のイベントには私は参加してはいけないのでしょうか?就活についてまだまだ知識がないので教えていただきたいです。

  • 合同企業説明会について

    近々、合同企業説明会に参加しようと思っています。 理由としては、色々な業界を知りたい、就活の雰囲気を知りたいなどの理由です。 ですが、私はまだ自己PRなど自己分析がまったく進んでいません。 この状態で行っても大丈夫ですか?また「自己PRを書いて」など言われることはありますか? また、合同企業説明会で気をつけることなどがあったら教えてもらえれば嬉しいです。 回答お願いします。

  • 合同説明会

    合同説明会 大学四年のものです。最近まで病気をしてて就活をほとんどしてません。もう遅いかもしれないんですが企業の合同説明会は何月くらいまで開催されてるものですか? 4月以降も求人に積極的な企業はまだまだありますか? お願いします。

  • 合同企業説明会について

    現在就職活動中のものですが・・是非お聞きしたいことがあります。 二月には合同企業説明会が多々ありますが、三月には東京・名古屋など大都市で合同企業説明会はあるんでしょうか??私は地方の国立大学に通っておりまして、二月は地元の企業を中心に説明会に参加し、東京・名古屋の説明会は三月に行きたいと考えております。三月にはやっていないとなると非常に困るので、昨年経験された方ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 合同企業説明会への参加について

    私は2013年3月に卒業をひかえている専門学生です。 今まで企業説明会などのいわゆる「就活」というものをしておらず(学校の勉強こそが就活と思いますが・・・) そろそろ自分の働く会社というものを意識する時期かと思い、この度6月に実施される合同企業説明会への参加を考えております。 そこで質問なのですが、合同企業説明会ではどのようなことに注意するべきでしょうか? どのような質問をすべきか?(質疑応答の時間があるかわかりませんが) 各企業のどういったとこを観察すれば良いのか? そういった事をみなさんの経験した範囲でかまいませんのでお聞かせいただきたいです。 服装の指定はありませんのでスーツと考えております。 就職担当の先生は何かと「積極的に参加するべき」とおっしゃいますが こちらからすれば平日なので授業を欠席してまで参加することになります。 それなりに成果と言いますか、有意義な時間としたいのでみなさんのご意見お聞かせください。

  • 企業の合同説明会についてです 

    企業の合同説明会についてです  現在大学4年生(男)で、次の4月から大学院への進学が決まっているのですが、2月のはじめに大学で開催される合同説明会に参加しようと思っています。 時期的に、現在大学3年生もしくは大学院1年生向けの説明会であると考えております。ですから現在就職活動をしていない私としては、説明会がどのようなものであるのか知るために参加しようと考えているのですが、行く際の身なりについて2つほど質問があります。 ?スーツでいくべきでしょうか!? ?現在就活を行うにはふさわしくない髪型(全体的に長くパーマを軽くかけています)をしているのですが切って行くべきでしょうか? (本格的に就活を始めるまで、あまり短髪にはしたくないのでどうするべきか悩んでいます) どなたがご意見をください

  • 合同企業説明会の回り方

    大学3年生の男です。 明日、規模の大きな合同企業説明会があります。 大学の方でチャーターバスがあったので、予約し、企業説明会には参加する予定なのですが、初めての企業説明会なので、回り方があまりよくわかりません。 というのも、就きたい職種や業種の希望が明確でないからです。 学内で行われた企業研究会や就職支援講座、自己分析等…自分なりにやってはみたのですが、やればやるほど自分は1~2年後、どんな自分になっているのだろうか全く見当がつきません。 そんな気持ちで、合同企業説明会に参加しても、将来のビジョンを明確に決めている人よりも、遅れをとるようで不安です。 何を質問すれば良いだろうか、 何社ぐらい回ればいいのか、 1社あたりどれぐらいの時間なのか…等等 もし、合同企業説明会に参加したことがある方(学生、企業問わず)がいらっしゃいましたら、良い意味でうまい説明会の参加の方法やテクニック、アドバイス等々教えてください。

  • 学内合同企業説明会について

    某大学で院生している者です。 合同企業説明会が学内で3年とM1向けに12月に開催されるのですが、通常の学外で行われる合同企業説明会とどう異なるのでしょうか?学内のほうがやはり重要で、学外は別に行かなくてもよいというレベルですか? 参加する企業も有名、大手が多数あり、学外の説明会に参加する企業が学内でわざわざ説明会を開いてくれている感じです。 大学の違う高校時代の同級生たちの話を聞いてみると、大学によっては合同企業説明会が無いらしく、大阪や東京といった場所で開かれる学外の説明会にわざわざ行くようです。

  • 合同企業説明会も選考のうち?

    題名の通りです。 一例ですが、最近の合同企業説明会では服装自由という内容をよく見かけます。合同企業説明会自体がそう設定されているということは、就活生は選考を受けるか考える場、選考は選考と企業は割り切っているものなのでしょうか?その時私服やリュックサックで参加、同時に選考を予約させていただいたとしても、説明会での態度等は一概に選考の前から人事部の落とす前提として見られていませんか? というのも私自身先日の合同企業説明会でリクルートスーツを着て参加させていただきましたが、「過去うちのガイダンスに参加されたことはありますか?」という人事部の方の質問に思わず手を挙げてしまいました…。志望度云々を思ったのですが、そんなこと直ぐバレてしまうのに。 とても反省しております。私の失態は面接で挽回することが出来るものでしょうか?中小・大手に分かれますか?