• 締切済み

音がおかしくなりました

rara_sunの回答

  • rara_sun
  • ベストアンサー率50% (271/539)
回答No.1

基本的に、WindowsXPの素の機能(コントロールパネルの設定やソフト設定など)及びパソコンのBIOSなどに、パソコンの音程を変える設定はありません。 扱いのPCに”独自に”付属するソフトによるものか、または、音を出す装置の故障ではないでしょうか? とりあえず、購入のパソコンの機種やメーカー、できればその機器の情報が載っているメーカーのURL(ホームページ)を記述したほうがコメントが得られやすいと思います。また、メーカーのサポート窓口に問い合わせてみても良いと思います。

tierra
質問者

お礼

音程を変える設定ってないんですか!初めて知りました。故障かも知れませんね。 SOTECのPS STATIONと書いてあります。(これでいいんでしょうか) サポート窓口も考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 音の聞こえ方がおかしい

    久しぶりにパソコンをつけて音楽を聞こうと思ったのですが、 どうも音楽の再生音がおかしいようなのです。 どのように聴こえるかといいますと、 ・ボーカル音が小さく聞こえたり ・伴奏のシンセサイザーだけ妙に大きく聞こえたり ・コーラスがボーカルを掻き消すほど大きく聞こえたり という風に、各パートのバランスが普通と違うように聞こえてくるのです。 ウォークマン等でイヤホンジャックを中途半端に挿すとギター音だけ大きく聞こえたりしますが、あのときの聞こえ方になんとなく似ているような気がします。 それはそれで聞こえ方として面白いのですが、毎回こんな風に再生されると音楽が楽しめず辛いです… iTunesやWinampみたいにPC内にインストールしてるソフトやYoutubeなどのインターネットを使い聞き馴染みのある曲で実験したのですが、上記3つでは例外なく発生しているようです。 こういう場合、どこの設定を直すと戻せるものなのか、御教示いただきたく質問させていただきました。 何が原因か全くわからず「ここの部分の設定はこうなってます…」と詳細は書けないので、不足点があれば補足要求など、宜しくおねがいいたします。

  • ウィンドウズの起動音がゆっくりに・・・

    winXPの起動時の音(デフォルト)がゆっくり間延びした音になってしましまいた・・。通常なら2~3秒ほどなのでしょうが、10秒弱かかってなります。スローモーション映像の音楽みたいな感じです。ちなみに終了時の音も同様です。ちなみにサウンド設定で起動時に鳴らす同じ音を試聴すると普通に聞こえます。他の音声も問題なく再生されています。起動と終了時のみです。どうなってしまったのでしょうか。突然のことで特に心当たりもありません。詳しい方、何かご教授いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 音楽を流すと音がとぎれとぎれになります。

    こんばんわ。 Windowsvista Homepremiumを使っているものです。 買ってから8カ月くらいになります。 最近、パソコンで曲を聴くときや、パソコンを起動したときの音がおかしいんです。 毎回起動させるとき起動音が「リリリリリリリリリリ…」と狂ったように鳴ります。(うまく表現できなくてごめんなさい) この音は長い時、短い時あります。 最近マウスで画面上のボタンをクリックするときの「カチッ」ていう音も「カチチチチチ」と鳴ります。 マウスの動きも悪くて(ボール式ではないやつです)それも困っていたので余計に不快です…。 そして一番ひどいのが音楽をインターネットで聞いているとまともに聞けないことです。 Youtubeなどで再生していると、たとえば… 「♪世界にひ~とつだ~けのは~なななななな…一人ひと~りりりりりりr…」みたいな感じでまともに聞けないです……。 何が原因なのでしょうか…曲が聴きたいのにまともに聞けなくて不気持ち悪くなります…。 誰かいい解決策をご存じでしたら教えてください、宜しくお願いいたします。

  • 起動時の音が飛ぶ。

    Windows XPを使っているのですが、一週間ほど前から起動時に流れる音楽の音が飛ぶようになりました。 接続かと思い、MP3データの音楽を再生しましたが音は飛ばずに通常通り流れました。動画も同様問題なく再生できます。 ネットや音楽を聴くのには問題は無いのですが、パソコンを立ち上げるたびに音がブツブツと飛ぶので気になっています。 改善方法がありましたら教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

  • パソコンの音が半音ずれています。

    家のパソコンから出る音が常に半音下にずれています。 購入した当初から、音楽もエラー音も半音違います。 内蔵スピーカー、ヘッドフォンの両方で聞いてもずれているので、 どうやらパソコン本体が問題のようなのですが、 どこかの設定をいじれば直るでしょうか? パソコン初心者なので上手く修正できずに困っています。 ハードはウィンドウズXPで、パソコンはKOUZIROのFRONTIERです。

  • パソコンの音が途切れて困ってます。。。

    パソコンの音が途切れて困ってます。。。 【症状】 youtubeで動画を見ている時に途中から音が出なくなりました。 もう一度、youtubeで動画見ようとすると映像は流れるのですが、音だけ出なかったり、3秒ほどだけ音がでてその後は出ません。 ニコニコ動画でも同じ症状になりました。 i-tuneを起動し、音楽を再生しようとしてもまったく再生されませんでした。 ウインドウズメディアプレーヤーは3秒ほどだけ音がでてその後は出ません。 ウインドウズをシャットダウンのときの音はなります。 起動時の音も出ます。が、起動音の最後のほうだけ途切れた感じにもなります。 【ぱそこん】 ウインドウズXP搭載 コンパック D51S 【質問】 どうしたらパソコン直りますでしょうか?何があったのでしょうか。。。 すみませんが、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • スリープ状態からの回復後、すべての音が歪む

     パソコンの電源スイッ千を入れウインドウズ7を起動する。正常に起動後、動画や音楽のファイルを再生する。正常に映像や音声を再生しています。動画や音楽の再生を終了後、パソコンを放ったらかしにするとスリープ状態に入ります。マウスやキーボードなどに触れるとパソコンがスリープ状態から回復します。ところが、パソコンからの出力音が歪んでいます。動画や音楽のファイルの再生時の音やパソコンからの音全てが歪みます。シャットダウンし、再起動をすると正常な音になります。現在はパソコンを使用する度に電源のシャットダウンとオンの繰り返しです。電源のオン・オフがパソコンへの一番の負担だとききました。どなたか原因と改善方法のご教授をお願いします。

  • 音がでません。

    昨日まで音楽が聴けてたんですが 今朝PCを起動させてPCの中に入れてる音楽を再生すると なぜかボリュームがあがらないんです。 それでyouTubeをみたんですがボリュームは最大になっていますが 音が出ません。 いつもスピーカーのマークが右下に出てるんですが 消えててありません。 壊れたんでしょうか。。。 直し方を教えてください。 パソコンに詳しくないので解りやすくお願いします。

  • パソコンから音が出なくなってしまっています・・・

    ノートパソコン(VAIO・windows8)のことなのですが、最近音楽などの音が出なくなってきてしまっています。 ミュートになっていないか確認したりいろいろ調べて試しているのですが全く治りません。 再起動すると一時的に治るのですが・・・ 例えば、Xアプリという音楽サイトで、視聴してみようと思い再生ボタンを押したのですが、『再生に失敗しました』との表示が出てきてしまいました。youtubeに関しては、映像は再生されるけど音は出ない・・・という症状です。 インターネットで調べていろんな方法を試したけれど全く治らないという事は、パソコンの機械?自体が壊れてしまったという事でしょうか?

  • IEで音が聞こえません

    今朝から突然インターネットエクスプローラーでフラッシュやリアルプレイヤーの音声や音楽が聞こえなくなりました。 音楽効果のエフェクトだけは聞こえるのですが、どうすれば直るのでしょうか。教えてください。 宣く願いします。 WINXPの起動時の音は普通に鳴っています。