スリープ状態からの回復後、音が歪む原因と改善方法

このQ&Aのポイント
  • パソコンをスリープ状態から回復すると、音が歪んでしまう問題が発生しています。
  • この問題は再起動することで解決することができますが、毎回再起動するのは手間です。
  • 電源のオン・オフがパソコンへの負担となるため、別の改善方法を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

スリープ状態からの回復後、すべての音が歪む

 パソコンの電源スイッ千を入れウインドウズ7を起動する。正常に起動後、動画や音楽のファイルを再生する。正常に映像や音声を再生しています。動画や音楽の再生を終了後、パソコンを放ったらかしにするとスリープ状態に入ります。マウスやキーボードなどに触れるとパソコンがスリープ状態から回復します。ところが、パソコンからの出力音が歪んでいます。動画や音楽のファイルの再生時の音やパソコンからの音全てが歪みます。シャットダウンし、再起動をすると正常な音になります。現在はパソコンを使用する度に電源のシャットダウンとオンの繰り返しです。電源のオン・オフがパソコンへの一番の負担だとききました。どなたか原因と改善方法のご教授をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

いったんサウンドのプロパティから、デバイスを無効にしたあと、「規定のデバイス」に設定しなおしてみてください。 使っているアウトプットデバイスは普通の緑の奴でしょうか? USBオーディオ、あるいはSPDIFか。 BTデバイスとかもありますね。 >電源のオン・オフがパソコンへの一番の負担だとききました 昔の話ですね。 20年位前に、そういう都市伝説ありました。 電源オンの時に一番電流が流れるためにそういう風に言われますが、定格の電源を利用している限り、そのような事はありません。 マザーのコンデンサーも国産のものなら固体コンデンサで品質は高く、昔と違って耐久性は高いです。 まぁ一般的に家電製品の電源をぽちぽち押す行為はよくないですけど、それ位のレベルです。 スリープからの復帰時になにかエラーが出ていないか、見てください。 管理ツール→イベントビューワー→windowsログ→5つほど項目あります。 何か赤くマークがあれば、エラーです。 調べてみてください。

tandigama
質問者

お礼

語回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スリープを押してもスリープ状態になりません

    自作PCで32bitのvistaなのですが、つい先日までは問題なく使用できました。 本体にLEDがついてるのですが、スリープ中はLEDも消えます。 見た目は電源OFFと同じような感じです。 しかし昨日からいきなりスリープ状態にしてもLEDが消えず変だな?と思ってたのですが、実際には画面だけ消えてパソコンはうごいてる状態っぽんです。 たとえば動画を再生したままスリープすると、画面も音も消えるのですが、10分くらいたって解除すると動画が10分進んでいるんです。 ストップウォッチソフトを起動して、スリープをする。 そして10分後に復帰するとストップウォッチも10分進んでいる といった感じです。 原因とかがさっぱりで検討もつかないのでもしわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • スリープ状態になりません

    初心者です。 VALUESTARのVW770KGを使っています。 スリープ状態にしようと、画面左下のスタートから、 「スリープ」を選択しているのですが、スリープ状態になりません。 購入して1週間ほどなのですが、スリープ状態になる時と、 ならない時があります。 スリープ状態になると、ファンの音がしなくなり、 パソコン本体の電源ボタンがオレンジ色になるはずなのですが、 ファンの音がしたまま、電源ボタンも青色のままなのです。 新しくソフトウェアをインストールした、ということもありませんし、 電源の設定などは変更していません。 (パソコン本体の設定を変えたといえば、画面の明るさの設定は変えましたが…) スリープ状態にする以前の画面も、すべてのプログラムを終了してからスリープさせています。 昨日はスリープにならない!と思って再度電源をいれようと、 本体の電源ボタンを押したのですが、今度は電源が入りませんでした。 トラブルの解決という説明書を読んでも解決しなかったので、 電源ボタンを長押しして強制終了させました。 再度電源を入れると、「Windowsが正常に終了されませんでした」と メッセージが表示されます。 全てのプログラムを終了させていても、このような事になるのでしょうか? 正常にスリープ状態にさせるためには、どうしたらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 一定時間が過ぎたらPCをシャットダウンかスリープに

    電源オプションで、ディスプレイの電源を切る時間やコンピュータをスリープ状態にする時間を設定できますよね。 でもあれって、本当にPCが何もしていない状態にならないとスリープしてくれません。 たとえばスリープする設定を10分にしていても、YouTubeやニコニコ動画を再生していると、それが再生し終わるまでは10分のカウントダウンが始まらないのです。 YouTubeやニコニコ動画を再生していようが、iTunesで音楽を流していようが、何をやっていようが指定の時間が経過したらスリープなりシャットダウンなりしてくれる方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • スリープから起動時のパスワードなしにしたい。

    Windows10のパソコンを使っています。 通常はシャットダウンして、電源をONにした時は 普通にWindows10が起動し立ち上がりますが スリープ状態にした時に、電源をONにした場合 Windows起動時に必ずパスワードを聞いてきます。 スリープ状態から起動した時にパスワードを聞いてこない方法を 教えてください。

  • スリープ状態にならない

    VALUESTAR VN770をWindows10で使っています。省電力機能に関しての質問です。キーボードからの入力が無い状態から10分でディスプレイの電源が切れるまでは正常ですが、次の段階でスリープ状態になるはずがシャットダウンになってしまいます。席を外して戻ってみると電源が切れていますので再度立ち上げからのスタートになってしまいます。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 急にスリープ状態になってしまう。

    電源スイッチで起動はしますが、直ぐにスリープ状態になってしまいます。約1分45秒でスリープ状態の繰り返しです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スリープからの不正常復帰

    Windows10(1903)です。最近時々スリープからの不正常復帰が起きるようになりました。スリープ後パソコンを離れ、しばらくして戻ると電源が入っていて、ファンやHDDの作動音がします。一見スリープから自然復帰した感じですが、モニタには何も映っておらず、無信号状態です。Alt+F4でシャットダウンさせても何も起こりません。やむなく電源ボタン長押しの強制シャットダウンを行い再起動すると正常に立ち上がります。イベントビュアーを見ても自然復帰したと思われる時刻には特段目新しいイベントは起きていないように見えます。 こういう状態ですが、何が原因だと思われるでしょうか。トラブルのヒントをいただけたら幸いです。この問題以外、おかしな現象は何も起きていません。ちなみにこの状態の時、キーボードのNumLockランプは点灯していて、キーボードは正常なように見えます。

  • ハードディスクがすぐスリープ状態になる

    windows7 Home Premiumです 外付けハードディスク I-O DATA  HDC-U250を使ってます。 ここ最近です。 ハードディスクにアクセス後、1分とたたずにスリープ状態(スピンダウンと言うのでしょうか?)になります。 このHDDのファイルにアクセスする度に起動を待たないといけません。 例) 画像ファイルを開きました。見ていて30秒くらいたつとシュシュシュ……と音がしてスリープに。 また別の画像ファイルを開こうとダブルクリックすると、……シュシュシュと音がして5秒くらいしてファイルが開きます。 その画像を見ていて30秒くらいたつとまたシュシュシュ……と音がしてスリープに。 このHDDは頻繁にアクセスするので、スリープしないようにしたいと思ってます。 買ってしばらくはこんなことはありませんでした。10分か20分でスリープ状態になってました。 買ってから5年くらいたちます。 コントロールパネルの電源オプションでハードディスクの電源を切る設定を”なし”にしても変わりません。 どうすればスリープしないようにできるでしょうか? 教えてください。

  • スリープからの不完全復帰

    自作7年目のWindows10です。パソコンを離れるときはスリープにしているのですが、最近パソコンに戻ると不完全な状態で復帰している(ように見える)ことが度々起きるようになりました。電源は入ってファンは回っているのですが、モニタに信号が送られていなく、何も写らない状態です。モニタが写らないだけで起動はしているように見えますが、Alt+F4キーでもシャットダウンが出来ないところを見ると、起動自体がなされていない感じです。この状態で電源長押しシャットダウンの後、電源ボタン押下で再起動しても起動がなされません。やむなく強制シャットダウン後、電源プラグを抜き、電源ボタン空押しをして(放電のつもり)起動すると正常起動されます。その後は何も問題は起きず、普通に使えます。どうやらケース内の耐電が原因のようですが、そういう状態になるのはなぜでしょう。回避策はあるでしょうか?

  • スリープ状態の電力は?

    ASUS P7P55D LE というマザーボードで、組立てたパソコンを使用しています。 OSは、windows7です。 ディスプレイは個別の電源スイッチを付けており、必要でない時は元から切って節電しています。 質問はPC本体についてなのですが、シャットダウン状態(電源部の電源は切りません)とスリープ状態では、それぞれ、どの位の電力を消費しているのでしょうか? スリープ状態では、メカニカルな動作音はまったくなく、電源ランプのダイオードがピッカピッカしています。