• ベストアンサー

スリープについて

Windows7のスリープについて教えて下さい。 PCを使わないときにシャットダウンではなくスリープで運用しようと思っていますが、復帰がかなり遅いようで困ってます。 Vistaの時はキーボードでスリープから復帰できていたのですが、7にしてからは電源ボタンのみでしか復帰しません。 しかも、いちいちPOST画面から起動するため、シャットダウンとかわらない気がします。 いや、寧ろ状態を復元している分シャットダウンから起動させた方が早いです。 これはスリープではなく休止状態のような気もしますが、スタートボタンからはちゃんとスリープを選んでいます。 それともWindows7のハイブリッドスリープはこんなもんなのでしょうか。 これが「おかしな」状態だとしたら、いろいろ原因と対策を考えようと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101947
noname#101947
回答No.4

一般論としてシャットダウン メニューに ・スリープ ・休止状態 が表示されている場合は、 機能はあるのにBIOS設定が適切ではない、 またはWin7の電源管理に適切に対応しないデバイスがある、 またはユーザーが意識的にハイブリッドスリープを採用していない、 という場合です。 スリープだけが表示されている場合は、 マイクロソフトのいうハイブリッドスリープが機能しています。 Win7「ヘルプとサポート」にも明記してあるように数秒でスリープ状態(fanまで停止)に入り、復帰時は数秒(5秒程度)でログオン画面が表示されます。 "jp1"さんの状況は、どうみても「休止状態からの再開」という状態です。(ハイブリッドスリープではありません) 最も考えられるのは考えられるのはBIOSが最新ではない、設定が適切ではないのでは、ということです。 とりあえずはBIOS設定のPower ManagementのACPI Suspend Type が S3/STR などとなっているか確認してみてください。 S1レベルではハイブリッドスリープにならないです。

jp1
質問者

お礼

NICのドライバを最新のものに変えたらちゃんとスリープするようになりました。 adoircusさんのおっしゃる「Win7の電源管理に適切に対応しないデバイスがある」に該当したようです。 丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.3

マザーボードによってはスリープ機能に対応していない場合があります。 またBIOSの設定でスリープが有効になっていない場合もあるので確認してみてください。 スリープになってもファンが停止しなかったり、起動にやたら時間がかかったりするケースもあるそうです。vista対応を明示しているマザーなら大丈夫と思いますが少し古め(?)のマザーだと非対応のものも多い様です。その場合は休止(これもうまくいかないケースもあるかも)かシャットダウンを使用するしかないかもしれません。

jp1
質問者

お礼

NICのドライバを最新のものにしたらちゃんと動くようになりました。 どうもありがとうございます。

回答No.2

もしかしたら、スリープになっていないのかも知れませんね? デフォではスリープに設定されていなかったんじゃないかな? コンパネの電源オプションで設定し直したような記憶がありますが・・・

jp1
質問者

お礼

NICのドライバを最新のものにしたらちゃんと動くようになりました。 どうもありがとうございました。

jp1
質問者

補足

すいません、説明が不足していました。 電源管理オプションではハイブリッドスリープを「有効」に設定しています。

回答No.1

OSはHDDにインストールしていますか?。 SSDですか?。 もし、SSDなら、それがSSDの欠点です。 そういう記事を読んだことがあります。

jp1
質問者

お礼

NICのドライバを最新のものにしたらちゃんと動くようになりました。 どうもありがとうございました。

jp1
質問者

補足

回答ありがとうございます。 OSをインストールしているのはごく普通のSATAのHDDです。 というかSSDは高価すぎてで手が出ません^-^; ほしいけど。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう