• ベストアンサー

eo光の電話とネットには加入済みです。今までBSやCSもつないでなかっ

oka123の回答

  • ベストアンサー
  • oka123
  • ベストアンサー率31% (69/219)
回答No.1

スカパーに加入しても 地上デジタルテレビ BS放送 は見れません スカパーではスカパー提供の番組だけしか映りません (別途CSスカパーというのはありますが、スカパー番組の一部だけしか見れません) EOに加入していて テレビ契約も追加すれば、地上デジタルテレビ BS が見れます (月額料金は高くなります) EOでは スカパー番組の提供も扱っていると思うので EO へ その契約をして 月額料金を払えば スカパー番組 も視聴できるはずです ------------------------------------------------------ 選択肢としては スカパー か EO ではなくて ケーブルテレビ(JCOM) か EO だと 思います

関連するQ&A

  • CS放送が見たく、eo光とスカパーとケーブルテレビで迷っています。

    CS放送が見たく、eo光とスカパーとケーブルテレビで迷っています。 eo光の電話とネットには加入済みです。今までBSやCSもつないでなかった初心者です。 最近、液晶テレビを買ってCSやBSを見たいと思ってるんですが eo光テレビかスカパーとケーブルテレビで悩んでます。 阪神戦と、懐かしいドラマやアニメ、家に幼児がいるので子供番組を主として観ると思います。 値段的にどれがお得でしょうか?お勧め番組や、メリット・デメリットも教えていただくとありがたいです。

  • EO光について質問させて下さい。

    ケーブルテレビやインターネットに全く無知が質問してると思ってください。 自宅でスカパーかEO光とどちらと契約しようか迷っています。 自宅はパソコンが無いのでインターネットに繋がっていませんし、パソコンを今のところ買う予定もありません。 EO光に入った場合はテレビと電話だけです。 テレビはブラウン管の地上波アナログだけです。 電話料金は月々4,5000円前後です。 親がバレーボールが大好きなのですが、今までは仕事場(事務所)で BS1(Vリーグ)を録画して渡していました。この質問はそこから書いています。 数年前からVリーグの放送が少なくなりスカパー(GAORA)に入りたいと相談されました。 どうせなら私も映画や海外ドラマが見たいのですが、EO光とスカパーどちらと契約すれば良いのか悩みます。 自宅は親との二世帯住宅です。 CMでEO光に契約するとBS、CS見放題。と言っていましたが、パソコンが 無い私にとってそんなに得だとは感じられないのです。。。 EO光の場合も二世帯の場合は、契約も二個しなければいけないのでしょうか?2つ目は割引とか無いのでしょうか? もしかしてトンチンカンな質問しているかも知れませんが、全くの初心者なので大目にみて頂ければ幸いです。 今更な質問で恥ずかしいのですが宜しくお願い致します。

  • eo光TVのCS受信について

    現在、eoの光TVを利用しています。 eoのHPのQ&Aで以下のような記述がありました。 ----------------------------------------------- [Q]市販のBS(CS)チューナーは使用できますか? [A]eo光テレビの放送信号はデジタルセットトップボックスで受信するための周波数変換を行っております。   したがって市販BS(CS)デジタルチューナーでの直接受信はできません。   地上デジタル放送は、パススルー方式の信号で提供しますので、   地上デジタル放送対応テレビ・録画機器での直接受信は可能です。 ----------------------------------------------- 現在の液晶テレビやDVDレコーダーなどには CSチューナーなどが内蔵されているものが殆どですが、 液晶テレビのCSチューナーは無意味と言う事なんでしょうか・・? CSのチャンネルを見ようとすると、 TVやDVDレコーダーのチャンネルを外部入力チャンネルに固定し、 CSのチャンネルの変更はセットトップボックス側で行わなければならないのでしょうか?

  • BSアニマックスをeo光の回線で

    今、eo光の回線を使ってテレビを視聴しているのですが 今月よりBSデジタル放送でチャンネルが追加されていますが その中でBSアニマックスの視聴を無料期間中見ているのですが 16日以降見れなくなると言うことなのですがeo光の回線を使って e2契約は出来るものなのでしょうか。 当方の現状では、複数台のテレビの内、1台だけベーシックHDの 契約をしてSTBを付けてCS等を見ていますが残りのテレビは ベーシックHD契約をせずにBSと地デジのみを視聴しています。 BSと地デジのみを視聴しているテレビの内、1台だけBSアニマックスが 見れたらと思っています。 BSアニマックスだけ見るのにSTBを追加するほどではないし 事情があって支払いや加入名義を別々にしたいと考えています。 そこで、B-CASカードの番号だけ伝えてスカパーe2と契約できないのかなと 思っています。 詳しいことご存じでしたらお教え下さい。

  • EO光テレビに関して

    EO光への加入検討をしています。 現在、フレッツ光+WOWOWなのですが、引越しにあわせてEO光+光テレビ、ついでにスマホもauに乗り換えてコストを抑えられないかと思っています。(au光は提供範囲外) ただ、非常に気になるのが、EO光テレビのCSハイビジョンの番組表を見ると、見た限り全てステレオ放送で、5.1ch放送がありません。同じ番組表をau光で見るとほとんど5.1ch放送なのですが・・・ そこで質問なのですが、EO光テレビでのCSハイビジョンは番組表の通り全部(あるいはほとんど?)5.1chでは無く、ステレオ放送なのでしょうか? また、CSハイビジョンの画質はBSと比べて同等なのでしょうか? 基準としては、5.1ch放送で、地デジハイビジョン放送より高画質であれば許容範囲、ステレオ放送であったり、画質が地デジ以下なら多少高くてもWOWOWかなぁと思っています。 よろしくお願いします。

  • BS・CS視聴とテレビ購入について

    BS・CS視聴とテレビ購入について BS・CSが見たいと前々から思っていたので色々調べてみましたが、スカパー・wowow・jcom・eo光など色々な会社が出てきて迷っています。 現在ネットはフレッツ光を使っているのですが料金が高いため(殆ど使わない光電話と合わせて7000円)、この際ネットと電話とテレビ込みのeo光にしようかな・・と考えています。 もし、もっと良さそうな所があれば教えて下さい。 ちなみにうちは一戸建てですが近くに地域共通の地デジ受信アンテナ?のような物があるみたいで、地デジを見る環境は整っています。(でも電波を受信しにくい地域らしいです) また、CSで見たい番組はBBCとFOXとアニマルプラネットとスポーツ系チャンネルです。 それともう一つ質問です。 家にアナログTVがあるので地デジ対応液晶テレビ(26型以下)に買い替えようと思っているのですが、メーカーでお勧めのものがあれば教えて下さい。 よく録画をするのでレコーダーについてもお勧めのものがあればお願いします。(内蔵してるTVでも良いです) 私はなんとなくレグザがカッコイイなーと思っているのですが機能的に他と劣っていたりするのでしょうか。

  • eo光について

    奈良県在住でケーブルテレビ(KCN)でテレビを見ています。まだアナログ契約で、デジタルはKCNデジタル契約、eo光、アンテナを建てるかで悩んでいます。 CSは仕方ないとして、できればBSはパススルーで見たいのですが、KCNは無理そうです。 eo光はCMで「BSパススルー」と盛んに宣伝していますが、奈良県でもパススルーなんでしょうか? 1.奈良県で契約するとKCN eo光テレビになりパススルーではない。 2.eo光のHP(http://eonet.jp/home/tv/)を見ると一番下に「※奈良県・大阪府四條畷市田原地区でご利用の方は、近鉄ケーブルネットワーク株式会社が提供する「KCN eo光テレビ」もお選びいただけます。」とあります。 「KCN eo光テレビ」も(!)ということはK-CAT eoテレビとKCN eo光テレビから選べて、K-CAT eoテレビならパススルー。 1、2のうちどちらになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • eo光について

    eo光について 今度、ケーブルテレビからeo光へネット・電話・テレビを切り替える予定なのですが eo光テレビで気になることがあります。 と言うのは、今、戸建ての家でケーブルテレビを見てるのですが1階のテレビでは、 地デジ・BS・CSをSTBを設置して見ていて2階のテレビは、ケーブルテレビ 回線を引いてるので地デジだけを見ている状態です。今度、光テレビに変えて ケーブルテレビの時と同じように1階で地デジ・BS・CSを2階のテレビで 地デジとBSをみたいと思うのですが屋内配線をケーブルテレビのものを そのまま流用する事は出来るのでしょうか?ONUから分配して各部屋にテレビの 同軸ケーブルが入ってるとは思うのですが。 ちなみに分配器は、たいていどこに設置されてるのでしょうか? また、ONU設置場所をケーブルテレビの保安器がある場所の近くに設置して 保安器から同軸ケーブルをONUに接続し直すだけで良いような気もするのですが こういった工事ってやってはいけないものなのでしょうか? ケーブルテレビの方では、勝手に機器の取り外しなどをするなと言う約款になってますが STBをテレビから取り外さないとeo光のチューナーが取り付けられないのですが どうしたらいいのでしょうか? ケーブルテレビを解約する場合、eo光の開通を待ってから連絡を入れた方が良いので しょうか?

  • 何故かBS CSが見れる

    本日、地デジ対応の液晶テレビ購入しました。 購入後の最初のチャンネル設定をする前にCS BSのボタンを押したら各チャンネルが 普通に見れました。CSはスカパーでした。CSもBSも契約しないと見れないですよね? おかしいなって思いながら地デジとアナログのチャンネル設定をしたあとにもういちど CS BSボタン押したら見れなくなりました。何故なんでしょうか?

  • eo光 BSパススルー

    現在、eoの光テレビを契約中で、1階のリビングにチューナーを設置してもらっています。 2階でもBSが見たくて、BSパススルーについて調べてみたのですが、イマイチよくわかりません。 どなたか、ご存知の方教えてください。 (1) 同軸ケーブルって普通のアンテナから引くテレビの線の事ですよね?光テレビって光ケーブルで映るものじゃないんですか? (2) BSパススルーは分配器と分波器があれば、eo光の工事が無くても映るんですか? (3) (2)で映る場合、こちらで勝手に設置してもいいのでしょうか? よろしくお願いします。