• ベストアンサー

昨年、父母が相次いで他界。不幸が重なる時は重なるもので、今年に入って兄

昨年、父母が相次いで他界。不幸が重なる時は重なるもので、今年に入って兄が突然亡くなった為に二年続きで喪中となってしまいました。私は一昨年会社を定年退職、これを機会に…このことは以前より考えていたことなのですが…会社関係者の方々との年賀状のやり取りを止めようと考えています。そこで「喪中はがき」に追記として、その旨(今後年賀状のやり取りは止めますと明記すること。理由は、今後は家庭・家族に専念するため)を記載したいと考えているのですが、「喪中はがき」に記載することは間違いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

心中お察し申し上げます。こんな事を書くのは無礼かも知れませんが、 確かに不幸が続いて悲しみは何十倍も膨れ上がっているはずです。 御気持ちは御察ししますが、そんな気持ちでは亡くなられた御両親様 や御兄様は喜ばれるでしょうか。自分達の分まで長生きをして欲しい と天国から願って居られるのではありませんか。 年賀状と言うのは昨年の御礼と今年の変わらぬ付き合いを願って出す 物です。それだけではなく、あなたの安否を相手に知らせる意味と、 相手の安否を自分に知らせるためにあるのです。そう言う事から不幸 が続いたからと止めてしまうのはどうかなと思います。 喪中葉書は不幸があったため、相手に新年の挨拶を控えさせて頂く事 を事前に知らせるためにある葉書です。自分の都合を知らせるために 喪中葉書を使用する事は絶対に避けるべきです。 どうしても年賀状の差出を止めたいなら、喪中葉書ではなく寒中見舞 いでしたためられたらどうでしょうか。 一般的には小寒から大寒の間に、豪雪地域などで寒中をねぎらう事か ら始まった風習ですが、今では不幸があった時に頻繁に用いられてい ます。 会社で勤務されていた時に、仲の良かった同僚や親身になって相談に 応じて貰えた方が多く居られるのではありませんか。会社を定年した からと、今回を機に年賀状のやり取りを止めるのは、どうかなと思い ます。

chisokuten
質問者

お礼

早速のご回答有難うご座いました。お礼が遅れて大変申し訳ありません。ご意見を参考にさせて頂き,明年喪明けの寒中見舞を出す時にその旨記載しょうと考えております。本当に有難うご座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

一時、年賀状を出しませんというお知らせをしようかと考えたことがありますが、非常識に思われてもシャクなので止めました。そこで、出したくない人には年賀状を送らないようにしました。受け取っても返信をしません。つまり、1の方と同じ意見です。

chisokuten
質問者

お礼

早速のご回答有難うご座いました。お礼が遅れて大変申し訳ありません。本当に有難うご座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

個人の自由だと思いますが、私の意見は喪中ハガキに書くのはやめた方がいいと思います。 また、会社関係者から来た場合、返事をしなければ済む話だと思いますが。そうすれば、手紙は来なくなります。 また、来た手紙等も、読まないで捨てれば良いだけです。 人間的に良いか悪いかは別として。

chisokuten
質問者

お礼

早速のご回答有難うご座いました。お礼が遅れて大変申し訳ありません。本当に有難うご座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喪中はがきについて。この度、私の兄が他界しました。が、嫁いでいるので喪

    喪中はがきについて。この度、私の兄が他界しました。が、嫁いでいるので喪中は関係ないのでしょうか? 義母に、『うち(○○家)に不幸があった訳じゃなく、貴方の実家に不幸があったのだから、うち(私を含め)は出す必要はない』と言われ、出すものだと思っていた為に、どちらが正しいのか分からなくなりました。ちなみに義母とは同居です。 また喪中の場合って、正月の挨拶ができなかった変わりに、寒中お見舞いを正月過ぎに出しますよね?これも、『え?何それ。』と今度は父に言われ、私が神経質になりすぎなのかと思ってしまいます。 こちらも合わせて、マナーとしてはどうなのでしょうか?

  • 喪中ハガキについて

    喪中ハガキについて 会社の先輩や仕事で付き合いのある方に初めて年賀状を送ろと思っているのですが、今年身内に不幸があり喪中ハガキになってしまいます。 初めて送る方に喪中ハガキを送るというのはどうなんでしょうか? わざわざ不幸がありましたとそれを知らない相手方に知らせる必要があるのか…相手方もこちらの住所は知らないので不意に相手方から年賀状が届くのは考えずらいので、また次の年に年賀状を送った方が良いのでしょうか?

  • 喪中葉書が送れなかった場合について

    親族が他界した年に喪中葉書を出しますが、完全に出す事はさすがに無理があります。 そのために葉書が送れなかったために、年賀状が来ることが予想されます。 年賀状を差し出した本人は、他界したことを知らないことになりますが、 だからといって年賀状の差出人にあえて喪中葉書を出す事は、 差し出した本人に対して失礼にもなるし、聞いた事がありません。 しかし年賀状を差し出した本人はずっと他界した事を知らずに 一生を過ごしてゆく事になりかねません。 では情報不足で喪中葉書を送ることが出来なかった人にはどうすればよいのでしょうか?

  • 寒中はがきの使い方

    喪中、寒中はがきについてです。 まったく縁がないものですから、わからないのです…。 たくさんこの件ではスレがあると思うのですが質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 去年、旦那の親戚(義父の兄弟、義母の兄弟、旦那の兄嫁の父…) などという近くて遠いご家族が亡くなり 私の方では母の姉妹のご子息が亡くなり…と たて続けに不幸がありました。 私の近親(祖父母、父母)であれば、喪中はがきを出すんだろうなと思っていたのですが 義母が「あなたたちで喪中はがきは出さなくてもいいわよ」と言うことだったので出しませんでした。 ギリギリまで出す出さないで揉めていたのもありまして 特別に喪中はがきも出していないので いつもどおり年賀状がたくさん来てるのですが お返事を出さないわけにもいかないので この場合は、やはり寒中はがきでお返事を出すのが礼儀ですよね? いままで年賀状を出していたのに 急に寒中はがきでは失礼なのかな?と思うので この寒中はがきでは「不幸があって…」の内容を明記して出すべきなのでしょうか? そういう場合は定型文にプラスしてコメントを書くべきなのでしょうか? それか、そういうコメントを書いたりするのは失礼なのでしょうか? それと、去年喪中はがきを頂いている方にも 寒中見舞いはがきを出すのが礼儀なのでしょうか? すみませんが、皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 喪中ハガキを受け取りましたが・・・

    学生時代の友人から喪中のハガキを受け取りました。 ここ数年は直に会うことも無く、年賀状やメールをやり取りする程度の親交で、 この友人のご家族には、一度か二度ほどの面識がある程度です。 その友人から喪中のハガキが届いたのですが、 どなたが亡くなったのかが、記載されておらず、 正直とても心配しております。 あまり深く伺うのも気が引けるし、かといって このままではどこか失礼な気もするのですが・・・・・・ どうしたら良いか分かりません。 喪中のハガキを出す位なので、 ご親族や近しいご親戚あたりの不幸だと察しているのですが・・・。 今まで頂いた喪中のハガキでは、 亡くなった方のお名前などが記載されているものが殆どでしたし、 自分で出した際も、記載しておりましたので、 それなりに やり様があったのですが、 今回は、その点が分からず、どうしたものかと悩んでおります。 このような場合、皆様は どのようにされてますでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 祖母が他界した場合の年賀状

    今年の6月に祖母が他界しました。 私は、独身・一人暮らしです。 祖母との同居は一度もありませんでした。 年賀状は、毎年会社の方と、友人数人でやり取りしてます。 やはり喪中という事で、出さない方がいいでしょうか? わざわざ喪中ハガキを出すまでもないしな…と思っています。 友人はメールや電話で連絡とれるので、もしハガキが来ても連絡すればいいのですが、会社関係はどうしたらいいでしょうか? それとも、年賀状を普通に出してもいいものでしょうか?

  • 喪中はがき

    主人が亡くなりましたので喪中はがきを12月には出そうと思っておりましたところ数人の方から喪中欠礼のハガキを受け取りました。年賀状のやり取りのみの方にはどうしたらいいのか迷っております。その方たちはこちらの不幸の事はご存知ないと思います。どのように解決したらよいのでしょうかどなたかお教えください。

  • 喪中について

    今年母がなくなりまして喪中になるのですが 嫁いでいる私の友人等には別に連絡もしてませんので喪中はがきも出しません 友人と毎年年賀状はやり取りしているのでこちらからも出すつもりですが 気にかけてくれていたので一応母が亡くなった事を年賀状で伝えておこうと思います この場合どの様にするのがスマートでしょうか? 年賀状を頂いたのなら年賀はがきでお返しするものなんですよね? 新年の挨拶を書いて母が他界した事を書くのはおかしいでしょうか? 年賀はがきを使って寒中お見舞いと書くのもおかしいですよね? 

  • 愛犬の他界で喪中は?

    長年、一緒に暮らした愛犬が先日、他界しました。 自分的には喪中で年賀状を出さないつもりです。 調べてみるとペットの他界で喪中葉書を出すのは余り良く思われないみたいです。 メールで連絡が取れる友人・先輩には、その旨を知らせられるのですが、 恩師・上司にも上手く喪中を知らせる良い方法はありませんでしょうか? ※普段、職場やプライベートでは会わない方々で、年賀状のやり取りのみです。

  • 喪中の範囲 年賀はがきを出そうか迷っています

    今年結婚をした主人の祖母が、今年初めに亡くなりました。 結婚したばかりで、喪中ということなどがあまりピンと きていなかったのですが、この関係の場合私は自分の友人に 年賀状をだしてもよいのでしょうか? 主人の祖父、父母は喪中はがきをすでに出しているようです。 主人の父母からとくに年賀状を私たちが出さないようになどとは いわれたことはありません。ちなみに別居です。 結婚するまで主人と祖母は同居していました。 主人に確かめると自分自身は今までもあまり友人と 年賀状のやりとりはしていないので支障がないから どっちでもいい。という感じです。 私自身は年賀状の友人と年賀状のやり取りをしていたので、 出してもいいのかなあ?と迷っています。 親戚には出すべきではないかなと思うのですが… 一般的な喪中の範囲も教えていただけたら助かります。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 多数のスキャンデータを一つにまとめる方法について相談します。
  • スキャナーで取得した多数のデータを一つのファイルに統合する方法について教えてください。
  • スキャンしたデータをまとめる際のトラブルやエラーについて詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう