無線LANのセキュリティ設定方法とPCでの接続方法

このQ&Aのポイント
  • 無線LANのセキュリティ設定方法とPCでの接続方法について教えてください。
  • 無線LANのセキュリティ設定について詳しく知りたいです。
  • PCを無線LANに接続する際の注意点も知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

無線LANのセキュリティ設定を教えてください。

無線LANのセキュリティ設定を教えてください。 過去レスQNo.4808939と似たケースで、オランダ在住、Sitecomという無線ルーターを使っています。 パソコンはデスクトップ1台、ノートPC2台で、デスクトップにはLANケーブルで接続していて、残りのノートは無線LAN接続しています。 無線LANの方はセキュリティ設定していないのでネットワーク設定のところを見ると黄色い盾のようなマークが出ていて、セキュリティの設定が無効とでておりました。 次にネット上から、192.168.0.1を入力して、Sitecomのページを開き、セキュリティ設定をやってみました。 WPA Pre-shared-key -->WPA2(AES)-->8桁のパスワードをここで設定したところ、 添付写真のようにネットワークにつながらなくなりました。 正しくセキュリティ設定を行いたいです。たくさん種類があってよくわかっておりませんが、なるべく強固な(WPA2など?)もので設定をしたいです。 セキュリティ設定方法、PCでの接続方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.4

>特に英字を混ぜるとNGで数字のみだとOKというところが本当にいいのかな? 詳細は、ご利用のルータの事がよく分からないので上手く回答ができませんが・・ ルータの違いなのか、設定等の問題なのか・・?  私の利用しているルータの場合は、任意で半角英数字や一部記号も利用出来たりするのですが・・。 パスフレーズや16進数等を、選択する様な設定がありますか? 「セキュリティ設定」 https://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/network/manual/security/manual/chap200021.html イメージですが、この様な感じです。 一定時間で、暗号化キーが変更されたりする設定もあると思いますし、ルータにアクセスされなければキー自体も解読される事はないと思いますので、WPA2(AES)で設定出来ていたら心配はないと思います。 あとは、他のセキュリティ設定とセキュリティ対策ソフトを含めて、確り設定してやれば安全になると思います。

その他の回答 (3)

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.3

>192.168.0.1にアクセスしてみると、設定したはずのパスワードが このルータにアクセスする時は、LANケーブルで接続してアクセスをしていますか? ルータによって、設定方法が様々だと思いますが・・ 私が利用しているルータの場合は、設定後に「登録」を押しルータが再起動して設定完了となりますが、ご利用のルータはどうなっていますか? 入力しただけで、ブラウザを終了すると設定が完了しないのではないでしょうか。 >いまだに「セキュリティ設定がされていません」となっていて、黄色い盾のマークがついています。WPAのパスワード設定が正しくできていないようです。どうしたらよいのでしょうか? ルータの方の設定が完了していない為ではないでしょうか。 パソコンに施す設定の場合は、ルータの暗号化キーを正しく半角英数字を使って入力してみて下さい。 >追加で質問ですが、今、デスクトップPCはLANケーブルで接続しています。 >無線を使っていなければセキュリティ上は問題ないでしょうか? >つまり、LANケーブルを使っていれば、無線LANの傍受されるという危険性は当然ないですよね? LANケーブルを、通って行く通信の内容は傍受される事はないと思います。 ただ、無線LAN機能が付いたルータを利用していて、そこが無防備ですと誰でも無線LANにアクセス出来てしまいます。 「ただ乗り」ともいう、不正な利用がされてしまいます。 その時に、ルータにアクセスされて設定を変えられたり、LAN経由でデスクトップPCにも不正アクセスをされる可能性があります。 早急に、無線LAN電波を暗号化しご自身の許可したPCしか接続できない様に「MACアドレスフィルタリング」も設定し、「SSID(ネットワーク名)」もSSIDステルス機能を利用してはどうでしょうか。 無線LANルータに、ログインする時のパスワード等も任意の物を設定しておいた方が安全です。 >ネットバンキングを今やりたくて、とりあえず現状としてLANケーブルがつながっているデスクトップでやろうと思ってます。 こちらに関しては、ネット上からの危険もありますので複合的なセキュリティ対策ソフトを必ず利用して、ウィルス等の感染やネット上からの不正なアクセスにも備えて下さい。 「感染防止のための知識」 https://www.ccc.go.jp/knowledge/index.html

hiroshiro
質問者

お礼

aero1さま いろいろとご丁寧にどうもありがとうございました。 結論として、なんとかセキュリティ設定できました。 ルータにアクセスして半角英数字で英字も混ぜてパスワードにしていたのですが、これがいけなかったようです。半角数字のみにして設定し、その後ノートPC上で、その数字を入力して設定するとアクセスできました。数字のみですがパスワード設定もOKのようで、黄色い盾のアイコンも消え、「セキュリティ設定されていません」のメッセージもでなくなりました。 どうやらこれで大丈夫そうですが、本当にいいのかな?とちょっと心配です。。。。 特に英字を混ぜるとNGで数字のみだとOKというところが本当にいいのかな?というところです。 もし追加でアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

>なるべく強固な(WPA2など?)もので設定をしたいです WPA2-PSK(AES)の暗号化規格で接続すると、一番強度もあり安全なのですが・・ この規格で設定する為には、無線LANルータとパソコン側(無線LANアダプタ)の両方が対応している必要があります。 まず、その部分を調べて下さい。  その後に、無線LANルータ(親機)の方を設定して、それに合わせてクライアント(パソコン側)を設定する必要があります。 「無線LANの安全な使い方」 http://www.so-net.ne.jp/security/pc/w_lan.html http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_secure/code.html >192.168.0.1を入力して、Sitecomのページを開き、セキュリティ設定をやってみました。 こちらは、無線LANルータにアクセスしたという事だと思いますが、そこでルータの設定を変更して希望の暗号化規格にしたら、その暗号化キーを接続するパソコンに入力しましたか?

hiroshiro
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 無線LANルータにアクセスして、以下の設定をしました。 192.168.0.1 WPA pre-shared key WPA2(AES) Pre-shared Key Type : Passphrase Pre-shared Key : ●●●●●● その後、ノートPCにて接続しようとしたのですが、いまだに「セキュリティ設定がされていません」となっていて、黄色い盾のマークがついています。WPAのパスワード設定が正しくできていないようです。どうしたらよいのでしょうか? 今もう一度192.168.0.1にアクセスしてみると、設定したはずのパスワードが空欄になっているし。。。 ノートPCにはネットワークのプロパティにWPA2の欄があるので設定できるはずです。 追加で質問ですが、今、デスクトップPCはLANケーブルで接続しています。 無線を使っていなければセキュリティ上は問題ないでしょうか? つまり、LANケーブルを使っていれば、無線LANの傍受されるという危険性は当然ないですよね? ちょっと、ネットバンキングを今やりたくて、とりあえず現状としてLANケーブルがつながっているデスクトップでやろうと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

ルータの設定は終わったんですよね? で、端末側の設定はしましたか? ルータだけセキュリティ設定を掛けたら、当然つながりませんよ…。

hiroshiro
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LANのセキュリティについて

    無線LANのセキュリティ設定について分からないことがあり質問させていただきました。 家には、ノートパソコンが3台あり無線LANで使用していますが、セキュリティ面で気になることがあります。自分が使用しているワイヤレスネットワークの状態を確認すると「セキュリティで保護されていないワイヤレスネットワーク」と表示されています。 NETGEARのWGB511Cという無線LANを使用していますが、パソコンとモデム、ルーターを繋いで設定をしたときにセキュリティ設定を施したはずなのになぜできていないのでしょうか? 設定したときのメモには、「セキュリティタイプ・WPA-PSK」と書いているのですがこれだけでは足りないということなのでしょうか?

  • 無線LANのセキュリティ設定の確認方法について

    従来より使用していた無線LANの親機(Buffalo)を利用して、子機内臓の中古ノートPCとの間で無線接続していますが、セキュリティ設定の確認方法が分らず困っています。 「ネットワークと共有センター」画面のタスクメニューから「ワイヤレスネットワークの管理」を選択し、開いた画面に表示されたネットワーク欄の「セキュリティのプロパティ」を開くと、「セキュリティの種類=WPA2-パーソナル、暗号化の種類=AES」となっており、きちんとセキュリティ設定がなされているように思われるのですが、一方で、同じ「ネットワークと共有センター」画面のタスクメニューから「ネットワークに接続」を選択し、開いた画面で、当該ネットワーク親機のアイコンを見ると小さなびっくりマーク(警告)が表示されており、「接続」の文字のところにマウスポインターを当てると、浮かんだ小窓の中に「セキュリティの種類:セキュリティの設定が無効」との文字が表示されるので、困惑しています。 セキュリティ設定がこれで出来ているのかどうか、万一出来ていなければそれを修正する(正しくセキュリティ設定する)方法を教えて頂ければ大変助かります。 なおノートPCは東芝Dynabook、OSはWindows Vistaです。

  • 無線LANのセキュリティー設定について

    先日、BUFFALOの無線LAN設備を導入しました。 親機の型番はWHR-G54Sで、子機1個付きのタイプです。 1KのマンションですがPCが2代あり、 デスクトップは有線で、ノートは無線で接続するようにしています。 セキュリティーはWPA-PSK(AES)です。 先日までAOSS機能を使っていたのですが、 どうも調子が悪い。 昨日までパソコン終了した後起動してもすぐにネットが使えたのに、 次の日になると親機子機の間で認証できない。 AOSSの設定をもう一度やると接続できるようになるのですが、 鼬ごっこみたいな事を毎日しないといけないのかと思うとうんざりで、 現在はWPA-PSK(AES)+MACアドレス制限で通信しているわけです。 これで、数日間調子が良かった。 このままその状態が続くかと胸をなで下ろしていたのですが、 今日、また認証ができなくなってしまいました。 現在は有線でつながれたデスクトップで親機の暗号を変更し、 子機の暗号設定も変えて何とか通信ができるようになりましたが、 また同じ事が起きると思うとため息が・・・。 そこで質問です。 1.暗号は何日かすると勝手に変更されてしまうものなのでしょうか? 2.毎度設定を変更することなく通信できるようにすることはできないのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 無線LANのセキュリティについて…

    無線LANのセキュリティについて… バッファローのWHR-G301Nを使っている者です。 この度無線LANにしようといろいろ設定していたのですがひとつセキュリティのことで気になることがありました。 認証方式 AOSS WPA/WPA2 mixedmode - PSK 暗号化 AOSS TKIP/AES mixedmode と、いう風に設定したのですが、これでセキュリティの方は大丈夫なんでしょうか? 無線LANはセキュリティ面で気をつけないといけないという話を聞いたのですが、あまり詳しいことが分からないので質問させていただきました。

  • ■無線LANのVista対応って・・・

    無線LAN接続のことで困っています。 自宅のPCが二台に増えたので、一台(win Vista)は無線LANにしようと coregaのCG-WLBARGMH-Pを購入しました。 店員さんにいろいろと質問した上で、「win Vistaにも対応済みだから大丈夫」といわれ 購入し、インストール前にcoregaのサイトを見たところ 確かに使えるけれども、『VistaではWPA-EAP AES、WPA/WPA2-EAP AES設定、 「JUMPSTART」「コンプレッションモード」機能がご使用いただけません。』とありました。 私がこの商品を購入したのは、セキュリティ機能が高いと説明されたからで それが無効なのであれば何の意味もなくなってしまうのですが…。 正直、接続関係は詳しくないもので教えていただきたいのですが ■『WPA-EAP AES、WPA/WPA2-EAP AES設定、「JUMPSTART」「コンプレッションモード」機能が使えない』のなら  Vistaで使用する場合セキュリティ機能はどうなっているでしょうのか ■こういった機能(WPA等)は、後からサポートされて使えるようになったりするものでしょうか あまり知識がないもので、もしかしたら意味を読み違えてるかも知れないのですが・・・。 どなたか教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • -無線LAN- セキュリティ(WPA)について

    こんにちは。 私は今まで、MACアドレスが設定できない無線LANを使っていました。 FON 2100E http://www.fon.com/jp/ しかし友人等が家に来るとき、いつでもネットに接続されるのは不便だと思い実家の倉庫にあるMACアドレスが設定できる無線LANを持ってきました。 ですが実家から持ってきた無線LANがちょっと古いのです。 MACアドレスは設定できるのですが… 暗号方式が 64bit WEP(40bit) 128bit WEP(104bit) 152bit WEP(128bit) WPA-PSK(TKIP) WPA-PSK(AES) までしかありません。 WPA2がサポートされていないのです。 -----ここで質問があります。----- WPA-PSK(AES)は現在の所、解読ができるのでしょうか?? 私もWEPやWPA-PSK(TKIP)は暗号キーを解析したことはあるのですが、AESはありません。 AESが解読されるのであれば、使うのを考えたいですね。。。 ----------------------------- ※セキュリティが怖いならなら新しいの買え。などの回答はご遠慮ください。。   (そんなことはすでにわかっていますので・・・・・・・・・・)

  • 無線LANのセキュリティ

    WEPはハッカーといわれる人には簡単に破ることができるそうですが、WPA-PSK-AESは63の文字数がセキュリティは高くしてるのですか?MACアドレス制限は偽装されやすいそうですがESSIDの非公開 Any接続の禁止はどうですか?ESSIDが公開されないということは接続の設定で自分のネットワークアクセスポイントを検索されたものを見つけることやESSIDを入力するときはどうするんですか?非公開で切断したら無線LANがつながらなくなりますか?簡単接続設定は暗号化しかできません。

  • 無線LANの設定がうまくいきません

    無線LANの設定でうまくいかないところがありますので教えていただきたいです。 環境はデスクトップPC1台、ノートPC1台、ルーター1台ネットワークHDD1台、無線LAN対応プリンター1台です。そしてCATVでインターネットに接続しています。 問題はノートPCから無線でプリンターに繋がらないのです。 環境の図説です。 ====無線 ----有線 BUFFALO WHR-AMG54 ノートPC ==========ルーター ========プリンター VAIOノート         |     エプソンPM-T960 (OS Vista H Pr)    |                 | デスクトップPC--------⊥------------ネットワークHDD 自作 BUFFALO LS-L500GL (OS Vista Ult) デスクトップPCとHDDはルーターのハブに繋がっています。 デスクトップPCからはインターネット・プリンター接続・HDD接続とも問題ありません。ノートPCにもPINGが飛びます。 ノートPCからはインターネットとHDD接続は問題ないのですが なぜかデスクトップPCとプリンターが認識されません。 両方ともPING飛ばずです。 インターネットに接続は出来ているのでルーターまでの通信は 問題ないと思うのですが、ルーターからの通信が問題だと思っています。 ただ、デスクトップPCからノートPCにはPINGが飛ぶのに ノートPCからデスクトップPCにPINGが飛ばないのは不思議です。 無線LANの設定をアドホックにすればもしかしたらうまくいくかもしれませんがま試していません。 IPアドレス、SSID、暗号キーも手動で付けています。 デスクトップPCからネットワーク接続できているので それらの間違いは無いと思っています。 ルーターの問題なのかプリンターの問題なのか ノートPCの問題なのか設定の問題なのか特定できません。 なにかヒントでもいただければと思い投稿しました。 宜しくお願します。

  • 無線LANのセキュリティーについて

    家庭でADSL回線に無線LANルーターを接続し、Windowsにてインターネットを利用しております。 WPA2、AESを設定し、(今現在は)万全なセキュリティーと思い、使っておりました。 しかし、あるソフトウェア(WirelessK**Vi**というソフトです)を使うとSSIDとセキュリティーキー(パスワード)がばっちり表示されているではないですか!。 約1年間、野ざらし状態で電波を出していた事にショックを受けました。 WPA2ってそんなに簡単に見破られている??AESは通信の内容は暗号してくれるけど、セキュリティーキーでネットワークに接続されたら、共有フォルダ見られたり、ルーターにログインされてしまいますよね・・・。 残すセキュリティーと言えば、「SSID隠蔽」や「MACアドレス制限」位しか思いつきませんが、 他に良い方法、ありませんでしょうか? ソフトウェア(WirelessK**Vi**というソフト)に対応していない無線LANルーターがあるなら、そちらに 変更しようと思っております。 以上、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANネットワークにPCを追加したい。

     こんにちは。無線LAN環境を構築した際にはこちらでアドバイスを頂きありがとうございました。また質問させてください。  現在のネットワーク環境は有線+無線LANで ISDN回線━ISDNルータ━有線LAN━PC7台・工作機械3台                   |━無線LANルータ━ノートPC1台 となっており、この無線LANルータはブリッジ接続です。  今回この無線LANネットワークにPC(XP-SP2)を1台追加したいのですが、うまくいきません。問題は他のPCにアクセスできないのとインターネット接続できないことです。画面右下の時計の左隣のPCが電波を飛ばしているようなアイコン?は正常ですが、カーソルを合わせると「ワイヤレス ネットワーク接続(ピアツーピア) 速度11.0Mbpsとなっております。  疑問に思うのはネットワーク接続がピアツーピアなのと速度が11.0Mbpsとなることです。正常に無線LANネットワークが構築されているノートPCを見るとピアツーピアの箇所ははルータのSSIDが表示され速度は54.0Mbpsとなっております。ここに何か解決への糸口があるように思うのですが、アドバイス頂けないでしょうか。  無線LANルータのセキュリティ設定はWPA-AES、ANY接続拒否、MACアドレス設定です。よろしくお願いします。