• ベストアンサー

Dreamweaver これはどうやったらつくれますか?

yukio223の回答

  • yukio223
  • ベストアンサー率26% (34/127)
回答No.1

方法がいくつかありますが、 小さな画像をクリックし、別の大きな画像が切り替わるのであれば、 ロールオーバーが正しいのではないでしょうか。 よく、ボタンにカーソルを乗せると色が変わって、押したら、 光ったりするやつです。 あれを使って、カーソルを乗せたり、クリックしたときに、 別の画像を任意の場所に表示させたり変更したりする事ができます。 また、フレームを使用する場合もありますが、 特別に機能に名前はありませんが、ターゲット指定ですかね。 まだ、難しい機能を使えばやり方はたくさんあると思います。

moe-moe-6578
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました!ご親切に感謝しております。

関連するQ&A

  • DREAMWEAVER MX2004

    DREAMWEAVER MX2004の体験版をダウンロードして使っていますが、htmlが妙におかしくないですか? DREAM WEAVERのVer3をいまでも使っていますが、htmlにかんしては明らかに使いにくくなっていると思うのですが、DREAM WEAVERマニアの方いらっしゃいましたら、ご意見いただけますか? MX2004の不思議(Ver3と比べて) ・テープルの間隔の表示があきらに崩れて表示されるときがある。 ・<p>タグの間隔がブラウザの表示と違う ・ライブラリーを更新したが、各ページに反映されていないときがある MX2004はインターフェイスは使いやすくなっていると思いますが、バージョンアップするか考えてしまいます。

  • Dreamweaver CS5.5のJQuery

    PC用のホームページを作りたいのですが、iPadでも見れるようにしたいです。 トップページやギャラリーページはjQueryで写真を動かしたいのですが、 Dreamweaver CS5.5にはjQueryが使える仕様になっていると聞きました。 Adobeのホームページを見てみても詳しく書いていません。 iPhone用の小さいサイズのものではなく、PC用の大きいサイズでもjQueryで簡単に作れるのでしょうか? jQueryをやったことがないのですが、このソフトで簡単にFlashのように写真を動かしたり、 サムネイルをクリックすると、写真が大きく表示されるようなギャラリーページが作れるのでしょうか? どなたか、Dreamweaver CS5.5 について教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Dreamweaverの写真挿入

    Mac環境でサイトの運営をしている者でして普段Dreamweaverでページに写真を挿入し解説書きしてアップしていますが量が多いために日々の更新に時間が取られます。現在写真はi PhotoからPhotoshopで開いて”バッチ処理で保存”。イメージはDreamweaverの任意のフォルダーに落としてDreamweaverでページを開いて”右側ツールパレット(ファイル)”から写真を1枚ずつ摘んでページにドラッグしています。毎日、30枚くらいの写真をドラッグしますが30枚を一度にページにドラッグする方法は無いのでしょうか?他のアプリと連携とかしないと無理でしょうか?

  • DreamWeaver リンクの線が消えません

    DreamWeaverでの質問です。 テーブルに写真を入れて、その写真から他のページへリンクさせました。 ブラウザーで見てみると、写真の周りが青く囲まれています。 一度クリックすると紫に変わります。 リンクのせいだと思い、CSSにてUnderLineNoneの指定をしましたが、直りません。 何か考えられる原因はありますか?よろしくお願いします。

  • Dreamweaver8での大量写真の取り込みについて。

    Dreamweaver8を使ってホームページを作成しています。 その中でアルバムページを作りたいのですが、 写真が2000枚近くあります。 いちいち挿入→イメージとやるには途方もない量なんですけど いっぺんに流し込める方法ありますか? 教えてください。

  • Dreamweaverでフレームセットにタイトルをつけるには

    Dreamweaver4で3つのフレームで分割された ページをつくりました。 それぞれのフレームに名前をつけましたが Webにアップしたときタイトルバーに 名前を表示することができません。 フレームのセットそのものに名前をつけるには どうしたらよいのでしょうか。 フレームウィンドウで、3つのフレームを囲む ボーダー(?)をクリックして プロパティで名前をつけるということは やってみたのですが、。。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 【WEB制作:Dream Weaverで作ったHPをWEBで公開する方

    【WEB制作:Dream Weaverで作ったHPをWEBで公開する方法】 課題でDreamWeaverを使いホームページ(以下HP)を制作しました。 私の少ないDwの知識を振り絞ってせっかく作ったのですが、サーバーに上げる事無く(要するに「http://…」というアドレスを持つ事無く)この授業は終わってしまいます。。 もったいないし、出来れば公開したいのですが、どうしたら「http://…」というアドレスを持つ事が出来ますか? 所謂“無料サーバー”というものを利用するんでしょうか? 出来ればHP維持費は安く済ませられたら嬉しいです。 Dream Weaverで作ったHPをWEBで公開する方法を詳しく教えて頂けますでしょうか? (参考URL等もありましたらお願い致します) 使用PC:Macintosh OS X ver.10.5.8 使用ソフト:Adobe Dream Weaver CS3

  • FireWorksで作った画像をDreamWeaverに・・

    お世話になっています。 FireWorksでほぼまるまるトップページを作成して、 ボタン部分をスライスして、 シンプルロールオーバーで、マウスを乗せると色が変わる設定をしました。 FireWorksからブラウザで確認すると、ちゃんとうごきます。 書き出すときに、 ファイルの種類・・HTMLとイメージ HTML・・HTMLファイルを書き出し スライス・・スライスの書き出し を選びました。 これをDreamWeaverに読み込む前に他になにか注意することはありますか・・?DreamWeaverでは動きません・・。 DreamWeaverに読み込むときというのは、ひょっとして 書き出したときにたくさん出てきたスライス部分の 画像を配置するのでしょうか・・? 全然見当違いのことを言ってたらすみません・・。 よろしくお願いします。

  • FLSHボタンのリンクに関する質問です。

    FLSHボタンのリンクに関する質問です。 FLASHボタンを作り、アクションレイヤーに以下のアクションを付けました。(action script2.0) rogo_button.onRelease=function(){ getURL("/index.html"); }; これをDREAM WEAVERのTOPページに貼りつけましたが、indexファイルに上手くリンクされません。 (ルート相対のはずなんですが…) どなたかこの問題分かる方おりませんか。質問の内容不足だったらごめんなさい。 (DREAM WEAVER CS4  FLASH CS4です。)

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Dreamweaverでページ全体が文字化け

    市販の解説書を見ながらDreamweaverを勉強中です。 入門書にそっての作業ですので、大して難しいことをしているわけではないのですが、編集作業で画像を差し替えたりしていたところ、なにかのきっかけでページ全体が文字化けを起こしてしまいました。(添付写真の状態) 取り消し作業や、DreamweaverやMacの再起動を行なってっも解決しませんでした。 なにか解決方法はありますでしょうか? 使用環境はMac OS 10.6、DreamweaverはCS5です。

    • ベストアンサー
    • CSS