• ベストアンサー

訓練生総合保険について

訓練生総合保険について ハローワークのコースを受講する際、訓練生総合保険に加入することを 義務付けられています。 これは自分が加入している保険に付随している日常生活で起きた事故をカバーするということと 同じ意味でよろしいのでしょうか。 保険会社に確認したわけではないのですが、クレジットカードにサービスでついていることが 多いと聞きました。 保険のコピーが必要なので保険会社に問い合わせしてみるつもりですが、 訓練生総合保険についてご存知の方、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「職業訓練生総合保険」ということで回答いたします。 「傷害保険」と「賠償責任保険」の2種類の保険から成り立っています。 【傷害保険】 傷害保険は訓練中と通学中に起きた傷害について入院または通院をしたときに保険金が支払われます。 日常生活全般ではありません。 ただ、けがをした日を含めて7日間は免責となっており、8日目以降の通院または入院が対象です。 けがのために後遺症害が残った場合は、後遺症害保険金も支払われます。 普通傷害保険のように手術保険金はでません。 【賠償責任保険】 個人で加入している賠償責任保険では、訓練中の企業実習等で賠償責任が発生した場合、「業務に起因した事故」のためにカバーできない可能性があります。 しかし職業訓練生総合保険の賠償責任保険は訓練中に起きた賠償事故について保険金がでます。 ただ、免責額(自己負担金)があります。 自動車運転中の事故は対象外です。 自動車に起因して起こった事故は、自動車保険でカバーすることとなっています。 パンフレットに詳しいことが説明されていますので、パンフレットをハローワークで貰われてご自身で確認をしてみてください。 保険料は一般の傷害保険に比べると、安いと思います。 傷害保険よりも賠償責任保険が重要だと思います。 セットになっているため、賠償責任保険のみに加入はできません。 訓練のために必要(義務)であるのならば、加入するしかないでしょう。 加入は訓練が始まる前までに、振り込みを完了してください。 訓練が始まっても保険料が払い込まれていないと補償されません。

yoisho42
質問者

お礼

ご丁寧な説明をどうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 30代での職業訓練校に入校について

    当方34歳で今まで自営業でした。いわゆる雇用保険に加入しておりませんが、職業訓練校に入校することは可能でしょうか? 45歳以上でないと訓練校は受講できないのでしょうか? ハローワークの求人を見ながら、ふと訓練校も気になったもので・・・ 良きアドバイスをお願いいたします。

  • 職業訓練について

    今、職業訓練について迷っています。 4月から受講出来るビジネスワークというコースが、半年コース(半年受講)・5ヶ月(3ヶ月受講、2ヶ月職場体験)と2つあり、どちらかに雇用保険を受けながら通おうと思っています。 半年コースは受講の期間が長いこともあり、取得できる資格も多くなります。そのため、受講者の倍率が5~6倍と高いのです。 5ヶ月コースは筆記の試験のみで、ある程度の確立で受講が可能です。 両方一緒に申し込みをすることが出来ないため、どちらか一つを選ばなければなりません。もちろん、一方の試験が落ちた後にもう一方を受けることは可能なのですが、雇用保険の期間が過ぎてしまうので、受給しながら訓練を受けることが出来なくなってしまいます。 生活にゆとりがないため、雇用保険を受けながら職業訓練に通いたいのですが、どちらに申し込もうか本当に迷っています。 是非、ご意見をお聞かせください。

  • 職業訓練校って途中から転校できるのでしょうか

    現在、5か月間の職業訓練校に通って、1か月が過ぎました。 経験者がよりスキルアップする講義かと思い、受講を決めましたが、 ほとんど初心者の方が多く、なかなか授業が進みません。 半分独学状態になっています。 これなら、別の職業訓練のコースにすればよかったと、やや後悔して います。ぜひ受講したい。と思えるコースが現在募集しています。 今からでも、ハローワークなどに相談して、了承してもらえたら、 別のコースを受験して受講することや、現在スタートしたばかりの 別のコースなどに転校(?)することは可能なのでしょうか? ハローワークに行って相談するべきか?相談して、転校できるのなら よいのですが、できない場合、今の職業訓練校(専門学校への委託) に通い続けるので、現在通っている専門学校の関係者の方や、 ハローワークの職業訓練担当の方との関係が気まずいものにならない かと心配しています。 どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • ハローワークを通しての職業訓練について

    ハローワークを通しての職業訓練のですが、たとえば受講してみたい職業訓練があり、たとえば雇用保険保険12か月以上加入している状態で現在勤務していてその受講したい職業訓練試験を申し込んで受けて、受かれば仕事辞めたすぐに雇用保険手続きして受講日当日から基本手当等受け取ることなど可能できる認められているのでしょうか・・・・?ようは勤務しているなかで職業訓練の試験など申し込めるかが一番の問題疑問ですが、あくまで現在勤務中の人は無理であくまで雇用保険受給中で勤務していない人もしくは仕事見つからずに働いていない人は受講したいものがあれば試験の申込ハローワーク通じてできそうですが、この質問の場合はまず勤務している状態で訓練試験申し込めるかが一番の疑問にあたりますが、たぶん直できけば働いている人は受けられないと法的に言われそうですが駄目 無理と・・・・?

  • 職業訓練校に通う際の失業保険についてです

    今働いている会社を今月15日に退職します(自己都合です) 8月から職業訓練校に通いたいので今週申し込みに行きます(この科目は3ヶ月待たずに失業保険が出ます) 訓練校に受かったとして、通うまで約1ヶ月半あります。 その間家計を考えアルバイトをしようと思います。 一社は内定しましたが、ほぼ土日のお仕事しかありません。ダブルワークも可能で、何人かおられるそうなので私もダブルワークをしようと考えています。 今内定している会社は訓練校に通っている間も土日のどちらかにシフトを組んでいただくことになりました。 今ダブルワークをするために探している会社は、7月いっぱいで辞めます。(7月いっぱいで終了するという条件で探しています) 上記の条件の場合、受講開始してからの失業保険の額や貰える日数に違いはありますか? ハローワークでも聞いたのですが、『大丈夫じゃない。』としか言われなくてm(__)m 長文読んでいただいてありがとうございました。 回答よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 職業訓練

    今年の2月に自己都合で退職しました。 転職活動をしていたのですが残念ながら上手くいきませんでした。 そこで職業訓練を受講しようと思ったのですがネットで気になる情報を見ました。 私は今までハローワークに登録したことが無く、今回の転職活動もハローワークに登録せずにしていました(失業手当を貰える前に転職できると思っていたので)。 職業訓練のためにハローワークに登録しようと思うのですが、退職してしばらく経つので、今から登録して職業訓練の申し込みをすると、失業保険の延長給付目的と思われて不利になる!という書き込みを見つけました。 正直な所、貰えるものは貰いたいので「受講指示」で受講したいと考えています。 ハローワークに登録するときに、上記の事を説明すれば大丈夫なのでしょうか?

  • 基金訓練の受講後について

    ハローワークにてキャリアカウンセリングをうけ、基金訓練(新規成長・雇用吸収分野等訓練コース(基礎演習コース)を半年間受講する予定です。又、給付金を貰いながら受講するつもりです。 そこで質問なのですが、私は今度受講する予定の内容だけでは満足出来ず、終了後他のコースも受講したいと思っています。 例えば、一般事務に就職を考えていて日商2・3級レベルの勉強後、やはり医療事務の資格がほしくなったりIT関連の仕事に就くためにPCを習う等、受講終了後すぐに他のコースを受講する事は可能でしょうか。 ハローワークの担当者によると、いかにも1つの講座しか受講できないような言い方をされました。 ですが、聞いた話によりますと最長24か月まで受講可能との事… 実際のところ近所の人が色々なコースで生計を立てている事を耳にしたりもします。 どうぞ詳しい方がいらっしゃいましたらご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 今日から職業訓練が始まるのですが、その時に学校から職業訓練生総合保険に

    今日から職業訓練が始まるのですが、その時に学校から職業訓練生総合保険に加入するように言われましたが、郵便局以外で支払い方法などありましたら教えてください。お願いします。 郵便局があまり近くにないので困ってます。

  • 教育訓練給付金について

    教育訓練給付金について 教えてください。 過去に教育訓練給付金を頂いているので 新たに受けようと思うと 雇用保険の加入期間が3年必要だと思います。 現時点では3年ないのですが 受講したいコースが終了するころには 3年になると思います。 そこで、雇用保険の加入期間が3年というのは 受講し始める時点での ことなのか、終了するときが基準なのかどちらなのでしょう?? 平日に日中に なかなかハローワークに行って照会してもうらことが できないので こちらに質問させて頂きました。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 職業訓練の受講指示について

    公共職業訓練を受講したいのですが、 ハローワークの「受講指示」や「支援指示」 は窓口で受付をしてすぐもらえるものなんでしょうか? それとも時間が掛かるものなんでしょうか? 時間が掛かる としたら何日ぐらい掛かるものなんですか?

専門家に質問してみよう