- ベストアンサー
バイクに関しての初歩的な質問です。
バイクに関しての初歩的な質問です。 何故バイクのニュートラルは、ローギアの上にあるのですか? 偶にシフトでミスをする自分なので、ずっと気になってました。 詳しい方、御教授下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
設計・安全・ギアの保護が目的かと思う。 http://blog.goo.ne.jp/ontron/e/4e094d340ee215e21d0934aa9dc04078 市販レーサーまたはレーサーは全く逆なんですけどね。 シフトアップが↑N↓↓↓↓↓、でもNは同じ位置。
その他の回答 (4)
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
>>偶にシフトでミスをする自分なので、ずっと気になってました。 ニュートラルが一番下だと、頻繁に走行中に間違えてニュートラルになります。 曲がり角で、思わずニュートラルに入ると、そのままずっこけます。
- hadronia
- ベストアンサー率34% (116/341)
予測ですが 低速でコーナーリングしていて不意にニュートラルに入ってしまったら動力が伝わらないので大変危険です。 この際、チェンジレバーを踏み続ければ取りあえずローに入ります。 もし一番下にニュートラルがあったら慌ててレバー踏んだらちっともギアが入らず危険です。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
ボトムがニュートラルのバイクもありましたよ。 カブもロータリーですが、走っているとトップからニュートラルには入りませんので、 ボトムがニュートラルのようなものです。 ただ、レースなどで、チェンジミスでニュートラルに入ると致命傷であることはわかりますね。 一般走行でも同じです。駆動がかけられるかそうでないかは大きい問題です。 山などに入ったときは、なんせ、ただでさえ片足しか使えない状況で、 ギアを入れるために足をうかせなければならないようなときに ニュートラルに入ってもらったら困るのです。 ちなみに、私は走行中にはニュートラルには入りませんよ。 思いっきりけ上げるか、けり下げるからです。 (平地をチンタラ走ってるときは、たまにギア抜けをやらかさないこともないですが。) たいてい感覚でわかりますけどね。 ローが一番下だったら辛いとおもいます。(ギア抜け以上に) 御存知ですかね。ホンダはローの下は入らないだけで、同じようなストローク感覚ですが、 ヤマハはローからけり下げてもストロークしないので、ここがローとわかります。 ですから、ニュートラルランプがなくてもなんとかなりますが、 ホンダはニュートラルランプがなかったら、クラッチは恐る恐るですね。 30年乗ってるバイクでも、ここでよかったっけ、と悩むことがあります。
- taka-shi2162
- ベストアンサー率47% (9/19)
バイクはクルマのクルマと違って、目で見て今、何速に入っているか解りません。 (感覚的には解りますが) すると、「3速で走行中に2速に落としたつもり」が、実際には「2速で走っていて更に落とす」 という事が起こりえますね。 その場合、一番下が1速ではなくニュートラルだと、一気に失速してしまいます。 これを避けるために、ニュートラルはライダーが意志をもって出すよう、1速と2速の間にあります。 世界中にはこうなっていない例外もありますけどね。