• 締切済み

長期放置のバイクについて

バイクの免許を最近入手しました 兄が家で半年ほど寝かせていたホンダのジェイドを譲り受けました ニュートラルでエンジンはかかるのですが、ローギアにするとエンジンが止まってしまいます エンジンが冷えてるのかと思ったので30分くらいかけっぱなしにしてもローギアにすると止まってしまいます これでは走れないどうしようとパニック中です どこを調べたらいいか、また取り替えるべき部品などを教えていただけないでしょうか、お願いします!!

みんなの回答

  • bon_be
  • ベストアンサー率6% (10/165)
回答No.9

サイドスタンド出したまま  に1票です。 もしくはそのセンサー関係っぽいですよね。 センサーの辺りの配線を見ることが出来ると様子が分かるのですけどね。

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.8

サイドスタンド出したままでのエンストであれば、 サイドスタンドのセンサーが反応しています。 センサーのハーネス断線も考えられます。 オイルが冬場になり固くなっている可能性も考えられます。 オイル量は適切ですか? ギヤを入れたままクラッチを切り押し歩きが出来るかのチェック。 オイル量のチェック。 半年では少ないかも知れませんが、キャブレターが詰まり、 1~2気筒死んでいるかも。 フロントの排気管は4本とも暖かくなっていますか? 軍手をして軽く触ってみましょう。 暖かくなっていなければその気筒は死んでます。 キャブレター掃除が必要ですが、タンクの離脱が必要です。 キャブレター車は長期保管するときに、 ドレンからガソリンを抜いておく必要があります。 4気筒なので4箇所ドライバーでまわし燃料を抜きます。 交換部品等に関しては、取扱説明書を見るのが一番ですが、 もし無いようであれば、HONDAのサイトから取扱説明書をダウンロードしてください。 但し、残念ながらJADEの取説は準備されていないので、 後継車のHORNET(一番古いモデル)をダウンロードして参考にしてください。 エンジン形式はMC14Eで同じ物です。 詳しく知りたいのであれば、サービスマニュアルを入手してください。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.7

>ローギアにするとエンジンが止まってしまいます ジェイドの発売は、90年代なのでサイドスタンドセンサーが 最初から付いています。このセンサーはサイドスタンドを したままギアを入れるとエンストさせる仕組みになっています。 センサーだから接触不良や動きが渋い、スイッチ自体が壊れていることも ありますが、KawasakiやSUZUKIの方式に比べれば回転する タイプなので頻度は少ないです。カプラを引っこ抜くと センサーの役目を果たさなくなり普通に走れるはず。 一度チェックしてください。 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s65398478 次は、本当にクラッチが張り付いているかどうかの確認です。 殆どのMTバイクは、湿式多板なので個体差はありますが 半年程度で張り付くこともあります。 この場合は、エンジン停止状態でクラッチ切った状態で 適当なギアに入れても押し歩けるならクラッチは正常。 張り付いていればギアは入っても後輪がロックし押せません。 この状態なら、他の方が仰るように4~5速ギア入れた状態で 前後に数回ゆすったり、後輪を浮かせた状態でセンタースタンド掛け エンジン始動し、ガコってなるけどギアを入れ、クラッチ切って 4~5000rpmキープした状態でリア急ブレーキを数回掛けることで クラッチに回転の力が加わり殆ど張り付きは直るか改善します。 いきなりギアを入れるよりは、スロットルを僅かに開け 回転が下がる瞬間にギアチェンジするとギアにも優しいです。 クラッチの付け根のセンサーは、ギアが入った状態で エンストした時に、クラッチを握ることでセル回せる クラッチスタートシステム、キックできるプライマリーキックの ためのセンサで今回の事例とは関係ないです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.6

もしかして 「クラッチ握りもしないで ギア入れた」のではありませんか? あるいはクラッチワイヤー切れていませんか? ついでに 免許は「入手する」ものではなく 「取得する」ものです 入手するというと 怪しい偽造屋からカネで買ったかのような印象になりますね。

回答No.5

クラッチレバーの根元についてるクラッチスイッチの不良 レバーの根元に来てる配線のコネクタ、 全部外して再チャレンジしてみてください 多分これでOKです 改善されたら、そのスイッチを外してバイク屋さんに「これください」となります

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.4

屋外放置でしょうか? 半年くらいで?と思いますから、まさか、サイドスタンドを出したままとか? ジェイドは確かサイドスタンドで、エンジン止まると思いましたが。 そうで無いなら、 エンジンを切った状態で、ギヤを4速位に入れて、バイクをメインスタンドから 下ろし、前後に揺すってみてください。 要するに、タイヤから力を加えて、ミッションとクラッチを動かしてみます。 固着したまんまですと、タイヤは回転せず、スリップ状態になると思いますが、 固着が解けると、タイヤも回転すると思います。 そうなったら、メインスタンドを掛けて、エンジンを掛け、試してみましょう。 上手く行ったら、5分くらいでエンジンを切り、オイル交換して置きましょう。 交換部品等は、状態が分からないのでなんとも・・・ もし走るんで有れば、ブレーキ関係と、効きは確かめた方が良いと思います。

回答No.3

クラッチのつなぎ方が下手とかいうおちではなくてか? 30分はアイドリングできるんだよね? じゃーさ、ギアをかえたときにクラッチをきったままならどうなる?

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

考えたら、サイドスタンドをたたんでリアブレーキをかけてギアを入れるってどうやればいいんだ?w 経験上、ブレーキはかけなくても大丈夫だったけど、安全のためにブレーキかけろと指示しました。 まぁ、なんとかやってみて。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

サイドスタンドを出したままではないですか? スタンドが出たまま走らないようにするための安全装置がついているバイクがあります。 ローギヤに入れたとたんに止まるものと、クラッチをつなごうとすると止まるタイプがあるのですが、 ジェイドがどちらか忘れました。 とりあえずスタンドをたたんで試してください。 サイドスタンドをたたんでいるのにギアを入れたとたんエンストするのであれば、クラッチの調整不良か、クラッチ板の張り付きです。 後者は長期不動のバイクでたまにおきます。 解決方法は、リアブレーキをかけながら、アクセルを開けてギアを入れてください。 エンストしないくらい回転を上げて、強制的に入れるのです。もちろんクラッチは握って。 それで解決します。飛び出さないようにリアブレーキはしっかりとかけてください。

関連するQ&A

  • バリオスとジェイドどっちがいいのでしょうか

    もうすぐ自動2輪免許が取得できそうなのですから バイクを買おうとバイク屋さんに行って来ました。 そのバイク屋さんに、19万のバリオスと22万のジェイドがあり 価格的にも手頃であり、250ccですので維持費もやすいので 非常に良いとおもいどちらかを買おうと思っています。 両車両ともに走行は12000キロ程度です。 バイク屋さんの話では、その店がホンダ系列であることもある事も 影響しているとは思われますが、燃費や故障頻度、エンジン性能から 考えてホンダ車のジェイドを薦めると言われました。 実際のところどうなのでしょうか? バイク初心者の僕に知恵を授けてください。 個人的な考えとしてはホンダのお店だからホンダ車を買った方が よいメンテナンスを望めるような気がしてます。

  • バイクの乗り方

    つい最近125ccのバイクを買い 乗ろうと思ったのですが、乗り方を忘れてしまいました。 持っている免許は400ccです。 キーを入れる。ニュートラルにする。 エンジンがかかる。 そこからどうするのかわかりません!! ハンドルを回しても動かないし そのままギアをかえるとエンストするし 半クラッチ? クラッチ? ギアをかえるとき、クラッチを握るんでしたっけ? いまは、そのまま足だけでかえてますが・・・・ 馬鹿な質問して申し訳ありません。 バイクの乗り方を教えてください。

  • バイクについて

    はじめまして。 先月に中古でボルティーを購入しました。 しかし購入して3日でガソリンが漏れたので修理をしてもらいました。 そして一昨日ガソリン漏れはすっかり治りバイクが戻ってきたので、少し遠くにあるコンビニまで買い物がてら乗ってみました。 順調にコンビニにつき買い物を済ませて再びバイクに乗ったところ、ギアがニュートラルから動かなくなりました。二速には入るものの何度やっても空踏みのような感じで一速に入りません。 エンジンを止め5分ほど休ませて再度エンジンをかけると何もなかったかのように一速に入りました。 その時はこんなこともあるのかくらいにしか考えてなかったのですが、今日友達の家から帰るときにまたニュートラルから動かなくなりました。しかも今回は二速にさえ入りませんでした。 不安になりながらも10分ほど休ませてからエンジンをいれると、また簡単に一速に入りました。 さすがに2回も続くと不安でたまりません。 バイクの知識がないので原因も分からず何もできないのが現状です。 どなたか原因と、出来れば修理の仕方を教えて頂けないでしょうか。

  • バイク ギア異常

    いつもお世話になります。こんばんは。質問を閲覧していただき、ありがとうございます。今回の質問なのですが、高速道路で遠出していました(300キロ程度) レッドゾーン近くまで回していたので、おかしくなったのかもしれません。 後悔してます・・・ 走行中に突然ギア抜けが発生して、ギアをさげようと思ったのですが、ギアがさげれなくなりました(すかすかです)おもいっきり踏むとたまにギアが下がる音がして、下がるのですが、よっぽどやらなければギアがさがりません。また、ギアは普通にあがるのです。さげれないだけなのです。ニュートラルにしても、Nランプがつきません。いったいどこがおかしいのでしょう? がんばって家まで帰りましたが、何度かギアがぬけて、ギアを一生懸命何回も踏んだらローギアなって、エンジンブレーキのききすぎでトラックに追突されそうなったり、暴走族みたいな空ぶかし状態になってしまって、困っています。バイク屋さんにもっていこうとは思いますが、修理はいくらでしょう?また詳しい方がいましたら、なぜそういうふうになってしまったのか、どこの部品がおかしいのかだいたいわかるのであれば、教えていただけたら非常にうれしいです。はじめてのバイクでとてもショックなのです。。。 困ってます・・・

  • バイクの選択について

    当方、最近自動車免許を取得したのですが 近いうちに自動二輪免許も取得する予定です。 そこで乗るバイクの選択についてのアドバイスを頂きたいと思い質問致しました。 400ccや大型も考えたのですが、維持費や、2年に一度の車検が厄介なので 250を購入して定期的にメンテナンスをして乗ろうという考えに落ち着いています。 250ccで魅力的な車種はジェイドです。車体も自分の体格に合っていて気に入りました。 一応これ以外でも250の車種を見ましたがどうも魅力を感じませんでした。 ジェイドについて色々調べてみましたが、 もうマトモな車体が見つからないから旧車並みに金が掛かるとネットに書かれていました。 ジェイドはたまに見かけますがやはり皆維持に苦しんで乗っているのでしょうか・・ またその他良い事は書かれておらず、どうしようか考えています。 そこでジェイドに乗られている方かバイクに詳しい方のアドバイスを頂きたいと思います。 車体を探す場合どういう車体を避けたほうが良いか、それとも本当にジェイドは諦めるべきか、色々教えて頂けると有難いです。

  • ホンダのバイクに付いて。

    ホンダのバイクに付いて。 最近のホンダのバイクはどうですか。 リターン組のバイク乗りです。 昔はホンダのバイクを数台乗り継ぎましたが、 (いじるのも好きでちょっと痛んだ中古車を治し直しながら楽しんでいました。) 最近聞いたところによると、10年落ち以上のバイクの部品が手に入らないという事を聞きました。 私が乗っていた頃には(20~30年ほど前)ホンダはいくら古いバイクでも消耗部品はちゃんとストックしてあるので,乗るならホンダと思っていましたが、今は違うのでしょうか。 80-90年代のバイクに興味があります。 どうでしょう。

  • 長期放置バイクの始動不良

     このたび普通二輪免許を習得したのですが、目下バイクを購入する資金が無いため、父親が以前乗っていたカワサキ・エストレヤ(キャブヒーターも無い、おそらく初期型)を直せれば乗ってもいいという話となりました。  しかし、数年にわたって放置されており、当然ながらエンジンが始動しません。 先ずは懸念されていたキャブレターを分解すると、ダイヤフラムに若干の劣化がみられたものの、ガソリンは抜いてあったため詰まりや汚れは無く、タンク内も綺麗な状態でした。  燃料コックを捻るとガソリンはちゃんと降りてきて、フロート室を満たしていると言う事も確認されました。  バッテリーが完全に死亡していたため、始動は外部エンジンスターターを接続して行いましたが、バッテリー横のリレーがカタカタと言う音を連射するばかりでセルモーターは回りませんでした。  次に下り坂を利用して押しがけを試みましたが、まったく始動する気配がありません。  そこで、プラグの火花を見るのを忘れていたことに気付き、確認してみたところまったく火花が飛んでいません。 関連していそうな異常として、ウインカーが点灯しっぱなしで点滅しない、といったものがあるのですが・・・。電装系がおかしいらしいと言う事は分かるのですが、現状の当方の知識では具体的にどこが悪いのか判断が出来ず、皆様の知識を拝借させていただければ幸いです。  その他灯火類についてはブレーキランプ、ニュートラルのランプは点灯します。ホーンも鳴ります。  本来ならバイク屋さんにお願いすれば良いところなのですが、かなり遠くに行かなければそれが無いことや、不動車を持っていく手段が当方には無いこと、また単純に予算の都合で難しいため、ここで質問させていただきました。  時間はそれなりにあり、これから勉強していきたいと思っていますので何卒よろしくお願いします。

  • 動かないバイク

    92年式のホンダのジェイドというバイクです。250ccで、ホーネットの前身だそうです。平成9年の12月に、25万円で買いました。その時のメーターは5,000kmくらいでした。そのバイクももう3年間乗っていません。押しがけしても動かなくなってしまいました。知人の話では、キャブレターにゴミが詰まっているからじゃないか、とのことなのですが、修理に出していないのでわかりません。走行距離のメーターは今10,000kmくらいです。家の近所にバイクの買取屋さんがあるのですが、売れると思いますか?それとも値段はつかないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • キックでも、エンジンがかからないです。半年ほど放置してます。

    友人から中古のホンダの原付バイクを譲り受けました。 「キックで、かかるから」といわれていて、確かにその時 はかかっていたのですが、半年放置しておいたら、キックでもエンジンがかかりません。(あとちょっとでかかりそうってかんじなんですけど・・・) 素人で、メンテナンス等わからないのですが、まじ、どうすべきでしょうか?? 半年も置いておいたのがまずかったのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • バイクの免許

    今大学生です。 以前からバイクに興味があり、そろそろ普通二輪免許を取ろうかと考えています 自動車免許(MT)も取得してから三年近く経って運転にもだいぶ慣れてきたということもあります しかし、恥ずかしいことに原付にも乗ったことがありません 先日父親が所有するバイクでエンジンの掛け方(キック?)やニュートラルからローへのギアの 入れ替えなどを練習してみたのですが、なかなか難しく苦戦しました(もちろん私有地で) 父親が言うには教習所で普通二輪免許を取るためには最低でも50ccのMTバイクが 乗れないとダメと言われました 教習所で一からバイクの乗り方を学ぶことはできないのでしょうか? それともある程度私有地などで小さいバイクを乗れるようになってから教習所に行かなくては ならないんでしょうか? 家には小さいバイクがあるので練習できると言えばできるのですが・・・ あと父親の言うことの信憑性は今までの経験上あまり高くないので嘘をついてる可能性もあります そこらへんがよくわからないので質問させてもらいました あとどうでもいい余談なんですが、バイクに興味を持ったのは「ペリカンロード」という漫画です。読んでる人いますかね・・・