• 締切済み

デスクトップパソコンですが 海外に持って行って使用したいと思っています

デスクトップパソコンですが 海外に持って行って使用したいと思っています。 海外(中国)ですがそのまま持っていても電圧の関係で使えないそうです。 自分のパソコンには電圧変換のスイッチはついていません。そんなときはどうしたらよいのでしょうか。

みんなの回答

  • osahune
  • ベストアンサー率47% (288/609)
回答No.2

下記、Q&Aをどうぞ・・。 日本で購入のデスクトップPCは中国で使えますか? http://sh.explore.ne.jp/yorozu/63361_1.html 中国の電圧について教えてください http://okwave.jp/qa/q5224657.html 中国にノートパソコンを何台まで持っていけるのでしょうか http://okwave.jp/qa/q2599080.html

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

中国の電圧知りませんが、コンセントに挿す変圧器を使えば問題と思います。

関連するQ&A

  • デスクトップの海外での使用について

    デスクトップの海外での使用について 先日、ノートパソコンについて質問をさせていただいたのですが、やはりデスクトップの方が安いため、デスクトップを買って海外で使えないかと考えました。デスクトップは、やはり大きいため、スリム型かミニタワーまでしか無理ですが、心配なのは電源です。ドスパラなどのBTOでの購入を予定しているのですが、ドスパラのPCはすべて電源装置に220Vの切り替えスイッチは付いているのでしょうか?またスイッチが付いていたとして海外で使用すると、やはり悪くなる(寿命が縮まる)のでしょうか?電源ケーブルが125Vまでなのは知っています。また、現地の電源装置に交換するということはできますか?自作の経験はあるので交換はできると思うのですが。。どうか回答よろしくお願いします。

  • パソコンを海外で使用

    日本で使用していたデスクトップと液晶画面を海外で使用する場合、そのまま使用できるのでしょうか?電圧とかが心配なのですが・・・ よろしくお願いします。

  • デスクトップとノートパソコンを海外に持っていくと

    ノートの場合はどうでしょうか?コンセントの変換機を使えばそのままつかえますか? デスクトップはどうでしょう?この場合、自作のデスクトップです。電圧が違ったら現地でバラして、電源ボックスを乗せ返れば可能?それとも電源ボックスにつなげる電源コードを先が現地のプラグの形をしたものに変えればOKでしょうか? ノートパソコンには電圧を変える機能があるそうですが、これはすべてのノートパソコンについているのでしょうか?ソニーやIBMなどの製品版やパソコンパーツショップなどが販売している組み立て型ノートなど全てに。 もし上記の方法がダメだと、日本からもっていく電化製品全般はコンセント変換機と電圧変換機を通してでないとつかえませんか? 詳細おまちしております。

  • デスクトップパソコンを海外で使用するには電圧?

     追加してご質問します。デスクトップパソコンの本体+モニターを海外に持っていて変圧器を使って利用すれば、大丈夫でしょうか。転勤先は中国なので、220Vだと思いますが。

  • デスクトップのパソコンを海外で使いたい

    いつもお世話になっております。詳しい方に教えていただきたく、質問させていただきます。 今、海外に引っ越してきて、電圧が220Vの地域で生活しています。事情があり、少し古い型のデスクトップパソコンを持ってきました。しかし、変圧器の容量の関係で、パソコン本体とディスプレィの両方を100V電源につなぐことは難しい状態です。 ディスプレィは100V限定なんです。そしてディスプレィだけですと変圧器の容量内に収まります。しかしパソコン本体を加えると、容量を超えます。 パソコン本体の外部には、入力電源が100V,4.0Aと記載されています。しかし故障を疑って中を開けたときに、電源ユニットの入力部分の表示が100-240V(あるいは100-120V,220-240Vなど、220Vを含む表示)になっていました。わたしなりの理解では、メーカーはディスプレィと合わせて100V限定としていますが、実際にパソコン本体だけは海外の高い電圧にも対応できるようになっている、と予想しています。素人なので詳しい方に教えていただきたいのです。 電源ユニットが220Vに対応していれば、220Vにつないでも大丈夫でしょうか?それともどこかに不具合が生じうるでしょうか? 希望は、ディスプレィは100Vで、パソコン本体は220Vでつなぎたいと思います。安全に使用できるでしょうか。 ちなみにパソコンはPrius Air M AR331Y、 windowsXPです。 よろしくお願いいたします。

  • 115Vと230Vの切替とActivePFC

    「 Active PFC付き電源なら概ね90~240Vの範囲で使用できます」 というコメントを見たのですが、 自分の持っているデスクトップパソコンの電源がActive PFC付かどいうかの判断は、どこを見ればできるのでしょうか?  また、115Vと230Vの電圧の切り替えスイッチがあるタイプもあるそうですが、このスイッチは、本体の中、それとも、外側にあるのでしょうか? 電圧の切り替えができるのなら、デスクトップを海外(240V)で使えたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • デスクトップパソコンの電源管理について

    初心者でもうしわけないのですが、新規にデスクトップを購入してその電源系の疑問があります。 デスクトップの前に電源スイッチがあり、その後ろにもスイッチがあります。普段、たこ足のタップを使っているのですがデスクトップの後ろにあるスイッチは常にオンにしておいてよいのでしょうか? 今の使用としては、オンのままにしておき、電源タップの電源はオフにした状態でいつもパソコンを寝かせています。 パソコンを起動するときは、電源タップのスイッチをいれて、デスクトップの前面にあるパワースイッチを起動させるのみです(背面のスイッチは常にオン状態なので触りません) この背面スイッチも使わないときはちゃんとオフにしたほうがよいのかが疑問です。 前回使用していたパソコンではたびたび突然再起動するハプニングがあったのでそのようなトラブルがおこらないように気をつけたいとも思っております。 どなたかご教授お願い致します。

  • 日本のデスクトップPCをヨーロッパで使用できる?

    日本でデスクトップのパソコンを購入して、ヨーロッパへ持ち込んで使用する事はできるのでしょうか? 電圧がヨーロッパでは220Vあります。 ノート型は大丈夫でしたが・・・・・デスクトップはどうなのでしょう。 海外で日本語のパソコンを購入する事は難しそうなのですが、持ち込むのも大変そうですよね・・・ でも、ノート型だけではやはり物足りず、どうしてもデスクトップを持ち込みたいのです。 どなたか、経験者の方、もしくはご存知の方、よろしくおねがいします。

  • 海外でのパソコン使用について

    すでにある質問でしたらすみません。 ノートパソコンを購入し、カナダへ持ってきて使用しています。電圧についてなのですが、カナダの電圧は110Vで、だいたいのパソコンの電圧は100~240Vに設定されているのでそのまま付属のバッテリーを使っても大丈夫であると聞きました。 試してみたところ、充電はできるのですが、コンセントの差込口にさした瞬間少し光が飛び、それを数回繰り返した後にコンセントの先をみたら、すこし溶けたような、傷がついていました。すごく熱くなってしまったと思います。私が購入したパソコンのバッテリーには、 INPUT(輸入)100-240V~1.5A 50/60Hz OUTPUT(輸出)19.5V 3.3A と書いてあり、バッテリーとコンセントとをつなぐ線には125Vと書いてあります。 このままの状態で充電し続けても壊れたりしませんか?大丈夫なのでしょうか? 何か分かる方、教えていただけませんか?

  • 日本で購入したパソコンの海外使用について

    こんにちは。先日、日本でノートパソコン(hp)を購入しました。これを海外(中国)で使うつもりです。たしかパソコンについては変圧器は必要ないと聞いたことがあるのですが、パソコンの説明書に以下の記述がありました。 『ノートブックパソコンに付属のACアダプタは、100-240Vに対応しています。ただしACアダプタと壁のコンセントを接続する電源ケーブル部分に関しては、日本のAC100Vでの使用において認可された、耐圧125Vのケーブルが付属しておりますので、公称電圧がそれより高い地域では使用できません。その地域にあった電源ケーブルを別途購入する必要があります。』 とあります。ということは、中国(電圧220V)では変圧器なしではこのパソコンは使用できないのでしょうか。 ちなみに以前に購入した変圧器が手元にあり、それは 『INPUT 110~130V 50/60Hz → OUTPUT 100V AC 120W MAX』のものです。もし、変圧器が必要なら、この変圧器を使っても大丈夫でしょうか。お分かりのかた、よろしくお願いします。