• ベストアンサー

電話受付代理業務の一般的な単価を教えてください。

電話受付代理業務の一般的な単価を教えてください。 グループ会社の電話受付を請け負うことになった関係で、 上司から「単価で金額を考えて出せ」と言われたのですが、 請求額を検討するにしても電話受付代理業務の一般的な市場価格がわからないため 検討のしようがない状態です。 ネットで調査をしてみましたが、出てくるのは月額での価格が多かったため どなたか電話受付代理業務の単価をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか 参考ページなどもあれば教えて頂けると助かります ちなみに電話受付業務の内容はお店の予約の受付がメインになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

グループ会社の1社のみですか? それともグループ会社の複数の会社との契約ですか(5社以上とか) それによって、単価出しも変わりますし、 設備投資はどうなんでしょう。 >請求額を検討するにしても電話受付代理業務の一般的な市場価格がわからないため検討のしようがない状態 通常は、積み上げ式の積算を行い、時間単価にしたり、日額単価にすればいいことです。 市場価格をベースにすれば適正価格が出るとは限りません。 設備投資が一切ないのでしたら、 請け負う1日の業務時間、基本8時間、12時間、16時間等幅を持たせて、何人必要なのかを積算し、 その人件費分と経費、儲けを足して、時間当たりで割るなどででると思います。 設備投資が必要ならば、設備費用がいくらかかり、何年で回収するかを考慮して、経費に足せばいいのでは。

FrontField
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 >グループ会社の1社のみですか? >それともグループ会社の複数の会社との契約ですか(5社以上とか) 対象企業は1社のみです。 設備投資は今のところありません >請け負う1日の業務時間、基本8時間、12時間、16時間等幅を持たせて、何人必要なのかを積算し、 >その人件費分と経費、儲けを足して、時間当たりで割るなどででると思います。 なるほど、大変理に適った算出内容ですね 「人件費、経費」はOKなのですが「儲け」というのは例えば電話受付で予約が取れた場合 最終的にエンドユーザから得られる収益ということでしょうか? 恥ずかしながらこのようなことをしたことがないためおっしゃっていることはなんとなくわかるのですが まだ具体的になんの数字で計算すれば算出できるというのがイメージできません 的外れなことを申していましたら遠慮なくご指摘いただければありがたいです よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • チケット受付の電話

    「ぴあ」などでライブなんかのチケットを予約しようと電話をすると、一旦どこかの中継所を経由してぴあの受け付け電話に繋がると聞きました。 多分人気歌手や、ワールドカップのような電話線が込み合うのに対応したシステムだと思うのですが。。なので一般公開されないぴあ受け付け電話直通の番号をゲットすれば簡単に電話が通じるらしいのです。 何故こんなややこしいシステムをとっているのでしょうか? わかるかた、よろしくおねがいします。

  • 電話会社の代理店から「確認」の電話

    最近、NTT、KDDI、ソフトバンクの代理店を名乗る会社(数社)からの「契約内容の確認」の電話が多く、そのたびに仕事の手を止められ迷惑しています。 電話に出るのはウチの女性社員なのですが、はっきりとセールスとわかる電話に関しては「お断りするように上司から言われています」と伝えるように指示してあり、きっちり対応してくれているのですが、電話会社の代理店を名乗るそれらの会社は必ず「サービスが変わるので確認しておきたいことがある」といった、いかにも「聞いておかなければ後から困る」ような言い方をして、上司につなぐよう求めてきます。 その都度私が出るのですが、すべて営業マンがアポを取るセールス電話ですので、結局お断りすることになります。そういうわけで、受付の女性社員に「電話会社の代理店からの『確認』の電話はすべて断っていいから」と伝えたのですが、女性社員は「でも、本当に必要な電話かもしれないじゃないですか」と言います。 本当に契約に関することで顧客が聞いておかねばならないことなら、電話会社から直接郵便か何かでお知らせが来ると思うのですが・・・。 そこで質問です。もし代理店からの「確認」の電話に応じてアポをOKした方、いらっしゃったら、どのような「確認」をしに来たのか教えてください。 結局それは新しい契約のセールスではなかったですか? 代理店の「確認」の電話は、すべてシャットアウトしても問題ないと思われますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 電話受付の言葉遣い

    通販の受付をしています。 言葉遣いで悩むことが多く、電話応対マニュアルを探しています。 一般企業の電話応対ではなく、電話による受注においての言葉遣いがわかるようなサイトはありませんか? 本などでもご存知の方、よろしくお願いします。 具体的な質問ですが、「お支払い方法はいかがなさいますか」というのを「支払い方法は・・」と言うように上司から注意されました。 どちらが正しいかも重要だとは思いますが、お客様からすればどちらが聞きよい言葉づかいだと思いますか。

  • 会社内での電話

    カルチャースクールで受付をしているものです。 一階が受付で、他の階に事務所があります。 受付スタッフが少ない上に、来客の対応や、電話での問い合わせ、その他の運営業務が常にバタバタとあるため、受付で会社内からの電話(同じ建物内からの内線・同グループの他教室からの電話など )に出られないことがよくあるのですが、 ほとんどの社員が何十回もコールしてきます。 電話に出られない状況なんだということに気付いてくれていないようです。 上司からがほとんどなので、未だ言えずにいます。 私が会社内に電話をするときは、3~5回のコールにしているのですが、私がおかしいのでしょうか? 何度も内線が鳴っていると、お客様に 「出なくて大丈夫ですか?」と聞かれることもあり、お客様に対してすごく申し訳ない気持ちになります。 通常は何回のコールで出なければ電話を切るべきなのでしょうか?

  • 電話予約

    電話予約制の医院に受付始時間きっかりに電話を入れました。なかなかつながらず、リダイアルを繰り返しやっと15分後につながり予約したら受付番号は22番。家庭用の一般的な電話で早い番号をとる秘訣があればご教授ください。

  • クロネコヤマトの受付業務?のアルバイト

    クロネコヤマトでのアルバイトを検討しているのですが、「受付業務」とは具体的にどんな事をするのですか? 確かこんな感じで書いてあったと思います。 電話で問い合わせるのが1番なのですが、まず実際にお仕事されてる方からお話を聞きたくて質問させてもらいました。 検討中の場所は、雇用形態がアルバイトで、午前中のみの4時間勤務、時給750円でした。 ※これ以上具体的な事は書かれてませんでした。(外に貼付けてあったものです ヤマトでのアルバイトは大変なイメージがあってよく耳にもしますが、なんとかなるでしょうか。 ちょっと慢性的な病持ちでしてその点がやっていけるか少し不安です。 自律神経系です。集中が続かなかったり散漫になります。。 各々のヤマトで業務内容が多少違ってくるのでしょうけど、上記の内容からしてどこまでハードなのかわかりませんが、ご意見お願いします。

  • ダイキン代理店から営業電話がとっかえひっかえあります。業務用エアコン8年以上って何?

    一度聞いてみればいい話なのですが、営業の電話に長々と相手するのが嫌なものでいつも「結構です」とすぐに切ってしまいます。 ほぼ毎日の様に会社にいろんな所から営業電話があり「ダイキン代理店の◯◯と申しますが、業務用エアコンで8年以上お使いの物がございましたら電気代がお安くなるプランがございますが8年以上お使いではありませんか?」 と、いいます。 どなたか、どの手の営業なのかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? そもそもダイキンとしては許可している話なのでしょうか? 今でもよくある「◯◯電力の調査会社ですが」みたいな結局は法外な値段でメーターを買わそう、みたいな話なのでしょうか。

  • 保険代理店の営業事務についての悩み(長文です)

    代理店の営業事務で この6月から中途採用で保険代理店の営業事務に就きました。 今の職場に就いたきっかけは、前職の上司と現職の上司が知り合い同士で、紹介で面接を受け、保険業務は今までした事がなかったのですが、年齢も若くないので次の仕事が決まるか不安もありましたので、私を即採用していただいたので入社しました。 入社して1ヶ月が経ち、大変さを覚悟はしていたのですが、中々、業務に慣れず苦戦しています。 基礎である募集人の資格は取れましたが、業務の中でも基本である電話が取れません。普通の取次や簡単な内容だったら大丈夫ですが、例えば、自賠責保険の依頼や事故の受付の電話がかかってきた時に、対応の仕方を教わっているにもかかわらず、その時になると思考回路が止まってしまうのか上手く対応できないどころか電話の内容がほとんど聞き取れません。 聞くことなどをまとめたものを手元に置いていてもその通りに聞けなかったりと職場の方に迷惑をかけてしまいます。 このままだと戦力にならず、電話が怖くて不安でどうしたらいいのか分かりません。 自分が惨めで本当に辛いです。 どうしたら、落ち着いて対応ができるようになるのか皆様のアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。 つたない文章で申し訳ありません。

  • 結婚式の受付を誰に頼むのか?

    結婚式の受付を誰に頼むのかまだ検討中です。 受付業務はどんな方に頼むのがよいのでしょうか? 普通は招待状に入れるのでしょうがまだお願いしてません。 招待客の半分は外人ですので、ご祝儀はもってこないし 名前も書かずに、まとめて団体のリーダーさんが点呼みたいなのをする予定です。 ただ20人程度(3分の2は20代の友人、残りは中年から年配の方が元上司と 親の仲人のおじさん夫婦、知り合いの社長さん夫婦+家族と親戚のみです。) は日本人のかたもいます。 神社の方が控え室に案内してくれたり、事前に案内しておこうとおもっているのですが、 受付の方は、万が一に備えいちおう英語など話せたほうがいいでしょうか? 友人に頼むとしてもお礼はお金を包むべきでしょうか?どのくらいが目安なのでしょうか?

  • 事務業務の業務改善について

    はじめまして。 現在、売上10億円ほどの旅行サービス会社で情報システム関連を担当しているものです。 弊社の課題として広範なサービスを提供していることもありアルバイト・パートではなく、 正社員が受付から事務業務を行わなければならないという点があります。 マニュアルもなく各自の判断で仕事を行っているため、 アルバイトに判断を促す訳にもいかず現在のようになってしまっております。 しかも紙ベースでの管理がメインのため支店間での情報共有や一元管理ができていません。 そのため人を増やしても、それに比例した成果がでているとはいい難い状況です。 そこで今回は業務フローや役割を見直して、業務効率化を図るというミッションが 与えられましたが具体的にどのようにすればいいのか皆目わかりません。 個人的には下記のような流れで進めようと思っております。  (1)現状業務量・時間などの調査  (2)問題点の発見  (3)数値目標設定  (4)問題点の解決方法提案 専任でこれだけを行うわけでもないので、コンサル会社や調査会社に依頼しようと考えておりますが、 上記のような分析・調査を行っているような企業があれば教えていただけないでしょうか。 また専門家の立場からアドバイスいただけるようでしたら併せてお願い致します。

専門家に質問してみよう