• 締切済み

ホテルで、カジュアルな雰囲気の式は無理でしょうか?

G2000の回答

  • G2000
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.4

14年前に結婚式を挙げました。 私が結婚した時のことを少し話します。参考となれば幸いです。 自分達は会員制クラブが運営しているカナダ大使館内のレストランで式を挙げました。質問者さんと同じで、落ち着いたラグジュアリーな雰囲気が気に入り決めました。式は70人ほどで、特別なにもイベントをしませんでしたが、食事は全てオンテーブル・ビュッフェ式にしました。自分達を含めオンテーブル・ビュッフェ式にする事により招待客と自然に会話も出来ましたし、招待客どうしも会話がしやすくなり、温かく和やかな式に出来たと思います。その際、生バンドは欠かせないかもしれません。生バンドであればその場の雰囲気に合わせたアドリブもしてくれますし、生演奏はやはり心に響きます。 新郎さん側は心配されているようですが、ホテルであれば逆に要望もいろいろ聞いて貰えると思いますので、担当の人にまずは相談して見ては如何ですか。あとは予算しだいだと思いますが、ちなみに私は予算に合わせるため、ビデオ撮影を止めさらに式を夏場に行いました。夏場と秋で比べたら100万近く安くなりました。(総額260万位でした)

関連するQ&A

  • 少人数の披露宴・式場かゲストハウス系か?彼と意見に相違が…

    結婚を来年の7月に予定し人数は友達を中心として少人数で35~40名弱です。 私は、恥ずかしながら、結構ドリーマーで(笑)、白無垢(神前)も着たいし、 純白ウェディング(教会)でもいいかなーとか、よくある式場ホテルでの あのスポットライトにドライアイスの霧モヤで登場など、悶々と友人の結婚式を見る都度、 ホテル等の披露宴でその日は自分が主役!みたいなものに憧れておりました。 彼はというとそういうベタな感じの披露宴を苦手と思ってます。 本人の本当の希望だと、それこそ家族だけで海外でもいいしと思ってるようです。 いくつか式場を見て回り、ゲストハウスの中でも、更にこじんまりしたある処で、 「アットホームな雰囲気で一般的な披露宴でやる余興などなくとも素敵な式になる」という言葉に押されて シンプルで都会的な披露宴をしたいと思っているようです。 私もそういう処の素敵さはよくわかるのですが、問題としてゲストハウス系だと あまり神前式が無い所が多い、会場によっては派手なドレスが動きの邪魔になり、 白無垢などを来て登場は、雰囲気に合わなかったりする可能性もあり、 重厚な所で普通の披露宴がしたいなぁと少し悩みます。 いちお、ホテルを見学し見積もりを取ると ゲスト~系は120万で、ホテルは180万(両方とも35名)でした。 多分、初期見積もりだから30万~40万プラスになると思います。 金銭的には援助もあるので可能だと思うんですが、やはり彼はそれだけに 金額をかけ過ぎる(彼はホテルだと更にあれこれ300万くらいになるんでは?と踏んでる)のも どうなのか?とシンプルでサラッとしたのがいいと思ってるようですが、 私的には最初に書いたような演出もなしかな寂しく感じております。 こういう場合、どう擦り寄ったらいいんでしょうか

  • 着物の色

    11月に披露宴に招待されました。 着物を着ていきたいのですがどんな色でもいいのでしょうか。 黄色があるのでそれにしたいと考えています。 とても鮮やかな色なので目立ちやすいかもしれません。 式場はホテルではなく自然が多いカジュアルな雰囲気のゲストハウスなのですが和装より洋装の方がいいのでしょうか。

  • 【困っています】結婚式場☆ホテルorゲストハウス???

    来春に向けて、披露宴の会場を検討している最中なのですが、迷っています。披露宴会場として私自身気に入っているのはゲストハウスの方なのですが、遠方からのゲストも多く利便性を考えるとホテルに軍配が上がります。 【ホテル】 良い点:交通の便がよい、宿泊ができる、様々なゲストの対応に慣れている為失礼がない 悪い点:他の式のゲスト達とのバッティング、あまり個性がなさそう 【ゲストハウス】 良い点:他のゲストとかち合わない為、アットホームで自分たちだけの演出ができそう。緑が多く環境がよい 不安点:料理のボリュームが控えめ?、環境がいい分繁華街から離れる(二次会までの足も確保する必要がある)、オープンしたてで慣れているスタッフが十分いるか不安 上記、両者の現時点で思いつく良い点悪い点なのですが、実際に挙式をされた方、参列された方いろいろな意見を伺えればと思います。どうか宜しくお願いします。

  • 11月の結婚披露宴の服装

    今週末に友人の結婚披露宴に招待されているんでが、服装のことで疑問があります。 披露宴はホテルではなく結婚式場で、人前式です。 新郎新婦は25歳で、一般的な披露宴だと思います。 ドレスは決まっていて、もう寒いので会場までコートを着ていこうと思っているんですが、 披露宴に行く時コートもそれなりの雰囲気のものを着ていかなければならないものなんでしょうか? 私は凄くカジュアルではないですが、 普段着ているグレーのコートを着ていこうかと思っているんですが、 もっとフォーマルなものの方がいいんでしょうか?

  • 【困ってます!】披露宴会場☆ホテルorハウスウェディング???

    来春に向けて、披露宴の会場を検討している最中なのですが、迷っています。披露宴会場として私自身気に入っているのはゲストハウスの方なのですが、遠方からのゲストも多く利便性を考えるとホテルに軍配が上がります。 【ホテル】 良い点:交通の便がよい、宿泊ができる、様々なゲストの対応に慣れている為失礼がない 悪い点:他の式のゲスト達とのバッティング、あまり個性がなさそう 【ゲストハウス】 良い点:他のゲストとかち合わない為、アットホームで自分たちだけの演出ができそう。緑が多く環境がよい 不安点:料理のボリュームが控えめ?、環境がいい分繁華街から離れる(二次会までの足も確保する必要がある)、オープンしたてで慣れているスタッフが十分いるか不安 上記、両者の現時点で思いつく良い点悪い点なのですが、実際に挙式をされた方、参列された方いろいろな意見を伺えればと思います。どうか宜しくお願いします。

  • 式場について(ホテルかゲストハウス)

    式場選びで悩んでいます。 <独立型チャペルでガーデンがある> この2つが式場選びの私の第一条件でした。 雑誌で見た印象と、友人のゲストハウスでの式がとてもよかったからです。 お互いの両親も、どこでもいいと言っていたので、好きなところで挙げられるものだとばかり思いゲストハウス中心に下見しました。 そしたら、いざ検討段階に入ると「本当はホテルがいい」とどちらの親も言い出したのです。でも「決定権は花嫁にあるから最後は自分で決めなさい」と言います。親の真意を汲み取れなかった自分も悪いですが、ゲストハウスには憧れていたので本当にショックでした。 話を聞くと自分の父親が一番ホテルにこだわっているようで、 ・ゲストハウスは今流行っているだけ。10年後にはないかも。 ・そもそも専門の結婚式場は好きじゃない(金儲け主義という印象を受ける) が理由だそうです。最もな意見だと私も思います。 そして親の意見も加味して今検討しているのは2箇所です。 ホテル⇒駅直結の好立地。遠方のゲストが多いためポイントが高いです。料理の味も心配なし。ただチャペルは館内。ガーデンなし。自由も利きづらい。 ゲストハウス⇒駅よりタクシーワンメーター。チャペルもかわいくガーデンあり。自分の希望は全てできそうだがゲストハウスの中でも群を抜いて高額。 始めは、ホテルの式には興味がなく(出席したこともないためイメージもわかず)、「絶対ゲストハウスで」と思っていましたが、父親の意見が心に残り、私まで専門式場に少し違和感を感じてしまい…。親孝行もしたいため、ホテルも上品な感じでいいかなと思い始めました。 そうすると館内チャペルで後悔しないかという話になり、リゾート地や教会での挙式、後日ホテルで披露宴も考えましたが、せっかく皆様が集まってくださるので当日挙式をしたいと思っています。 そして今考えているのが、ロケーション撮影です。独立型チャペルでの挙式やガーデンでの演出は無理でも外での写真は撮りたいと思って。ホテルの前撮りでは外で撮れないため別業者になるのですが、やはりお金がかかります。そもそもロケーション撮影はあまりメジャーではないのでしょうか?海辺や芝生での撮影は綺麗でいいと思うのですが。 彼も忙しくじっくり相談できません。いろいろ考えすぎて自分でもよく分からなくなってきました。 取り留めのない文章で申し訳ありません。 もしご意見等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 41歳でディズニーのホテルで結婚式はおかしい?

    41才の女性です。 この度結婚が決まりましたが、式場選びで迷っています。 ふと、若い頃から大好きなディズニーの世界で式を挙げられたら、気持ちも高まるかも…とアンバサダー&ミラコスタのウェディングフェアに行ってみました。 ミッキーが披露宴に登場したり、プリンセスのドレスが衣裳に用意されていたり、夢のような楽しい演出でしたが、私のような年齢ではどうなんでしょう?因みに彼は40才です。 彼は披露宴では自分達が楽しむより、来て下さった方にいかに楽しんで貰えるか、だからミッキーが来てくれたら皆さんに喜んで貰えるのでは?と私以上にある意味乗り気です。しかし、彼の両親、親戚、会社の上司はどう思うでしょう? この年齢でディズニーのホテルで式を挙げると聞いたら、周囲に呆れられそうで…。 もしアンバサダー又はミラコスタで実際に私と近い年齢で式を挙げられた方がいらしたら、(1)どんな感想でしたか?、(2)心に残るエピソードは?、(3)私のような迷いはなかっですか?、など教えて頂けたら幸いです。 ご自分の式ではなく、招待された方でも結構です。その時の率直な感想をお聞かせ頂きたくお願いします。 この二つのホテル以外でも何箇所か回り、最終的に私が気に入ったホテルには、水天宮のロイヤルパークがあります。 こちらは先の二つのホテルとはある意味正反対の大人の雰囲気のホテルです。年齢的には相応しいようにも思いますが、それだけでなく細かな心くばりが大変気に入っています。 難を言えばあまりに平凡で、特に披露宴で盛り上げる企画のアイディアもないとなると、お客様に楽しんで頂けるかどうか心配です。 こちらのホテルについても式を挙げられた方、又は招待された方がいらっしゃいましたら、同様の質問について伺えたら、と思います。 宜しくお願いします。

  • 式場選びでとても悩んでます

    結婚式場選びでとても悩んでます。 ゲストハウスで挙式、披露宴を考えていて、とても気に入ったのですが予算のオーバーなのです。 ゲストハウスでの挙式しか考えていなかったのですが、あるホテルのブライダルフェアにて100万円値引きの券が当たりました。 ゲストハウスがとても気に入っていたのでとても悩んでいます。 100万円当たらなかったらゲストハウスに決めていました。 ホテルが気に入らないわけではないのですが、ゲストハウスがとても気に入ってしまいました。 ただ予算が・・・・。 ゲストハウス(かなり余計なものを省いた) 320万円 ホテル (そこそこ演出も入れた)180万円 二人とも貯金は0です。親から借りる気もありません。 やはり気に入ったほうで挙げるべきですか? それとも今後の生活や3時間ぐらいのために数百万掛けるのはもったいないですか?

  • 結婚式準備 早めからしておいた方がいい事は?

    先日挙式・披露宴の日取りが決まりました。 来年の八月初旬なのでまだ一年くらいあります。(ゲストハウスウエディング) 式場での打ち合わせなど、忙しくなってくるのが5ヶ月くらい前だと思うので、 かなり長い間することがありません。 1.時間に余裕があるので、早めに始められる事があれば取り掛かりたいのですが、 どういったことがあるでしょうか? 購入しないといけないものなど、早期契約で割引してくれるものもあると思うので、 早めにしておいた方が絶対にいいもの、早めにしていて問題のないものがあれば教えてください。 2.また、直前までは取り掛からないほうが良いものもあれば教えてください。 3.式の日取りはすでに決まっているのですが、友人・会社(派遣社員ですが会社の一部の方を呼ぶつもりです)にはいつくらいに言うものなのでしょうか? 今のところ、親友のみ日にちを伝えました。 招待状の発送が来年春くらいになるので、今からだとちょっと早いのかなと思ったり、 どのあたりで言うのが妥当でしょうか? 4.式(チャペル式)・披露宴で感動の演出やおすすめの演出があれば教えてください。 (できるだけゲストとの距離が近い、ゲストに楽しんでもらえる披露宴にしたいです) アドバイスよろしくお願いします。(新婦からの質問になります)

  • 教会式の服装で着物はおかしいでしょうか?

    近々、友人の結婚式と披露宴に参加しますが、その挙式会場&披露宴会場ともに今流行りの、思いっきり洋風(イタリアを意識して建設したらしいです)な建物です。ホテルではありません。 私は、今までにも何度か結婚式には参加してきましたが、いつも着物で参加していました。いずれもホテルや地元の結婚式場だったので、私の他にも着物で参加されている方も多かったので気にならなかったのですが、今回のような、今、流行りのゲストハウス?的な挙式・披露宴は初めてなので、そのような会場へ、着物で参加するのは、おかしいでしょうか? ちなみに、一緒に式に参加する友人達は皆、ドレスで参加します・・・。

専門家に質問してみよう