• 締切済み

オーストラリアで孤児院にてボランティアワークをしたいと言っている友人が

love_ladygagaの回答

回答No.2

学校に直接確認するのが早いと思うよ。 English Australiaのメンバー校全部にメールで問い合わせてはどうかな?とご友人に伝えてみて。

参考URL:
http://www.englishaustralia.com.au/index.cgi?E=hsvalidator&template=find_college

関連するQ&A

  • これって、ホントにボランティア??

    これって、ホントにボランティア?? 現在、英会話教室に講師として勤務しています。パートです。 スクールのオーナーの企画で、月に1回ぐらい孤児院に訪問して英語を教えたり、英語でのゲームをしたりのボランティア活動をしています。しかし、殆どオーナーは訪問しておらず、外国人の先生や生徒さん方に参加を募っています。 実際活動するのは、先生や生徒さんで、お手当ては付かず(ボランティアなので)少しずつ、不満の声も上がっています。。。 オーナー自身が活動するのは、ボランティアだと思うのですが。。スタッフに活動させるのは??どうかと思います。もちろん、ボランティアで快く活動してくれる先生はよいのですが。。 こういった場合は、オーナーがスタッフに活動した分のお手当てをだしたら、ボランティアにはならないのでしょうか?  スクールから、10名の孤児にクリスマスプレゼントを贈るという企画があり、活動してくれる10名募集をしています。クリスマスに3000円ぐらいのクリスマスプレゼントをしてくれないか?ともオーナーな聞かれました。。現在自分自身にも3人の子供がいて、スクールでもパートでの勤務です。実際のところ、ボランティア活動をする経済的な余裕もなく負担になってきています。。 経済的にも時間的にも余裕があり、ボランティア活動をするのはステキな事だと思いますが、今のオーナーの姿勢には少し疑問を感じてきています。 みなさんは、どう思われますか?

  • オーストラリア インターンシップ ボランティア

    この度ワーキングホリデーでオーストラリアに1年間行くことになりました。 最初の17週間は語学学校に行き英語を勉強しますが、卒業後は有給インターンシップや環境ボランティアなどに参加したいと思っています。 語学学校はすでに決まり入学手続きも済ませました。続いてインターンシップやボランティアについても日本にいるうちにある程度調べておこうと思ったのですが、どこを見てもお金を取られるところばかりで、あまり信用できないといった印象を受けました。 そもそも労働力を提供した場合はこちらが報酬として給料をもらえるのではないかと思いますし、ボランティアに関しては無償で社会奉仕を行いますが、こちらがお金を払う必要は全くないと思っています。(インターンシップに関しては、職業体験をさせていただいているという立場なので必ず給料をもらえるとは一概に言えませんが。)勝手な解釈ですので、間違いがあればご指摘ください。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 (1)現地でインターンやボランティアの募集情報は手に入るか、日本で準備していかなくても大丈夫なのか (2)現地でも日本での情報のようにインターンやボランティアに参加する場合、費用が発生してくるのか (3)費用の発生しないインターンやボランティアを紹介しているところはあるか です。 ちなみに1,2週間から1か月程度の短い期間のインターンやボランティアではなく、できれば比較的長期の活動(希望としては3か月から6か月ほど)に参加したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 初めての海外ボランティア

    自分に自信をつけたい、自分の狭い世界や価値観を見直すために海外に行ってみようと思います。 海外すら行った事ありません。 今、福祉を学んでいる身なのでボランティアに興味があります。 自分のため、と言っている時点でボランティアになってない気がしますが。。 しかし、海外でボランティアをして少しでも今の自分を変えたいです。 ちなみに大学生で、長期休暇にしようと思ってます。 そこで、初めてでも海外ボランティアを安心してできる団体を教えていただきたいです。 色々調べたのですが値段も様々だし、場所の提供もさまざまで どこがいいのかわかりません。 地球の歩き方、というところが一番メジャーなところなんでしょうか? 出費は仕方ないことだと思っているのでお金がかかるところでもいいです。 しかし、英語の資格などは持っていないのでそういう条件がなく 手軽に参加できるところがいいです。 環境系のボランティアよりも、子どもなど人と接するボランティアを希望しています。 場所としては、東南アジア・ヨーロッパ・オーストラリアなど特にくわしくは考えていませんが、初めてでも安全なところがいいかも… よろしくお願いします。

  • 途上国でのボランティアツアー

    高校生最後の春休みを利用して途上国へボランティアに行きたいと考えています。 といっても、現地の言葉や日常英会話すらも出来ないのが現実でまずは「地球の歩き方」のカンボジアボランティアツアーに参加を考えているのですが、地球の歩き方のボランティアツアーに参加したことがある方はいらっしゃいますか? 行く行くは、ネパールなどに単身ホームステイで行きたいと考えています。 今回はボランティアをしに行く というよりも現地の雰囲気を知り次に繋げたい といった感じです。 途上国ボランティアに関しては様々な意見があると思うので、皆さまの意見も教えて下さると嬉しいです。 将来は障害児施設や孤児院、保育園への就職を考えています。 海外ボランティアへ行きたい理由は、元々海外に興味があるのと、できることなら書道の魅力を伝えたいから、考えの幅を広げたい などです。 まとまりの無い文になってしまいましたが、体験談 など教えてください!!

  • オーストラリアのビザについて

    今日本語教師アシスタントとして、オーストラリアに滞在しています。 日本語教師アシスタントのVISAは少し特殊で、416スペシャル・プログラム・ビザ(サブクラス416;Special Program Visa Sub Class 416)という、無給のボランティアの人のためでのビザなので、よく日本語教師というとワーホリと勘違いされますが、ワーホリではありません。 質問なのですが、私は一年契約だと思って一年の期間の416スペシャルプログラムビザを申請しました。 しかし色々あって、実際は9カ月契約だったことが判明しました。 でも私は一年間オーストラリアにいたいので、残り3カ月は語学学校に通う予定です。 もしそうなると、学生ビザを取り直す必要がありますか?? それともこの416スペシャルプログラムビザのままで語学学校に通うことができますか?? もしダメだとして、強行突破でこのビザで語学学校に通ったらとんでもないことになりますか?? ご存じの方、回答の方をお願い致します。

  • オーストラリアへ留学 費用を安くおさえるには?!

    こんにちわ。私は23歳、高卒で働いております。 英会話学校へ6年通い、もう終わります。 そして留学を考えています。アメリカorオーストラリアで、オーストラリアに傾きつつあります。(暖かいところがいいので) それで質問ですが、大学へ行きたいのですが、費用を最大安くするには、どのような方法がございますか? 自分の貯金でいくので、出来れば安いほうがいいのですが。 アメリカだと、普通は州外料金ですが、ボランティアをすると州内の学生料金になったりするところもありますが、オーストラリアはどうでしょうか? 今まで調べてきた分だと、全額実費で払うから、受け入れている。という内容を何度か見ましたので、オーストラリアでは絶対に国外の人向けの高い授業料を払わないといけないのでしょうか? 永住権をもっていれば、いいのでしょうけれども、それ以外に、安くなる裏技?がございましたら、教えてください。

  • ワーホリでオーストラリアに行きたいと思ってます。

    今年4月から大学4回生で、来年卒業なので卒業後ワーホリでオーストラリアに行こうと考えています。去年カナダに半年間留学していましたので英会話には支障はないと思います。TOEICでは800点前後です。 そこで質問があります。 1. できればオーストラリアで観光系の仕事をしたいと思っているのですが、バイトから始めたほうがいいでしょうか?初めから就職というかたちは難しいですか? 2. バイト経験はありますが、仕事経験はありません。それでも就職することはできますか? 3. オーストラリアは訛りがひどいと聞いたのですが、慣れるためにも初めは語学学校に通ったほうがいいですか? 4. 日本人への差別などはありますか?オーストラリア特有の習慣などはありますか? オーストラリアに詳しい方、海外で働いたことのある方、お時間ございましたら回答のほうよろしくお願いします。

  • 来年オーストラリアに短期留学予定の子供

    こんにちは。 現在小二男児の子供が英会話を習っています。 そこの英会話スクールで、夏休みを利用して 短期留学(二週間程)を毎年オーストラリアで行う 企画があります。 小三から一人で参加できるそうなのですが、 (まだ来年参加予定ですが)今から何か準備できる 事などありますでしょうか…? 私自身、英会話に堪能なわけでもなく、 オーストラリアにも行った事がありません。。 海外に関して全くの無知なので何でも良いので 教えて下さい。 ちなみにとりあえずパスポートは取得しました。 短期留学先は、日本人のスタッフさんが何名か いらっしゃるそうです。

  • オーストラリアロングステイ

    2010年4月~3ヶ月間、オーストラリアのブリスベン・ケアンズ・ゴールドコーストでロングステイを計画しています。18歳の娘と、二人です。 滞在中は、英会話学校に行きます。 滞在地、宿泊方法、語学学校、ビザ、生活留意点等教えてください。

  • タスマニアで語学留学。。。

    社会人なのですが、仕事を辞めて、オーストラリアへ語学留学をしようと考えています。 渡航時期が、6月なので、季節的には厳しいかなと思うのですが、物価や、学費が安いこと、都会よりも、田舎が好きなこと、から、タスマニアの語学学校への留学を考えています。 タスマニアで、語学留学をした(ている)方、いらっしゃいましたら、学校や、街の様子について、アドバイスをいただけますか。 また、タスマニア以外でも、オーストラリアで語学留学をした(ている)方、お勧めの留学先や、情報がありましたら、教えて下さい。 語学留学の目的は、TAFEや、大学進学ではなく、日常英会話および、ビジネス英会話の習得です。