• ベストアンサー

函館に転勤になります!

anponの回答

  • anpon
  • ベストアンサー率15% (18/120)
回答No.6

ちょっと質問からはそれた回答ですが、結婚の為に 初めて北海道で暮らした事があるものです。 私は中部出身ですが、母が九州出身です。 九州、良いとこですね~♪ 私が感じたのは、 冬は室内快適♪ストーブ最高!です。でも、家が古いと隙間風が辛いです。 我が家は古かったので、うっかり冷蔵庫に入れなかった野菜が 痛んでしまいました。 でも、熱いものを冷やすのには最適でした。 九州と北海道では魚が違います。というか、食材も違うんですけどね。 もしかしたら、九州のお魚が恋しくなるかもしれませんね。 あと、車はいろいろと雪国仕様です。 光熱費はやはり灯油代がかなりかかります。 でも、でかい灯油タンクに直接入れに来てくれるので、 らくだなぁ~♪と思いました。 ちなみに、昨年の家計簿を見てみると、 冬では8000円ぐらいかかっています、灯油に。 言葉は北海道の方が標準語に近い気がします。 だから、質問者さんが北海道の方の話している事がわかっても、 北海道の方が質問者さんのおっしゃっている事がわからないかもしれません(方言が強ければ) あと、私が耐えられなかったのは、便座の冷たさと、冬の乾燥です。 喉が痛くなるぐらい、乾燥してます。 雪道での運転は、皆さん慣れていらっしゃるのと、除雪が良くできているので、 質問者さんが雪道運転を練習して上手になれば、 安全です。 みなさん上手に運転していらっしゃいます。 あと、お仕事で行かれるのですから、さほど心配はないかもしれませんが、 やはり気質は違うと思います。もちろん風習だって違いますから。 これはどこに引っ越しても、同じ事ですけどね♪ あ、函館は大丈夫なのかもしれませんが、 冬に北海道へ荷物を送ってもらう場合は、ちょっと気をつけたほうが良いかも。 私のすんでいたところは陸送の時間が長かったので、 むちゃくちゃ冷え冷えでとどきます。 お花とかは無理みたいでした。 でも、逆に道内であればクールを使わなくても大丈夫な事もあり、お得でしたけど(笑) まずは長距離の引越しが大変でしょうけど、がんばってくださーい。

関連するQ&A

  • 函館に転勤

    来年度から函館に転勤が決まった大阪在住の2児の父です。 札幌には出張で何度も訪れているので多少のことはわかるのですが、函館に関してはまったく土地感がなくお力を貸していただければと思い、質問させて頂きました。 子供は小学2年生と保育園児がいます。 質問1)観光で有名な函館ですが、「子供を育てる」という事を主眼に置いた場合、どの地域に住むのが適しているのでしょうか? 当然、職場からかなり離れるとつらいのですが、生活環境を優先して考えてみたいと思っております。 質問2)賃貸マンションを考えているのですが、函館で物件を多く持っている不動産屋をいくつか教えてください。(お勧めがあれば、その理由も教えていただければ助かります。)現在建築中のマンション情報などもありましたらお願いします。 こちら(http://www.rals.net/index.html)は見ております。 質問3)北海道の気温や車に関する事は札幌ではある程度理解しているつもりですが、「函館」という事で特別なことがありましたら、教えてください。 近いうちに家族を連れて函館を訪れて住宅を探そうと考えておりますので、漠然と不動産屋さんを探すより、ある程度の情報を頂けたら大変ありがたいです。 いろいろな意見があるかと思いますが、主観に基づいた率直な意見を頂けたら大変助かります。 宜しくお願い申し上げます。

  • 札幌・函館について

    9月に北海道旅行を計画しているのですが当方車の 運転が苦手な為ツアーで行きたいと考えています。 3泊4日道南の予定で、函館・札幌を観光したいと 思っているのですが、あいにく両方を観光出来る ツアーが見当たらなく、どちらか一方にしようと考えているところです。そこで、皆様に聞きたい事があります。 ずばり函館・札幌どちらがオススメでしょうか? どちらも良い場所である事は間違いないでしょうが 過去に北海道を訪れた事のある方などでどちらかと言えば・・という方を教えて頂ければと思います。 また北海道在住の方、地元の人ならではの意見も お待ちしています。 折角の旅行ですし北海道は初めてなので後悔せず 思う存分楽しみたいと思っています。 では、よろしくお願いします。

  • 転勤で旭川市へ引っ越しをする事になりました。

    今回の転勤で4月から旭川市で生活する事になりました。 現在まで6年間函館市に在住していて道内での異動となってしまいました。(もともとは九州出身です) そこで旭川市に詳しい方にいくつか教えていただきたいことがあります。 1、ある程度、北海道(函館ですが)には慣れていると思ってますが、旭川と函館の生活環境の違はあるのでしょうか? 2、旭川市内で住むところを考えているのですがどのあたりが住むのに生活環境がいいのでしょうか。ちなみに住まいはマンションを考えています。(札幌の円山のようなエリアがいいなぁとおもってます) 3、上の質問と被りますが、4月から小学校にあがる子供と4歳児がいます。子供たちの教育を優先的に考えたいので地元の方にで人気のある小学校を教えていただきたいです。 ちなみに、職場は旭川市役所のすぐそばです。通勤での交通の便がよほど悪くない限り子供の小学校の学区で決めようとおもってます。 これからの新生活のためにぜひ教えてください。お願いいたします。

  • 北海道に転勤予定です。

    関東在住です。北海道へ転勤になりそうですが、生活はしやすいでしょうか?物価はどうでしょうか?教えて下さい。

  • 教えてください 京都市→徳島市へ転勤です!!

    はじめまして。 京都在住の転勤妻です。今回夫の辞令に伴い、来年の1月、もしくは3月に徳島市への転勤が決まりました。旅行で一度訪れたことしかなく、まったくもって未知の世界です。転勤族の我が家にとってお勧めの地域はありますか?また、小学生の子供がおります。転勤族の子供が多い(なじみやすい)校区などがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 函館→札幌

    9月に2泊3日で旅行を計画中です。空港、ホテルが選べるツアーなので、函館に午後着1泊で次の日に札幌1泊して最終日は夕方に帰る予定です。レンタカー付きですが運転できるのが私のみなので、函館→札幌はどの位時間がかかるでしょうか?北海道の方、車で回られた事のある方ぜひアドバイスお願いします。

  • 3月の函館での服装

    今月の18日から4日間函館旅行を計画しています。 もうほとんど準備万端!というくらい張り切ってますが(笑)、九州で生まれ育ってきた私にとって、北海道の寒さがイマイチわかりません…。 ですので、服装がなかなか決まらないんです。 高校生の時、修学旅行で1月か2月くらいに小樽に行ったことはありますが、制服+ダッフルでしのげました(寒かったですけど)。が、いろんな方の質問や回答を拝見しますと、3月の函館はダウンジャケット必須…と。 暖かい県にいるので、ダウンジャケットはほとんど着たことがなく、「着なれないものを着て大丈夫かな、動きにくくないかな…」と心配です。 函館山にはのぼらず、金森赤レンガ倉庫あたりの夜景は見ようかと思っています。 函館在住の方、よくご存じの方。どんな服装が良いか、ご回答よろしくお願い致します! 長文&乱文失礼しました。

  • 4月から九州から北海道に転勤で来ました。

    4月から九州から北海道に転勤で来ました。 本格的な北海道の冬は、体験していません。 夏に車検がきます。 新車で購入し七年の車です。走行距離はディーラーが驚くほど走っています。 走行に問題なく。無事故車です 11月より、夫が長期出張になり予定4、5ヶ月で関東に行きます。 知り合いも、子供もいないし。全く知らない北海道の冬をひとりで超える自信もなく。長期出張の間 私は九州の実家に帰る事にしました。 質問ですが。 北海道の冬の間、夫婦不在であり。車に乗る事もありません。社宅の、屋根なし、車庫なし、壁もない 吹きっさらしの屋外駐車場に車を止めたままで留守にします。 (1) 高額でも車検を通し、来年戻ってきてから 新車を購入する (2) 車検を通さず、寒冷地使用の新車を購入する。 ここは北海道でも有数の積雪地域らしく。。除雪車がたまにくるそうですが。。ロードヒーティングでもありません。 春先までかなりの雪が駐車場に積もっていました。 4ヶ月か5ヶ月の間、雪の中に車を駐車したままの場合。 (1)と(2) どちらが良いでしょうか?

  • 函館・ニセコへの旅行について

    神奈川県横浜市在住のものです。 9月9日~12日まで北海道の函館-ニセコに旅行予定です。 この時期は、横浜はまだ残暑が厳しい頃なので、もちろん服は夏服を着用しますが、 函館・ニセコではもうそろそろ涼しい頃と思います。 そこで質問なのですが、気温はどんな感じなのでしょうか? 9月後半から雪も降る地域があるって聞いたんですが・・・? 服装はやはり長袖ですよね? コートは薄手のものでOKですか? それとも本格的冬用厚手コートがいいのでしょうか? 服装や旅行するときのことで、「特にこれだけは!!」というようなアドバイス、 何かありましたら、教えてください。 また、ついでにおすすめ観光スポットなど函館・ニセコに関すること何でもいいですので、教えてくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 函館で暮らす

    こんにちは。 函館出身で現在海外で暮らしています。 長年日本を離れていましたが思うところありそろそろ日本で基盤づくりをはじめたいと思い、故郷の函館へ家族と戻ろうかと思っています。環境も素晴らしく親兄弟の側でで暮らせることが大きな魅力ですが、まず大事な事は仕事です。何か起業するにして、函館の景気というか仕事を始める上での環境はどうでしょうか。函館在住の方でご意見のある方、どうぞ教えてください。

専門家に質問してみよう