• ベストアンサー

自動車の速度の求めかた

自動車の速度の求めかた 周波数8GHzの電波を用いる速度測定用ドプラレーダーによって、走行する自動車の正面 から測定して得られたドプラ周波数の値が800Hzであった。 この時の自動車の速度の求め方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ssrcs
  • お礼率63% (7/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 光のドップラー効果の計算は複雑になると思いますが、光の速さと自動車の速さは桁が大差なので、 自動車の速さ : 光の速さ = 800Hz : 8GHz としてよいです。 自動車の速さ = 光の速さ × 800/8,000,000,000  = 光の速さ × 8×10^2/(8×10^9)  = 3×10^8m/s × 8×10^2/(8×10^9)  = 3×10^8m/s × 10^(-7)  = 30m/s ← ここで終わっても良い  = 30m/s × 3600s/h  = 108000 m/h  = 108km/h

ssrcs
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました! 勉強になりました!

その他の回答 (2)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

動いている物体からの反射を見る場合は 動きながら受け取る、動きながら発射するの2つが重なってきますので 効果が2倍になります。 したがって速さは#1のご回答の数値の半分になるのでは、と思います。

ssrcs
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.1

距離÷時間

ssrcs
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 三相同期モータの速度起電力の周波数

    同期モータの速度起電力の周波数は,どのように決まるのでしょうか? 例えば, (1)インバータの出力電圧の周波数finv:1000[Hz](=モータ端子電圧の周波数) (2)モータの極対数Pmot:4 の時,速度起電力の周波数は,250(=1000/4)[Hz]になりますか? よろしくお願いします!!

  • 電波の重畳(重ね合わせ)について

    二つの電波照射源があり、両者の周波数差を16Hzとします。16Hzという周波数は人体のある部分の共振周波数です。 (1)この共振部分に向けて二つの電波を重畳すると、16Hzのうなりにより共振現象が発生するでしょうか? (2)照射距離は数メートルから20メートルとすると、どの帯域の周波数を利用していると考えられますか? (3)これらの電波が存在することを確証するには、(2)の帯域を測定可能な機器を利用すればよいでしょうか? 物理、医学に精通している方の回答をよろしくお願いします。

  • 周波数計について

    無線機の周波数を測定する場合、電波には占有周波数帯という幅があるといいますが、周波数計に表示される周波数の値は、常に占有周波数帯の中心を測定するしくみになっているのでしようか?

  • 周波数と速度の関係。

    周波数と速度の関係について質問です。 現在油圧シリンダーのサイズに見合った必要流量の勉強をしているのですが、流量(Q)=面積(A)×速度(V)と言う基本式があっての計算なのですが、写真の式の様に8.7×0.06×2π×20と言う式がありますが8.7はシリンダ面積なので分かります。 0.06と2π×20と言う数字が分かりません、本来の流速をかける場所に0.06と2π×20と言う数値がきております、一応加振周波数20HZ 加振振幅 0.6mmと言う数値が条件にあるのですが、この場合加振周波数20HZというのは入力する周波数が20HZ、 加振振幅 0.6mmと言う数値が波形の振れ幅と言う意味ですか? もしそうであれば、周波数と振れ幅がなぜ、流速と同じ意味になるのでしょうか? 周波数と振幅と実際の物の速度にはどのような関係があるのですか? わかる方できるだけ詳しく分かりやすく教えてください!

  • モーターの回転速度を教えてください。

    初心者で恐縮ですが、 三菱のモーターにシロッコファンをセットし回転させて、風量を算出したいと思っています。 シロッコファンのメーカーからは、特性曲線をいただいたのですが、シロッコファンの回転速度が わからないと風量が出せません。 モーターの仕様は 0.75kW 極数4 電圧200V 周波数60Hz です。 何を測定すれば回転速度が求まるのでしょうか?? 電流値を測定すれば求まるのでしょうか?? 素人で申し訳ないですが、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 対流速度の求め方

    液体に磁場をかけて液体の一部分の電圧を測定し その測定電圧を対流速度に変換するためにはどのように計算したらよいのでしょうか? わかっているのは磁場の強さ(周波数)と測定電圧です。

  • 三相誘導電動機 回転速度

    小型の三相誘導電動機(1kW)の回転速度を測定しました。 約1495[min-1] でした。 電動機の銘板には、以下のように書いてあります。(抜粋) 周波数 50Hz 回転速度 1400min-1 極数 4 ここから、同期速度Nsを求めてみますと、 Ns=(120f)/P  =(120×50)/4  =1500 となります。 測定した電動機は無負荷でしたので、ほぼ同期速度と一致しますが、 銘板には、どうして同期速度ではなく回転速度が書かれているのでしょうか? 負荷を繋いでも最大で1500→1400程度のすべりがおこるということですか。

  • コンデンサの測定で120Hzと1kHzでの測定の違い

    LCRメーターで二つのコンデンサ(L1,L2)を測定したところ *1KHzでは L1=822.6 L2=206.9 *120Hzでは L1=824.4 L2=207.6 と比較的に120Hzのほうが値が高くなりました これはただの測定誤差の偶然なんでしょうか?それとも 周波数の違いにより120Hzの方が値が高く出るんでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください

  • エベンソンの「光速度の測定」について

    エベンソンという人が行った「レーザ光の周波数νと波長λを測定することで、c=νλから光の速度を求めた」という実験?(単に、レーザ光の周波数νと波長λを測定しただけ?)の詳細な内容を知りたいのですが。 この実験?(レーザ光の周波数νと波長λの測定?)の詳細な内容、具体的な内容の載った書籍、文献等を知っている方がおられたら、教えていただけると、ありがたいです。 よろしく、お願いします。

  • Sin波をAD変換ボードを通してAD変換したときの波形図。

    Sin波をAD変換ボードを通してAD変換したときの波形図。 AD変換ボードの操作に慣れようと思って、周波数発信機を用いて60Hz、600Hz、6kHz、60kHz、600kHzのsin波を測定しているのですが、60Hz、6kHzのときは、きれいなsin波が測定できるのですが、それ以外の周波数の場合には、sin波が測定できません。一応サンプリング周波数を変えてやってみたのですが、それでもダメでした。60Hzと6kHzの測定はサンプリング周波数1000Hzで取ることができました。こんな現象が起きるのにはサンプリング周波数以外にも何か理由があるのでしょうか? なお、供給する電圧は、2~3V程度の信号を使用しています。 使用しているAD変換ボード:分解能16bit、最高サンプリング速度100kSPS、バイポーラ:±10V 添付図は、電圧は違いますが同じ回路を使用した場合の60Hzと600Hzの波形です。