• 締切済み

UNIXを詳細に学べる本

UNIXを詳細に学べる本 業務上、UNIXサーバーの運用をまかせられるようになり、 表面的にはわかっているつもりなのですが、 より深く学びたいと思っています。 なにかいい本を教えていただけますでしょうか。 また、oracleの物理設計についても いい本があれば教えてください。

みんなの回答

  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.2

UNIXバイブルといえば、まずはこの本でしょう。  The UNIX Super Text 上/下 以下、Amazonへのリンクです。 http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0The-UNIX-Super-Text-%E6%94%B9%E8%A8%82%E5%A2%97%E8%A3%9C%E7%89%88/dp/4774116823 http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0The-UNIX-Super-Text-%E6%94%B9%E8%A8%82%E5%A2%97%E8%A3%9C%E7%89%88/dp/4774116831 >また、oracleの物理設計についても Oracleは普通にOracleが開催している無償セミナーを受講する、又は、無償セミナーで配布された資料(Webでダウンロードできます)を読み込むのが良いと思います。 Oracle Direct Seminar http://www.oracle.com/lang/jp/direct/seminar/index.html

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.1

>Solaris系OS のカテゴリーで出していますが、Solarisが知りたいんですかね?  >UNIXを詳細に学べる本 今現在、そのような本を出版していません。昔からある本の版を重ねているだけです。なので図書館とかブックオフなどでコンピューターのコーナーに行けばたくさんあります。 なぜでしょう。すでに開発は終了しているので、それぞれ枝分かれした、UNIXベンダーの製造会社がそれぞれのOSを出しているだけです。 なので、「詳細」とは、それぞれのOSのアドミニストレーター本です。システム管理者の本ですね。もちろんネットで公開されているので、それを見れば何を勉強しないといけなのかわかるはずです(単語などわからないことを追求しましょう)。 例えば、この間有名なテレビ番組でクラウドコンピューターの説明が、分かりやすく説明していましたが、認識がちょっと誤解を与える事をいっていましたね。Windowsではターミナルサービスとして10年以上も前から、UNIX系では15年以上も前から、すでにシステムとして達成されていて、組み込まれている機能が、「これがクラウドだ」と言って紹介されていた機能。 UNIX系だとDISPLAYと言う変数を変えるだけで、GUIの出力先を自由に変更できますね。この仕組みが実際、どのような技術で達成されているか、深く知っていますか? 例えば、セキュリティーですが、設定箇所や効果などはしっていても、それがどうして、そのように働くかしっていますか? それらの専門書にしか記述されていないので(管理者本には記載されていない)、それぞれの専門書を見ることになります。 つまり、それらが詳細本です。それらを見てから、それぞれのOSの管理本を見ると、「なんだ、このOSではできないんだとか、そこが弱点なのか」などが分かってきます。 単に管理者本なら下記サイトで見れます、 http://docs.sun.com/ >表面的にはわかっているつもりなのですが 本当に分かっています。

関連するQ&A

  • UNIXサーバの勉強に適した本

    将来的にですが、業務上、UNIXサーバの一部を管理することになりました。 短期的な目標として、メールサーバでの簡単なメールの確認(ログ、キュー等)や障害対応(メール不達の原因追求と回避)を習得する必要があります。 ところ僕のスキルでは、クライアントマシンのことはある程度こなせますが、サーバとなるとコマンドプロンプトでログインしたり、manでマニュアルを見ることぐらいしかできません。 コマンドの文法もわかりませんので、"どこかのディレクトリのログやリストを見る"ということもできません。 このような状況なのですが、UNIXの初歩の部分と、初心者でもわかるようなメールサーバの運用に役立つ解説が載っている本を探しています。 おすすめの本や、サイトとかがありましたらお知らせいただけますでしょうか。 ※会社では理由があって習熟者がいなくなりました。。。

  • unix系OSのスキルを高めたい

    思わぬところからunix系OSの運用監視に携わることになり勉強をしています。 仕事ではfreeBSDに携わり、自宅では学習用としてlinuxでサーバーを構築しいじくっています。 もともとパソコン自体にあまり興味はなかったのですが、仕事でやる必要が出来てからは興味も沸き、今後の為にもunix関係の知識が自分の看板になるくらいまで形にしたいと考えています、暦は約一年です。 会社での仕事はルーティンワークになりがち、というよりもサーバ運用にかかわる部分はまるっきしルーティンワークなので、このままだらーと仕事をしていてもスキルアップが出来るとは思えません。 これを打開するために自宅サーバーを構築してみたりしたものの、一人で運用しているだけではあまり新鮮味もなく・・・ もっと積極的に知識を身につけたり、新しいことを覚えたいのですがどうすればいいでしょうか? シェルスクリプトを覚えるべき、LAMPを覚えるべき・・、この本を読め!、プログラムを覚えろ!、など、みなさんそれぞれの考え方があると思いますがそれをぜひ聞かせてください。また、unixというOSからどんな仕事へと広がりがあるのかも聞かせていただければうれしいです。 タイトルにはunix~と書きましたが、unixに限らずでももちろん結構です。よろしくお願いします。

  • UNIXのコマンドについて

    UNIXのコマンドについて教えて頂きたいのです。 現在業務でVMSのサーバーを使っていますが、UNIXの端末からVMSサーバー上のプログラムを直接起動させたいのです。 「remsh」というコマンドを使って、DIRは成功したのですが 起動させたいプログラムは、実行できませんでした。 このため「remsh」以外で、UNIX端末から直接VMSサーバーの プログラムを起動出来るコマンドを教えて頂きたく 質問しました。 当方UNIXは素人ですので、宜しくご教授ください。

  • UNIXのディスク増設

    現在、業務で小規模なUNIX(aix)を運用しております。 スペック的には十分なんですが、、最近ディスクが足りなくなってきました。。。 そこで、質問ですがUNIXのディスク増設を行う場合はどのようにすればよろしいのでしょうか? PCのように簡単に増設できるものなのでしょうか? 10G程度増設できれば事足りるのですが、費用もわかればうれしいです。

  • WindowsとUNIX

    サーバの管理や構築の業務に携わる場合、WindowsサーバとUNIX(含Linux)サーバの両方に精通していることが望ましいでしょうが、どちらか片方のスキルしかない場合、どちらができる方が仕事を得る上で有利になるでしょうか?

  • Unixの事について教えてください。

    こんにちは。 これからUnixを勉強したいと思っています。 家に3台のPCがあるので、サーバー構築を始めに勉強しようと思っています。 ですが、私の周りにはUnixを使っている人がいません。 私も、まったくの初心者です。 色々と検索したり雑誌を買ったりしまして、 UnixやLinuxでも、色々な種類がある事を知りまして 大変なものを勉強しようとしている事に気づきました・・・ すごく、漠然とした質問なんですが、 これからUnix(Linuxは考えていません)を学んでいくのに 適しているOSメーカー(SolarisやFreeBSD等)や サーバーを構築するのにあたって、お勧めする本やサイト等を 教えていただけないでしょうか。 やるきはあるのですが、踏み出す場所がわかりません。 よろしくお願いします。

  • おすすめのUNIXは?

    10gのトライアル版かExpress版で構築の勉強を考えています。 当方は7の時に業務で触った程度で構築の知識はありません。 fedora6+MySQLの構築経験はあるのですが、fedora6だとオラクルサポート外(ナニしてナニすればできるようですが)らしいのでどのUNIXがいいのか迷っています。 無償有償問わずおすすめがありましたらお教え頂けると嬉しいです。

  • Linux?UNIX?ぜひアドバイスをお願いします。

    サーバー専用マシンを導入したいと考えています。 導入目的は、 ・Perlスクリプト ・MySQLサーバー ・Apache2サーバー ・Xmailサーバー の動作検証&試験運用です。(とりあえず全て同一ハードウェア上で動作させる事を考えています。) インターネット上に非商用サイトとして公開予定です。 私はWindows上でPerlスクリプト、MySQL、Apache2を運用した事はあるのですが、 UNIXの世界についてほとんど知識がありません。 しかし今回は、安定性・安全面・コスト面からUNIX系OSで運用したいと考えております。 質問がいくつかあります。ざっくりとした回答で結構ですので是非ご指導下さい。 UNIX系OSという事で、UNIXとLinuxとを比較検討しています。 (それぞれの亜種については、”そういうものがあるらしい”程度に理解しています。) ・どちらも基本的に無料のOSなのでしょうか。 ・これらのOSはPC/AT互換機上で動作するのでしょうか。 ・LinuxとUNIXの差(性能的・機能的な面で)はどのようなものでしょうか。 ・Windowsに慣れた私が移行しやすいOSはどちらでしょうか。また、どんなバージョンが良いのでしょうか。 ・あるパフォーマンスを達成するのに、ハードウェアのコストを抑えられるのはどちらでしょうか。 ・初心者向けにオススメのサイトをご存知でしたら是非ご紹介下さい。 無知により質問自体がおかしな事もあるかと思います(指摘して頂けると幸いです。)が、 ご指導下さいますようお願いいたします。

  • UNIXのデータベースへの接続

    IISを使用しているWEBサーバー(Win2003SV)から OracleのDBサーバー(UNIX)のデータを参照する必要があります。 ADOを使用するにあたり、IIS→SQLServerへの接続・データ操作と異なる点などあれば教えてください。 (DBの種類を変えればOKなのでしょうか?)

  • unix

    OSXに付属してるX Window SystemはXFee86というものですか?それともXtoolsというものですか? というのは、以前からちょっとしたソフトのダウンロードでもunixの知識があればなぁ・・・と感じることがあったので、unixに興味があるんです。でも下手な本にあたるとすぐ挫折しそうで見送ってきました。(^^; 別にサーバー構築したいとかプログラミングしたいというわけではないのですが、そういう用途以外でunixを覚えるメリットにはどんな事がありますか? 想像では、ターミナルが楽に使えるようになる・OSまでフリーズしたときにも作業中のデータを他のPCから遠隔操作で動かして無事保存できる・セキュリティの高い環境を作れる・linuxにも強くなれる・・・ような気がするんですが、unixを覚えるのは想像以上に大変ですか?時間の無駄ですか?

    • 締切済み
    • Mac