• 締切済み

ナプキンかぶれ

noname#5033の回答

noname#5033
noname#5033
回答No.6

私はもかぶれやすい体質です。私は生理の日数が2~3週間位続く月経異常の病気持ちです。(医者に掛かっていますが) 薬を飲むと通常の方と同じような周期ですが飲まないとその様な状態で長年の悩みです。後数年で生理が上がる年齢ですから生理もベテランです。(^_^メ) ナプキンを色々試しました。私は量が多い時は一般的に有名なメーカーの物でいいのですが、量が少なくなる状態だとかぶれます。 その時の私の対処法です。 女医さんからのアドバイスは、ナプキンの上の脱脂綿も当てます。外した時に脱脂綿の繊維が皮膚につきますが、それを清浄綿で拭きます。 その後デリケート部分の軟膏(ラナ●イン●やフェミ●ナ軟膏)やベビーパウダーもお勧めです 脱脂綿・清浄綿は日本薬局方の承認済みの衛生商品で安心できます。薬局で売ってます。 タンポンは私の知っている限りは有名メーカーは3社あります。 あと量が少なくなった時のナプキンは流せるナプキンと言うのがあります。 実際にはトイレには流しませんが流せるくらい素肌にやさしい素材です。通気性もどのメーカーより抜群です。難点は量が多い時は、頻繁に変えないと駄目です。 大三株式会社(高知県)の流せるナプキン・Cepeeという商品です。 (商品名を書いて削除されちゃうかな?でも絶対に教えてあげたいので削除覚悟です) 親水性素材なのでこまめに交換してくださいと書いてあります。 私は生理の時は5種類以上のナプキンを量によって徐々に変えて行きます。 8日目から21日目までは、とまりそうなだらだら状態の生理になりその時の流せる商品を使っています。 なんせ、普通の人数人分以上生理人生を一人でやっているわけです。 あまりにかぶれがかゆみがひどい時は婦人科に行けば、薬を処方してくれます。 只今18日目です

satobu-
質問者

お礼

タンポンのメーカーはこっちでは「○フィ」のしか売ってませんのでこれを使ってます。一応これからもタンポンは使ってみるつもりです。流せるナプキンがあるのを最近知りました。参考にします。それにしても18日とは長いですね。私より大変かな?(笑)

関連するQ&A

  • 布ナプキンを使ってみたいのですが

    私は生理がの時期の使い捨てナプキンがすごく嫌いでした。 肌との接触も気持ち悪く・・・なので、タンポンを使用してましたが、タンポンは入れる煩わしさが苦手で、布ナプキンを使用してみたくなりました。 そこで質問です。 生理の血の量は、さほど、毎回多くない私ですが、最初に何をどのくらい用意したらいいのでしょうか。 昼間用&夜用ホルダーをいくつと、パッドをいくつあれば大丈夫ですか? また、これは、取り替えるときは、洗って、フツウに干せばいいのですか? 使用感も教えてください おすすめのお店もあれば知りたいです

  • 女子限定

    女子限定 生理用品、ナプキン、タンポンどっち使ってますか?ちなみにメーカーわ?うちは、ソフィのナプキンです

  • アメリカの生理用品等

    来年からアメリカに住むことになったんですが、アメリカではタンポンが主流だと聞きました。 私もタンポン派なんですが最初の二、三日はナプキンと併用でないと大変なんです。 当然アメリカにもナプキンはありますよね?? あとおりものシートもあるんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 生理中のナプキン

    20代半ばの既婚者女性です。 すでに、娘を2人、出産しています。 次女を出産後、体質が変わったのでしょうか、生理中のデリケートゾーンの肌荒れに悩んでいます。 肌は、元々、デリケートな方だと思います。 出産後は2ヶ月目に生理になり、生理期間は、5日間くらいに短くなりました。 すでに、生理が再開してから半年になろうとしてます。 生理中のナプキンは、日中は4時間ごとで交換し、夜は22時から翌日7時まで使用してます。 とくに、交換の頻度に問題はないと思っています。 お風呂も毎日入っています。 (バスタブに浸かります) トイレは、ウォシュレットを使っています。 ナプキンは、ロリエ(エフではない普通のナプキン)を使っていました。 しかし、肌荒れになり、ソフィのはだおもいに変えましたが、改善されず…。 良いナプキンをご存知の方、教えてください。 他にも、何か良い方法があるのでしょうか? 女性の皆さん、よろしくお願いします。 ※羽つきが絶対条件です。 個人的には夜用、昼用、スリムなどは、使い分けています。

  • 妊娠中もナプキンて使ってますか?

    現在妊娠7ヶ月です。5ヶ月頃からおりものが多く、最近では外出時にくしゃみなどすると尿モレを起こすこともあっておりもの用シートでは対応できないので、生理用ナプキンを使っています。 1日に3回程度とりかえるので妊娠前よりよほどたくさんナプキンを消費します。おなかが大きいのにナプキンを買うので、お店のひとは不思議がってるんじゃないかと思いながら買うのですが、実際ほかの妊婦さんはどうなのでしょうか。おりものや尿漏れ対策にナプキン使ってる方いますか? 疑問に思ったのでおたずねしました。

  • 長期旅行の布ナプキンの洗い方

    今まではタンポン、紙ナプキンを使用していましたが、 紙ナプキンは肌がかぶれ、タンポンは連続使用不可になっているため、 布ナプキンを使い始めました。 使いやすかったのでこれからも使っていく予定です。 来月に2週間ほど旅行します。おそらく何日か(最悪全部)生理日とかぶる 可能性があるのですが、上記の通り、 出来るだけ布ナプキンオンリー、もしくは多少のタンポン使用で、 紙ナプキンを使わずに乗り切りたいです。 布ナプキンはつけ置き洗いが原則ですが、二人部屋なので もう一人の友人(女性)にはさすがに遠慮してしまいます。 布ナプキンを使っていらっしゃる方は、どのようにされていますか? (できるだけ、タオルを使うといった使い捨てもあまりしたくないです……

  • 女性の方に質問 生理用品の種類とH

    他の質問を見ていて分からない事で質問、 (1)生理時に使うタンポン、ナプキンと、おりものシートの違いてッ何? (2)おりものシートは生理の時意外に使う物なのですか? (3)他の質問で普段から使っていられ日に何回取り替える等の質問回答が有りました、女性は生理の時以外にも何か使っていられるのでしょうか? (4)生理中のセックスについての考えは? (5)女性は生理中に男性がどうしても君を抱きたいと言ったら如何しますか?

  • 女性の方にお聞きします・使いやすいナプキン(生理用品)教えてください

    たくさんの生理用ナプキンが売られていますが、皆さんが愛用しているナプキンがありましたら教えてください。いつも、1番安いものを、何も考えずに購入してましたが、これからもずっと使っていくものなので、自分に1番合ったものをさがすことにしました。 夜用・昼用・軽い日用など、理由と一緒に教えていただけると嬉しいです。 また、おりものシートについても、愛用しているものがあったなら、教えてください。お願いします。

  • 生理について

    生理の重さがよく分かりません。 朝起きてソフィのスーパープラス(タンポン)とナプキンをしても昼にはギリギリになっています。5時間ほどでこの量は多いのでしょうか? また、夜になるとなぜか涙が止まらなくなったりしてしまうのですがそういう症状があるんですか? 腰痛がひどいので緩和する方法も知りたいです。

  • 生理の時に

    生理の時に タンポンを使い始めようと。。。生理とはかれこれ20年近い付き合いで 初めてなのですがwww すごく素朴な疑問なのですが、、タンポンの紐をつたって経血が下着に付く なんてことはないのでしょうか? いろんなサイトを見たのですが、分からなくて。プールでも大丈夫ということは 大丈夫なのでしょうか?知り合いは併用してるみたいで。。 ナプキンのめんどくささに、タンポンに挑戦したくて。