押尾被告の保釈が却下されましたが、これって押尾被告に有利ではないのか?

このQ&Aのポイント
  • 押尾被告の保釈が却下されましたが、これって押尾被告に有利ではないのか?
  • 裁判を続けることで押尾被告の拘置所暮らしが長引き、刑務所行きを回避する可能性はあるのか?
  • 押尾被告が拘置所での暮らしを長期間続けることによって、未決拘留日数の一定基準以上が超える場合、刑務所行きを免れる法的手段は存在するのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

押尾被告の保釈が却下されましたが、これって押尾被告に有利ではないのか?

押尾被告の保釈が却下されましたが、これって押尾被告に有利ではないのか? このままずるずる裁判を続けて、高裁でも有罪になってまたまた上告とかやってればどんどん拘置所暮らしが伸びる。 三審全部終わったころには、地裁の判決の懲役2年6ヶ月なんてとっくに過ぎていて、結局 「押尾君、2年6ヶ月以上拘置所で暮らしてたから、あんた刑務所行かなくてもいいよ」 てなことになるのでしょうか? それとも(押尾の狙いがそこにあるかどうかは別として) 「●日以上、拘置所で暮らしても、未決拘留日数は一定基準以上は認めませんよ。  ちゃんと刑務所には行ってもらいますよ」 というような基準、法根拠とかあるのでしょうか? ム所に詳しい方、教えてください。

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

基準はありません そもそも裁判官の裁量ですから、まったく考慮しなくともいいわけです 考慮したとしても、通常考えられる日数を越えた分から算出するのが通常ですから、2年半勾留されていても刑務所に行かなくて済むとは思えません 2年半もかかるとは思いませんけどね 確かに、少しでも刑務所にいる時間を短くしたい、という思惑はあると思いますよ

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 裁判官の裁量ですか。 ならば算入日数ゼロ日でやってもらいたいものですな。 まあ、過去の例とかの縛りもあるんでしょうがね。 回答者様、ム所にお詳しいんですね。

その他の回答 (4)

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.4

拘留されていることが有利?死刑囚もここに入っているんですよね。 被告は保釈を願い出ているんですし、さらに先にでている執行猶予の刑も加算して執行されますので それまでには裁判は結審するでしょう。

s_end
質問者

お礼

いやー、どうかな? 押尾が今、拘置所から出てきたところで仕事はないし、何もできない。 控訴審を抱えているような(しかも事件が事件だし)ややこしいタレントを映画やドラマに使う物好きなTV局や映画会社はないしね。もっとも犯罪モノが豊富なVシネマとか、きわどいインタビュー記事、手記発売などの引き合いならありえそうだが、おしおくんは超一流芸能人を目指しているのだからそれなりに仕事を選ぶだろうしね。  だったら控訴なんぞせずにさっさと刑務所に行って刑期を済ませたほうがいいと思われるかも知れないが、あれだけ好き勝手に暮らし、一般社会とはかけ離れた快楽に浸りきっていたおしおくんには刑務所暮らしはさぞつらかろう。多分、刑務所の受刑者も押尾の事件も押尾の顔も知っているだろうから、「いじめてやろう」「からかってやろう」と、てぐすね引いて待ってるに違いない。 拘置所内は自由な暮らしはできないが、それでも刑務所よりはいくらかマシなはず。 作業も必要ないし、差し入れなんかも刑務所よりゆるい。ム所に比べたらかなり暮らしやすいと思うよ。 そんな拘置所暮らしが未決拘留日数に算入されるんだったらなるべく長い間拘置所暮らしして「日数を稼ぐ作戦」の方がラクだとおもうなあ。

回答No.3

解釈は人によると思いますが、 ・刑務所に入って懲役をすればおよそ8ヶ月~1年ぐらいで仮釈放が貰える ・留置所なら働く必要は無いが2年6ヶ月満期まで入ってないといけない 1年半ぐらい多く塀の中にいなければいけないわけですから必ずしも後者が得だとは言えないでしょう。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 押尾はどっちがいいと思ってるんでしょうね?

  • number0014
  • ベストアンサー率65% (711/1087)
回答No.2

>「押尾君、2年6ヶ月以上拘置所で暮らしてたから、あんた刑務所行かなくてもいいよ」てなことになるのでしょうか? 残念ながらそうなります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%B1%BA%E5%8B%BE%E7%95%99 ただ、前回の執行猶予が取り消されますので、2年6ヶ月+1年6ヶ月=4年となります。

s_end
質問者

お礼

回答NO.1と異なる回答ですね。 どっちが正しいのですか?

  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.1

三審終わってから2.6年です 現在から2.6年じゃありません

s_end
質問者

お礼

ってことは昨年捕まってから今日まで拘置所に入っていた日数もまったく差し引かれないわけですね。 そんなら牢屋暮らしが多くなっていい気味ですね。 反省しろっってんだ!!

関連するQ&A

  •  拘置所で拘留されて保釈金を支払えなければ無罪判決を勝取る以外釈放され

     拘置所で拘留されて保釈金を支払えなければ無罪判決を勝取る以外釈放されることはないのでしょうか。裁判で控訴、上告、差戻審で地裁、高裁、最高裁を2往復するような裁判では確定判決までの年数が起訴された罪の最高刑を上回る年数を要することもあると思います。このような場合、法定刑以上の年数を拘置所で過ごさねばならないのでしょうか。

  • 押尾被告が保釈されましたが、弁護士によると保釈申請は「本人が自由に延び

    押尾被告が保釈されましたが、弁護士によると保釈申請は「本人が自由に延び延びしたいから」という事。申請が認められ「良かった」と言ったという事。これは、彼自身が事件の真実はともかく、全く反省していない事の証拠になりませんか?私は以前から「保釈」について疑問を持っています。結局は、自由の利かない留置場や拘置所から金を積んででも出て、規制はあるものの、自由に行動が出来る。死亡した女性には直接手をかけていないとしても、現実に女性は死亡しているのですから、こうゆう「死亡案件」については特に「保釈」は認めてはいけないと思うんです。こうゆう行為は高裁での裁判に影響しないのでしょうか?「許されるなら被害女性の墓参りをしたい」とは綺麗事なんじゃないでしょうか?皆さんの率直なご意見をお聞かせください

  • 堀江被告の保釈のことについて

    先日、堀江貴文被告に執行猶予付きでない懲役刑がだされ保釈金を払って保釈されたのですが、執行猶予がついてないので刑務所に入ると思うのですがそれでいいのでしょうか?そこらへんがいまひとつ納得できないので教えて下さい。

  • 騒音オバサンの判決をみて

    騒音オバサンの地裁判決(実刑1年)をみて疑問が湧きました。 未決拘置日数が実刑判決の期間を超えたときは、その期間に相当する救済措置はあるのでしょうか。 今回の地裁判決を被告側が受け入れたならば、これまでの未決拘置日数のうち250日を刑に算入し、 115日後には出所することになったそうです。 しかし、被告は高裁に控訴しました。 高裁判決までに数ヶ月以上かかると仮定して、その判決が地裁と同じく実刑1年だとすれば、 被告の未決拘置日数は365日(1年)を超える可能性があります。 このような場合、被告は未決拘置日数が実刑期間を超えた日数分の補償を国に請求することができる等 のなんらかの救済措置はあるのですか。 長期裁判の結果、未決拘置日数が実刑期間を超えるケースがあるような気がするのですが。

  • 保釈された後は?

    よく政治家や実業家が逮捕されたときに東京拘置所に送られて、その数週間後に必ずといっていいほど何千万の保釈金で保釈されますよね。 その保釈って言うのは裁判を受けるまでの間自由になれるだけであって、裁判で有罪になれば今度は刑務所に入るんですよね? ってことはホリエモンなんかも今は保釈されてるけど、もう少ししたら刑務所で生活するってコトですよね? くだらんこと聞いてスイマセン。

  • 保釈申請

    一年程付き合っていた彼が11月に警察に捕まり、最初は警察内の拘置所?におり今は未決拘留の為刑務所内の拘置所にいます。 罪状については私には分かっていませんが一度起訴され別件で再起訴されたそうです。最初は起訴後に2回目が第1回目の公判後、そして年末にと保釈申請をしてきましたが駄目でした。第2回公判はもうすぐあります。第3回目が3月にありそこで判決が出るようです。 保釈金は最初200万だったのですが前回は500万でも許可が出ませんでした。裁判所は許可したのですが検察側が高等裁判所に申請して許可が出ませんでした。 今迄は節目、節目に申請していましたが何度も申請をした方が良いのでしょうか?又、何度保釈申請してもこのまま判決が出る迄、拘置所の中から出れないのでしょうか?

  • 押尾被告の量刑について

    押尾被告の量刑について 懲役2年6ヶ月の「実刑判決」で執行猶予がありませんが、皆さんは今回の量刑は如何感じましたか? 1:軽い その理由 2:重たい その理由 3:妥当な判決 その理由

  • 保釈の件で検察官に抗告されたら

    私にかなり近い親戚が窃盗罪(万引き)で逮捕起訴されて現在、拘置所に拘留されています。 保釈の許可は下りたそうなんですが 検察官が保釈の許可に対して抗告という 不服申立てを行ったので、判断が地裁から高裁に 持ち越しになったそうです。 もし、保釈許可が覆らなければその親戚担当の 弁護士から連絡が親戚の家族に来るそうです。 一概にいえないとは思いますが 保釈許可に対しての抗告ってどれくらいの 割合で認められてるんでしょうか? その親戚は逮捕は2回目で 2月にスーパーでの万引きで逮捕されて、その後3月末に 保釈が認められて釈放されましたが その保釈中の6月末にまたもやスーパーでの万引きで逮捕され 現在拘置所に拘留されてるのはそれが理由です。 因みに親戚は逮捕される前にも万引きで2回ほど 警察に連れて行かれ家族が迎えに来て 厳重注意を受けました。

  • 片山被告、1年ぶり保釈

    片山被告、1年ぶり保釈…パソコン遠隔操作事件 携帯に送るヘルプ 保釈され、記者会見する片山祐輔被告 パソコン遠隔操作事件で、威力業務妨害罪などに問われた元IT関連会社社員・片山祐輔被告(31)が5日、収容先の東京拘置所から約1年ぶりに保釈された。 保釈後に東京・霞が関で記者会見した片山被告は「外に出ることができてよかった。事件は身に覚えがなく、真犯人は別にいる」と改めて訴えた。 東京高裁は4日に保釈を認める決定をしたが、検察側が最高裁に特別抗告。これを受け、高裁はいったん保釈を停止したが、検察側の手続きにミスがあり、5日に停止を解いた。今後、最高裁が保釈決定の是非を判断する。 片山被告は他人のパソコンを遠隔操作して殺人予告をした疑いで、昨年2月に逮捕され、勾留が続いていた。同種の10事件で起訴され、公判が続いている。 堺徹・東京地検次席検事の話「被告には証拠隠滅の恐れがあり、東京高裁の判断は遺憾。最高裁の適切な判断を期待する」 (2014年3月5日21時40分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140305-OYT1T01132.htm?from=ylist そこで質問です。検察の旗色も悪くなってきましたが、検察は1年あまり さんざん捜査してきて、今更 どんな証拠隠滅を恐れているんでしょうか?

  • 堀江被告 控訴期間中は 刑務所に入ってると同じ扱い?

    堀江被告が 控訴するそうですが 保釈でも 控訴期間中は 刑務所に入ってると同じ扱いになるのですか? それとも 保釈の控訴期間中は 刑の執行は 停止となるのですか? 堀江被告は 2年6ヶ月 未決の分3ヶ月を引いて  2年3ヶ月 もし刑務所にはいってると同じ扱いになるんだったら 控訴期間が 半年だったら 2年勤めればいいということになるんですか? ここから 控訴して   短くなる可能性ってどのくらいなんでしょうか?