• ベストアンサー

ちゃんと校則を守ってネクタイを上まで締めてスカートも長い女子高生どう思

butamimiの回答

  • butamimi
  • ベストアンサー率29% (51/173)
回答No.4

真面目な生徒、として好感度を持ちます。 というか、当たり前の事です。 制服は規則通りに着るのが一番、似合う服ですからね。 今は、当たり前が当たり前じゃない時代ですから、こんな事でも好感度UPなんですよねぇ。 うーん、嘆かわしい。

関連するQ&A

  • 女子高生のスカートについて

    相変わらず、女子高生のスカート短いですね。 中には、下着の上になにか穿いてるんでしょうか? 私が高校の時代(10数年前)には、なにも穿いていなかったようですが。。 中学のときは、校則守ってひざ丈で、中にはブルマ穿いてきちんとガードしてましたが、 高校に入ったとたん、スカート短くした上、中はなぜかパンツのみになってました。 見られても平気、仕方ないという感じだったんでしょうかね。。 (高校では体育着がブルマでなくなったこともあるのでしょうが。) 風が吹いたときや、階段ではドキドキ(ワクワク)したことを思い出します。。

  • 慶応女子高の校則について教えて下さい。

    慶応女子高の校則について教えて下さい。 スカート丈は何センチくらいが多いいですか?長めの人はいますか? ピアスの穴をあけてる人は高3くらいだと何割くらいでしょうか? あとソックスは色、丈どんなですか? 彼氏っている人はおおいんでしょか? どうか、よろしくお願いします。

  • 校則

    中学・高校時代校則通り制服を 着用していた人に伺います。 男子なら詰襟学生服のホックを留める 女子ならスカートの長さをひざ下にしてた人 校則通り着用することが当たり前だと思いましたか?体験談もお願いします。

  • 女子高校生の方に質問!スカートの下は短パン?

    私は春から私立女子高校生になります。 そこで質問なのですが、女子高生の方は、スカートの下に短パンを履いていますか? その高校の校則では、膝より少しだけ上にスカートをはくことになっているのですが、 もしもの時のことを考えると、やはり短パンを履いた方がいいですよね? たまに、絶対に短パンをはいていないような女子高校生を見るのですが・・・・

  • 校則について

    私の高校の友達と中学の時の校則の話をしていたら『校則で下着は白のみ』という校則があったって言う友達がいました、私はとても驚いたので友達に「服脱ぐの?」って聞いたら友達は調べられないし書いてあるだけで実際はないも同然といっていましたがそんな校則ってあるのでしょうか? もしあったら本当にチェックされるのですか? ちなみに私の中学は靴下は白って言うのと、2・3年の時に体育の長ズボンをスカートの中にはいたり、スカートから短パンが出てたら先生によく注意されたぐらいでそんなに厳しくありませんでした。それに今の高校もあまり厳しくありません。

  • 笑える校則

    変な校則や、思わず笑ってしまうような校則ってありますよね。 僕が知っているのは、 ○天然パーマネント禁止→それじゃあ、俺は毎日が校則違反だよ! ○女子のスカート丈は床上12cm→洪水かよ! ○グリーン車に立ち入ってはいけない→俺なんか今でも、立ち入りたくても立ちいれねーよ! ○月曜・金曜は下着検査→その学校に就職してーよ!男子生徒の下着検査は別の先生がやってくれよ! 自分の学校であったアホな校則、聞いたことがある変な校則などあったら紹介してください~★

  • 「校則に違反するからダメ」以外で、女子高生のスカートが短いことはダメという、倫理的な理由はないでしょうか?

    「一部の県は、女子高生のスカートが極端に短いという理由で、批判が殺到した。」と言うニュースが最近話題になりました。 そこで、「何故、スカートが短いことはダメなのだろうか?」 とふと思いました。 私の中では、「校則に反するから、短いスカートはダメ」という理由以外まともな理由が見当たりません。 例えば、「みっとっもないからダメ」と言う理由は、価値観の問題で個人差がありますし、TPOに反するからダメというのも、校則に違反しなければ問題ないでしょう。 性犯罪を誘発させると言う意見も、それが正しいのであればスカートが短くなってきた時代以降、10代の女性性犯罪被害者は上昇傾向になるはずですが、公式な統計を見る限りは減少傾向にあり、説得力が全くありません。 と言う感じで、私で考えた中では、「校則に反するから」と言うつまらない理由以外は倫理的な理由が見当たらないのですが、ほかに説得力のある理由はないでしょうか。 正直、くだらない疑問です。 それでも宜しければお願い致します。

  • 女子高生のスカートに関する2つの疑問

    最近(と言っても、かなり前から)、女子高生のスカートが異常に短いと感じています。この件について2つ質問があります。 質問1:女性一般のスカートが特に短いわけではないのに、なぜ女子高生のスカートだけが極端に短いのでしょうか?学校で長くしてはいけないという規制があるのでしょうか、あるいは、一般の店では長いスカートは売ってないのでしょうか、それとも、全く本人達の自由意志で決めているのでしょうか?もし、最後のケースだとすると、やはり女子高生以外の女性のスカートは特に短いわけではないのに、なぜ女子高生のみ短いのでしょうか? 質問2:あんなに短いスカートをはいた女子高生とクラスで同席している男子生徒は、気が散って勉強ができないというような問題は発生していないのでしょうか?

  • 校則で分からないことがあります。

    校則で分からないことがあります。 カーディガンやベストを、着ていきたいのですが、 生徒手帳には ────── 1.常に定められた制服を着用する。 3.病気その他止むを得ない理由で、規定の服装以外のものを着用する場合は、事前に生活指導部の許可を受けること。 ──── 制服について。 ──── 冬 所定の制服を着用し、ネクタイをしめ左胸に校章・系章をつける。 スカートの裾丈の目立って長いものや短いものを着用しない。 夏 本校規定の白地(無地)半袖ブラウス・スカート。 左胸に系章をつける。 ─────── と書いてあります。 カーディガンやセーターのことについては 書いてないのですが、着ていっても大丈夫でしょうか? あと、 ベスト(冬合着用) と書いてるんですが、 どういう意味ですかね? 分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • スカートを短くしない女子高生

    高1女子です。 私はスカートを短くしていないのですが、年齢問わず男性はどう思ってますか? ちなみに理由は、綺麗な脚じゃないし恥ずかしいからです。