• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルVBA 条件にあうときセルを塗りつぶすには?)

エクセルVBAで条件にあうセルを塗りつぶす方法

amondyuruの回答

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.1

 エクセルのヘルプから、条件付き書式を検索してください。  やり方も簡単ですがちゃんと説明してあります。  

chika0702
質問者

補足

質問にも記入しておりますが、条件を4つ以上つけるので、条件付き書式がつかえません。

関連するQ&A

  • エクセル2003のVBAで困っています。

    エクセル2003のVBAで困っています。 D3~D50の中で○のセルが合った場合にその行のA列~C列までのセル背景を青く塗るようにしたいです。 ちなみに△の場合は黄色で×の場合は赤色でそれ以外の場合は塗色なしにしたいです。 上記の説明が分かにくいかもしれないので、もう少し具体例を言います。 D3~D50の中でD5が○だったらA5~C5の背景を青色 D10が△だったらA10~C10の背景を黄色 D15が×だったらA15~C15の背景を赤色 D20がそれ以外だったらA20~C20の背景を塗色なし を各行(D3~D50)になるようにしたいです。 以上ですが、急ぎですので誰かお願い致します。

  • エクセルでのセルの色づけ方法

    教えてください。 エクセルで、8000行、15列程度の表があります。 例えば、A2に、Aと入力すると、A2とA1の両セルが水色 Bと入力すると、A2とA1の両セルが黄 Cと入力すると、A2とA1の両セルが赤 他にも、例えば C4に、Bと入力すると、C4とC3の両セルが赤 Bと入力すると、C4とC3の両セルが黄 Cと入力すると、C4とC3の両セルが赤   などのように、A=水色   B=黄色   C=赤になるように 条件付き書式を設定し、その書式を他のセルへコピーして、 1000行位までは、ちゃんと保存できたのですが、8000行程度まで、コピーして、保存すると、『保存できません』と表示されてしまい、1000行以上は条件付き書式のコピーをしても、コピーはできますが、保存できないため、大変困っています。。。もしかして、条件付き書式には、書式のコピーができる制限があるのでしょうか?あとは、VBなどで対応 するしかないのでしょうか。VBもまったく分かりません。。 是非、よろしくお願いいたします。

  • エクセルにて

    A列には日付が入力してあります。(2001/7/17) その日付から3日間経過してもC列のその行に何も入力されなければ、 B列のそのセルを黄色に表示する。 更に7日間経過しても入力なければ赤に表示するようにしたいのですが!? C列に入力されればB列のそのセルは青色表示にしたいのですが!     A      B     C 1 2000/7/10   赤 2 2000/7/11   青   2001/7/16 2 2001/7/13   黄   

  • EXCELで条件付書式を使いたいが

    またまた質問させていただきます。 条件付書式を使ってセルの色を変えようとしたのですが、条件が6条件有り出来ませんでした。 やりたいことは、C5~AJ54の範囲のセルに下記の文字が入ったとき、そのセルの色を変えたいのです。 入力  セル色 赤外---黄色 青外---黄色 赤中---緑色 青中---緑色 赤内---青色 青内---青色 といったことがしたいのです。 VBAを使ってセルを塗りつぶす例などを調べてやってみましたが、勉強不足で旨くいきませんでした。 どうか、宜しくお願いします。

  • VBAでセルに色付けは?

    教えてください エクセルの条件付き書式では下記の 事ができません。 VBAでセルに色をつける 方法を教えて欲しいのですが。 例 セルA1 に 10   セルB1 に 入れた数字が      10以下なら   青   11から20なら 赤   21から25なら 黄   26以上なら   ピンク   と言う感じで  B1 のセルに   その数字と色を表示したいのですが   最終的には8色表示にしたいです。   よろしくお願いします   WINXP  EXCLは2002です

  • 空白セルと行に色をつけるVBA Excel2010

    VBAの超初心者です。 条件が一致した時に、セルの背景を黄色にしたいのですが、VBAで教えて下さいませんか? D1が空白セルの場合には、C1のみを黄色。 D1とB1の両方が空白の場合は、A1からC1を黄色にしたいのです。 尚、行はどんどん増えて行く予定です。 「条件付き書式」では考えておりません。 よろしくお願いします。

  • エクセルのVBAを使った条件付き書式

    VBAの初心者です。というか使ったことがありません。 4つ以上の条件付き書式はVBAが必要になるようなので困惑中です。 下記の条件付き書式をVBA作りたいと思っています。 「1」を含む値の場合セルの背景を黄色に 「2」を含む値の場合セルの背景を緑色に 「3」を含む値の場合セルの背景を水色に 「4」を含む値の場合セルの背景を赤色に 例) 1北海道 → セルの背景を黄色 2山形 → セルの背景を緑 これを実現するVBAのコードを教えてください。 また、そのコードをどこに貼付ければいいのでしょうか? まったくの初心者で申し訳ありません。

  • 条件付きでセルと文字の色を変えたいです。

    隣り合うセルの値を比較して、その条件によってセルと文字の色を変えたいと思ってます。   A B 1 5 3 2 4 8 1行目の場合は左のセルを赤、文字色を黒 2行目の場合は左のセルを青、文字色を黄 と変更させたいのですが、回答宜しくお願いします。

  • エクセルの関数で ある条件(複数)から参照する方法を教えてください。

    類似の設問があるのかもしれないのですが、急いでいるので質問させてください。<(_ _)> Excel関数で、以下のようになっています。 A1セルに 1 B1セルに 2 C1セルに 3 どのセルも単数回答です。 これは、次の語句を数値化したものです。 赤:1、青:2、黄:3となっています。 そして、A2セルに、条件を満たす文字列を入れたいのです。 A2セル=A1が1の場合は赤、2の場合は青、3の場合は黄 として、 ここでは、「A1は1」なので、"赤"という文字列を入れたいのです。 同様に、 B2セル=B1が1の場合は赤、2の場合は青、3の場合は黄 として、 ここは、「B1は2」なので、"黄"という文字列を入れたいのです。 こういった場合は、IF COUNTIFなどで作成していくのでしょうか? よろしくお願いいたします。<(_ _)>

  • セル色の設定(条件付書式4つ以上)

       A  B  C  D 1  あ  い  う 2 60,000 A2のセルはリストボックスになっていて10,000だったらセル色”青”、30,000だったら”赤”40,000だったら"ピンク"60,000だったら”黄色”に。(この時点で条件付書式4つ以上となり設定できませんでした)セルA1,B1,C1はA2のセル色が変わった色と同色の色が入るようにしたいのです。また、色番号からセル色を入れるというのもできるのでしょうか。VBAはわかりませんので簡単な方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。