• ベストアンサー

会社で上層部の方について質問です。

会社で上層部の方について質問です。 さて、私の会社で加湿器を買うか否かどうかで社内で議論してます。 ある社員の一人が湿度の低さに喉をやられて病院に通院しております。 その社員は会社で加湿器を買ってくれなければ自分で買って自分の周りだけでも湿度を保ちたいと申しております。 私は一人だけのために加湿器を買うことはできない・・・とその社員に申しておりますが・・・会社でもし買うとなればその社員の周りだけでなくその部屋全体を加湿できる業務用に近いのでなければ対応できないのではと思っております。 ※確かに仕事してる部屋は乾燥しております。ただ、他の社員からは一切加湿器が欲しいと申している者はおりません。 そうなれば莫大な費用がかかるのではと思っております。 本当にどうすれば良いか悩んでます。 みなさんのお考えをお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

私も勤めていた頃、その社員さんと同様、会社で加湿器を買ってくれなければ自分で買って自分の周りだけでも湿度を保ちたい気持ちがありました。 幸い状況が変わって実行には至りませんでしたが、その社員さんのつらさはよく理解できます。他の社員さんからの申し出がなくても、敏感な方が苦痛を感じ通院するほどの乾燥でしたら労働環境として欠陥があり、苦情を云わない社員さんも無意識のうちに健康を害しているかも知れません。 加湿器の価格は部屋の広さによりますが、莫大というほどのものではなかったと思います。ぜひ導入されるようお勧めします。 なお、事務所衛生基準規則によれば、「事業者は、中央管理法式の空気調和設備を設けている場合は、室の気温が十七度以上二十八度以下及び相対湿度が四十パーセント以上七十パーセント以下になるように務めなければならない。」と定められています。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

私は零細会社の役員です。 職場環境にもよるでしょうね。 私の会社でそのような意見が出て、他の従業員が必要さを感じなければ、会社でも用意しないでしょうし、本人が用意することも認めないでしょうね。 加湿器を動かす電力も会社の負担です。勝手を許したら、他の人のわがままも聞かないといけなくなりますしね。それに、コンピュータなどを設置しているのであれば。設備に影響が出る可能性がありますからね。 一人だけの問題であれば、多少湿らせたマスクを使うぐらいで問題ないでしょう。 私の会社でも小さい加湿器(1万円程度を一つ)を利用することもあります。乾燥が強く影響する一時期にコンピュータの影響がない程度に会社主導で利用しています。これは、事務職関係で常に同じ場所で作業をしており、乾燥対策について社員全体の考えをまとめて検討した結果です。 会社全体での考えをまとめること、ルールを作ることが大切ですね。

関連するQ&A

  • 会社上層部だけの秘密

    社長の他に特に2名が頻繁に打ち合わせを行っています。 外部に知られたくないような事を話しているようですが…。 あまりにも下の方に話が降りてきません。 案件が失敗したこととか、社員なら知っていてもいいであろう事が、上層部だけの話で止められている(秘密にしている)ようです。 案件に関わっている人や、打ち合わせの漏れてきた話し声で聞いたりとか、そういうところから事実を知らされます。 上司から 「あの案件はうまくいかず、利益がなかったんだ」 とでも社内で伝えてもらえれば、「そうだったのか」で済むのですが…。 そういう外部に知られたら都合の良くないことは、社内で一切公表される事はありません。 そういうマイナス面を間接的に聞いた時、会社に対して一気に信用を失いモチベーションが下がってしまいます。 自分たちは信用されていないのか? 会社は少数で構成される上層部の人間の経営ゲームなのか? 下の人間はゲームの駒で会社の実情は知らなくてもいいのか? そんな事を考えてしまいます。 こんな会社で、上層部だけで隠蔽されている会社の実情を、社員が知るための手段はないものでしょうか。

  • 冬季の室内の湿度について質問です。

    加湿器を用いて、室内の加湿を行うことを検討しています。 現在部屋(6畳相当)の内部では湿度が73%有りますが、73%だと加湿したほうが良いのでしょうか? 加湿する目的は、室内の空気が乾燥して、風邪を引く可能性が高まるのを防ぐということです(のどから風邪のウィルスが入る可能性が高くなると聞きました)。 この場合、目的とすべき湿度は何%になるのでしょうか? また、加湿器を使って加湿をする場合、1日にどの程度の量の水(何リットル等)が必要になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ダイキンの「うるるとさらら」を使っている方に質問です

    うるる加湿というのは本当に加湿50%になるのでしょうか? 眠る時、加湿暖房をしながら気化式の加湿器を使わないと喉がカラカラしますか? 毎日乾燥した部屋で静電気に悩んでおりますが、加湿暖房によって解消されますか?? 使用感を教えてくださいm(._.)m

  • 室内(オフィス)の湿度の上げ方,教えて下さい!!

    現在,私が働いているオフィス内の室温が31%です。 4~5人しかいない15~18畳くらいの部屋なんですが 暖房つけて居るためかなり乾燥します! (注:加湿器はありません) 加湿器なしで仕事場でもできる湿度の上げ方教えてください!! また,これは基本的な質問なんですが,何%ぐらいからが乾燥してるというんでしょうか? ちょうどいい湿度で何%ぐらいなのでしょうか? 空気の入れ換えはしたほうが乾燥にはいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 部屋の湿度について。

    こんばんは。今とても困っている事があります。 私は虫が大嫌いなのですが、部屋の湿度を高くしていると 虫がわくと聞きました。私は喉が弱く、肌も乾燥しがちな事もあり、冬場は加湿器を使って部屋の湿度を大体60~70%にしています。(温度は20~23度。) 窓の結露がすごいのですが、これも加湿器のせいでしょうか?結露防止シートを貼ったのですが、効き目がありません。部屋の湿度とは一体、何度位が適当なのでしょうか?

  • 加湿器と結露

    我が家は団地の一階です。寝室は6畳でエアコンを入れなくても結露がすごくサッシに雫がつくほどです。湿度は60%はあります。夜子どもが寝相が悪く布団からはみ出るのでエアコンを入れる事もあるんですがそうすると部屋が乾燥し喉を痛め気管支炎になったりです。。エアコン使用時には加湿器を使ったほうがいいのか悩んでます。湿度は湿度計をみる限り結露で保たれていてもエアコンで空気は乾燥するし。湿度がすごい部屋では加湿器は基本必要ないのでしょうか?超音波式の加湿器購入検討中です

  • 窓に結露が出ると言うことは湿度が高い?

    窓に結露が出ると言うことは湿度が高い、 部屋が乾燥してないと言うことでしょうか? 部屋が乾燥しているからずっと加湿器を使っていたら 窓に結露が付きました。 これは部屋の湿度が十分に保たれるのでしょうか? 加湿器を使うのはストップしたほうがいいのでしょうか?

  • 会社が乾燥して喉がカラカラです

    会社が乾燥して喉がカラカラです 喉の痛みがでて風邪をひいて、耳鼻咽喉科で診察して貰ったときに、加湿器を会社で買ってもらいなさいと言われ、社長に言ったのですが、換気扇あるしいらないって言われ購入してもらえませんでした。 全然違うって言ったのですが、ムリでした。 自分でペットボトルの加湿器でも購入しようと考えたりしたのですが、足元が冷えるので電気ひざかけをしていて、その電気代ですらグチグチ言われます。 家では加湿器かけて、マスクして寝てるのですが、会社に来ると調子が悪くなります。 洗濯物を干せば加湿のかわりになるって聞いた事もありますが、さすがに会社ではムリそうなので何かいい案ありませんか? 会社でもたまにマスクをするのですが、どうしても乾燥には耐えられません。 コンタクトも乾燥しますし・・・

  • 加湿器の置く場所

    ここのところずっとです。 部屋の中に濡れバスタオルと一緒に加湿器も稼動させているのですが、のどの乾燥がひどいのです。 朝起きると、のどは痛いし、唇も割れているときもあります。ちなみに妊娠中です。 畳の部屋にふとんをしいて寝ているのですが 加湿器は湿度高めの65%に設定し、部屋の真ん中あたり、ぬれバスタオルは枕の近くに置いています。 それでも、のどが痛いんです。 風邪気味ではまったくありません。 効果的な加湿器の置く場所ってあるのでしょうか? ちなみに鼻が悪いので、マスクはして眠れません。

  • 湿度が上がらない><

    10月にオール電化の1LDKに引っ越しました。 最近になって喉の調子が悪くなり、鼻も乾燥して寝苦しくなったので、部屋が乾燥してるのかと思い、温湿度計を買って設置してみました。 すると湿度が10%しかありませんでした>< 低すぎますよね・・・ お風呂の戸を開けっ放しにしたり、洗濯物を室内に干したりしてみましたが、頑張っても20%にしかなりません。 やはり加湿器は必要でしょうか? それと、寝室のクローゼットに換気扇がついているのですが、部屋を借りたときに「常時つけておいてください」と言われていて、ずっとつけっぱなしなのですが、これも乾燥に繋がっているのでしょうか?

専門家に質問してみよう