阿南元中国大使の活動と資金投入について

このQ&Aのポイント
  • 阿南元中国大使は日本と中国の関係の推進に努めていましたが、資金投入には批判的な意見もあります。
  • 一部の世論や政治家は、阿南氏を含む政治家や官僚が中国に対して特典を与えたと指摘しています。
  • しかし、関係がもつれた時には彼らは何もしていなかったのか、資金の使途も疑問視されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

阿南元中国大使は何をしているのでしょうか?

阿南元中国大使は何をしているのでしょうか? 日中関係がまたギクシャクしています。 日本は中国にODAという名目で膨大な資金を支援してきました。 やりすぎではないかという世論や一部政治家の意見に逆らってでも中国への資金投入を推し進めてきた一人が阿南元大使だと記憶しています。 阿南氏をはじめとする中国にいろいろと便宜を図ってきた政治家、官僚の方々は、いざ、中国との関係がもつれた時には何もしていないのでしょうか?彼らが使った投入した資金の原資は国民の血税です。日本からの資金の多くは軍拡に使われたと指摘する専門家もおります。日本の国の経済が大変なときに結果として、ODAという名目で中国に金をばらまいた政治家、官僚の責任は問われないのでしょうか?

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

国際交流基金(JAPAN FOUNDATION)の 日中交流センター所長 を、しています http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/jc_yuko21-2/pdfs/anami.pdf#search='日中交流 阿南' 日曜ごとに、靖国神社参詣して、父・阿南陸相他、英霊に祈られてます

SHUN2010
質問者

お礼

日本国際を買い進めてきた中国が一転して、短期債を大量処分して2兆円を上回る利ざやを得たことが朝日新聞に掲載されています。円高の進行に伴う利益を確定させたことを表向きの理由としています。 うがった見方をすれば、日本の輸出産業を苦しめている現在の異常な円高とは無関係ではないかもしれません。 これはさておき、中国が核実験をして軍拡を積極的に進めている1990~2000年代も、日本は野放図に中国に膨大な援助をしてまいりました。政治家が反対している間も、外務省のチャイナスクールの官僚、特に中国大使でもあった阿南氏は積極的だっと報道されています。この結果、中国は今日のように体制を維持したまま膨大な経済と軍事国として肥大化することになりました。残念ながら中国はことあるごとに今でも反日政策を展開しています。 これが現在の日本及び近隣諸国にとって、本当によかったのかどうか?また、これからどれだけ国益に還元される見通しがあるのか?冷静に検証、分析する必要があると考えます。 この点について、阿南氏はどう考えておられるのでしょうか? 誠に僭越ではありますが、ご教授賜れたら幸いに存じます。

SHUN2010
質問者

補足

反日政策を継続させたまま中国を肥大化させたことについてどうお考えでしょうか? 私は阿南さんが大使の間に、例えば、反日政策をやめない限り支援は行わないと強いメッセージを送るなど、もう少しできることがあったのではないかと考えています。 中国の問題は国益にかかわっています。 薬害エイズの時には厚生省を退職した官僚までも責任を追及されています。 今の中国との問題についてどう考えられているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 現中国大使について。

    現中国大使、阿南惟茂氏が 終戦時の陸軍大臣、阿南惟幾大将の5男で あることは事実なのでしょうか?2chに載っていた情報なので 信憑性を確認したいです。 並びに現在この人をよりによって中国の大使とすることに 日本政府の思惑というのはあると思いますか? ご意見お待ちしております。

  • 大使閣下の・・・

    アメリカ合衆国の駐日大使は大物議員や大統領と親しい人物が抜擢される事が多いと思いますが、なぜ日本の大使閣下は官僚ばかりなのでしょうか? 国連大使や駐米大使、駐中大使など特に重要なポストは総理大臣が政治任用して然るべきではないかと思うのですが… 政治風土や国体の違うなどもあるのでしょうが、官僚大使ばかりでは軽量級な感じがするのですが気のせいでしょうか?

  • 毎年の、巨額な 中国ODA問題

    毎年、巨額の軍備費を投入して尖閣をゆすってくる中国に対する日本の、毎年の巨額で不要なODAについて。 日本の国が国債の過発行で大変なときにもかかわらずなぜ続けているのでしょう。 結局、日本の政治家は、強欲で、怠け者で、中国に買収されたアホだからですか?

  • 中国へのODA

    最近中国との関係がぎくしゃくしている。その原因はすべて中国にある。 しかし、日本政府はその中国にいまだにODA(政府開発援助)を毎年約8000億円渡している。 日本の国庫財政が苦しい中、なぜ今だに中国にODAを渡す必要があるのか? 中国は今や世界第2の経済大国になろうとしている国だ。 人とし国としても常識に欠ける中国は、日本からのODAで軍部を拡充し、その 銃口は日本に向けられているという。 いったい日本の政治家は、なぜこのような国にODAの渡す必要があるのか、またいつまで 変大国中国を援助するつもになのか知りたい、詳しい方教えてください。 日本の政治家の中に、利権に絡んで甘い汁を吸ってる者がいるのでは、と勘ぐるのである。

  • 中国へのODA

     日本のODAは、確か中国が一番多いと思います。  ですが、中国は相変わらずあんな調子だし、まだまだ貧困ではあっても、だんだんと発展してますし、それに日本のODAが無駄に使われているともいいます。毎日のように中国批判するような人たちには付いて行けないけど、それでも、もう中国にお金を渡す意味が無いような気がします。無駄金だと思います。(まだ学生ですし税金を納めるほどは稼いでませんが) そこで… ・一体日本は中国に一年辺り幾ら渡しているのですか?(高校時代に使っていた参考書には総額しか乗ってませんでしたので) ・中国へあからさまな嫌悪感を持っている政治屋もいるのに、彼らは何故やめないのですか?(決断力があれば、やめられると…) ※この際、理由を「政治屋の都合」限定でお願いします。 ・仮に中国への援助金を、全てアフリカ・アジアの最貧国の人々のために使うとしたら、どれくらいの事が出来そうですか?  よろしくお願いします。

  • 中国などへのODA

    戦後日本が行ってきた中国・北朝鮮・韓国に対する資金・物資などの経済援助はどれほどのものですか?ODAの金額も含め教えてください。

  • アメリカの中国大使館で2年の中国ビザ取得?

    中国に滞在しています。最近友達になった台湾人の友達が言っていたのですが、現在台湾人が中国に滞在するのに厄介なビザはいりませんが数年前にビザが必要だったとき、台湾の旅行会社でアメリカの中国大使館で2年間中国長期滞在可能の「外国人旅行証」と言うものを発行してこれを取得していたそうです。台湾人は1500元、外国人(日本人、各諸国人)に対しては5000元で発行していたそうです。これについてご存知の方いらっしゃいますでしょうか?教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 中国は日本の政治家にもワイロ?

    中国人に聞いたところでは、中国の賄賂社会は日本人の想像を上回るものがあるようです。当然、日本の政治家に対する賄賂攻勢、ないほうがおかしいと思っています。 たとえば、ODAがいまだに続けられていますし、先日の日中友好三十周年でも異常に多い政治家が中国に行きました。 しかし、ずーと色々なメディアを注意して見ているのに詳しいことは表にでません。橋龍の女性関係ぐらいです。何か知っていることがありましたらぜひ教えてくださいな。

  • 丹羽駐中国大使vs日本人、日本の国民感情おかしい

    丹羽宇一郎駐中国大使、「日本の国民感情はおかしい」 丹羽宇一郎駐中国大使と日本人、おかしいのはどちらですか? 丹羽大使、尖閣購入支持「おかしい」 外交軽視の実害 与党からも批判 2012.6.8 01:27 (1/3ページ)[日中関係]  「知らない。言わせておけばいい」  東京都による沖縄・尖閣諸島の購入を批判した丹羽宇一郎駐中国大使の発言に対し、石原慎太郎知事は7日、不快感を隠さなかった。都内で産経新聞の取材に答えた。  藤村修官房長官は記者会見で、丹羽氏の発言を「政府の立場を表明したものでは全くない」と否定した。民主党の前原誠司政調会長は「大使の職権を超えており、適切な発言ではない」と強く批判し、「私は東京都よりも国が買うべきだと考える」と述べた。  丹羽氏をめぐっては今回の英紙インタビューに先立つ5月4日にも、訪中した横路孝弘衆院議長と習近平国家副主席との会談に同席し問題発言をしていたことが7日、分かった。  丹羽氏は習氏に対し、日本国内で石原氏による沖縄・尖閣諸島の購入表明を支持する意見が多数を占めることについて、「日本の国民感情はおかしい」と述べていた。複数の横路氏同行筋が明かした。  丹羽氏はこの際、「日本は変わった国なんですよ」とも語っていたという 横路氏同行筋の一人はこう振り返る。  「あの人は中国べったり。外交官じゃなくて商社マンだ。重視しているのは国益か社益か分からない」  だが、丹羽氏が「中国最強商社」を自任し、対中ビジネスを重視してきた伊藤忠商事の社長経験者であることは、就任前から懸念されていたことだ。  その丹羽氏を「政治主導」の象徴として、民間から初の中国大使に起用したのは民主党政権だ。野党からは当然、「その大使の言動について民主党の責任は免れない」(自民党の世耕弘成参院議員)と任命責任を問う声が出ている。  外交・安全保障の門外漢であり、出身会社を「人質」にとられた形の丹羽氏の起用は、「日本は領土問題を含む政治的課題よりも経済関係を重視する」というメッセージとして中国に受け止められていた可能性すらある。  実際、丹羽氏はすでに役割を終えた対中政府開発援助(ODA)を日中関係改善のため「続けるべきだ」と主張するなど、中国側の意向に配慮を示す例が目立つ。こうした不規則発言の連続に、これまで丹羽氏を守ってきた外務省内からも「伊藤忠が中国にモノを言えるわけがない」(幹部)と冷めた声が聞こえる。    以下略 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120608/plc12060801300001-n1.htm

  • 元官僚の政治家が増えるって、政治にとって良い事ですか?

    ニュースを見ていると今度の選挙は、元官僚の方々がかなり出馬するみたいですが、よく「日本は官僚天国」なんて批判がよくありますが、元官僚の政治家が増えるって 官僚天国 を作る手伝いにはならないのでしょうか? 漠然とした質問ですみませんが、この辺りの事情にお詳しい方書き込みよろしくお願いします。