• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原付の購入・譲り受けについて)

原付の購入・譲り受けについて

umaimonhaumaiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

 現在国産のバイクがほぼ4ストロークになったのは、2ストでは排出ガス規制をクリアできなくなったからです。  2ストの特長としてエンジンが小型軽量、馬力が大きい。  短所は燃費が悪い、オイルを少しずつ消費する、排気ガスに白煙(オイル燃焼ため)が出る。  レッツの大きさは女性でも十分乗りこなせる大きさです。初めて乗るなら中古で十分、次に新車を乗るための練習台&ゲタ代わりに乗りましょう。  2ストのバイクは先ほど書いた馬力の関係で、暴走族や不良中高生に人気がありますw。盗まれないよう太いワイヤー錠でタイヤをロックしましょう。雨よけの車体シートをかけると更に盗まれにくくなります。  最後に2ストはガソリン以外にもエンジンオイルを少しずつ消費します。オイル警告灯が付いたら、2スト用オイルを補給しましょう。ガソリンを入れる場所と違ったところにオイルタンクがあるので、親戚に教えて貰って下さい。

plus123
質問者

お礼

まずはもらった原付で乗ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付の購入について

    レッツ4の中古を買おうかと思っています。 本体、自賠責、ヘルメットなどのほかにかかる費用としてどんなものがありますか? またそれらをすべて含めてどのくらいお金がかかりますか? あとほかに同じような値段でおすすめの原付はありますか? レッツ4のコストパフォーマンスについても教えていただければ幸いです。 普通自動車で任意に入ってるので、ファミリー特約でオッケーですか? 質問が多くてすみません。 よろしくお願いします。

  • 中古原付

    中古原付を買おうか新品を買おうか迷っています。予算は10万くらいでできれば10万全部使いたくないです、でも中古は買ってもすぐ壊れて修理の方にお金がかかり、修理代+中古原付代で新品と同様な値段になってしまうと友人に聞きました。実際どうなんでしょうか?あと10万くらいで新品を買うとしたらお勧めの原付ありましたらおしえてください。

  • 原付購入後について

    つい最近に5万5千円ほどで、中古の原付を買いました。 車種はホンダのDIOです。2サイクルエンジンだったので購入しました。 2万円ほどで整備のほうもしてもらいました。 そして、整備も終わり取りに行きいざ乗ってみたらスピードは速いんですが、メーターの60キロを振り切って80キロくらいまで出ます。それは、社外のCDIが付いていてリミッターカットをしてあるということなんでしょうか? あと、エンジンの始動も悪いです。セルでは20秒ほどしたらかかります。キックでは10秒から15秒でくらいでかかり、すぐにはかかりません。最近は少し寒いので仕方がないのかもしれませんが、2万円出して整備してもらってこういうことってのは普通なんでしょうか?ショップに問い合わせたほうがいいのか迷っています。 問い合わせても「寒いからしょうがない!」と言われるんではないかと思っています。 初めて原付を買ったので、なにが当たり前なのかわかりませんがどうか回答のほうよろしくお願いします。

  • 原付の購入について

    原付の購入を考えているのですが、質問が2つあります。 1つは「新品を買うか中古を買うか」と言う事です。これは何人もの友達に聞いているのですが、みんなほとんど「原付は中古で十分だよ~」と言います。でも「中古はメーターが一周してたりするから新品のほうがいいよ」と言う人もいます。中古については、私的にも壊れやすいとか、エンジンの劣化などの不安要素があります。ちなみに、使用頻度は月曜から土曜までの毎日、朝と夜の通勤時で、時間ですと(車で)60キロで走って約15~20分くらいの距離です。坂道多数あり。予算については、どちらを買うか決めてから考えます。 2つ目の質問は、「そもそもお値段的にはいくらかかるのか」と言う事です。これは原付自体の値段もそうですが、その他の諸費用(保険料とか)についてもサッパリです・・・ できるだけ多数の方の意見が聞きたいです。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 松本市で原付を購入

     地域限定的な質問になってしまうのですが、  長野県松本市で原付自転車を買おうと思っています。  どこで買うのが良いでしょうか?    また、中古か新品いずれのほうが良いと思われますか??    当方、原付は乗ったことがありません。  原付は危ないという話はたくさん聞きますが、  これだけは気をつけるべき!という点など  何かございますでしょうか?  車の運転免許は5年目に入り、慣れています。    どんなことでもかまいませんので、  アドバイスがありましたらお願いします。

  • 原付バイクの購入を考えているのですが。。。

    こんにちは。 先日原付の免許を取得し、本体の購入を考えている者です。 ですが金銭面の問題によって中古バイクを購入しなければ ならなくなりそうです。 そこでバイク店に見に行って気に入ったものがありました。 16800km走行 前後タイヤ新品 保証付 整備渡し \128000 Honda Zoomer です。 見た目もきれいで座席下の網もついていました。 上記の車両を気に入っているのですが、結構な走行をしているので購入を迷っています。(近くにそこしかバイク店がないので) 使用用途としては、バイト先への通勤(約5km)。私用での移動。 などです。 新車を買うにしても20万越えしてますし・・・。 上記のZoomerを購入しても問題はないでしょうか。 それとも、別の車種の新車を購入したほうがいいでしょうか。 予算は14万弱です。 参考にしたいと思うので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 中古原付を購入について。

    最近原付免許を取り、 ホンダのカブが欲しくて調べてみると、 案外高くて、とても新品で買うお金がありません。 中古で買おうと思うのですが、その点で二つ疑問が。 (1) 中古原付を選ぶ際に気をつける、   チェックすべき点などを教えてください。   特に気になっているのが走行距離についてです。   なんkmくらいまで大丈夫なのでしょうか? (2) できるだけ安く買いたいのですが、   やはり友達などから譲ってもらうのが   一番安いのでしょうか?こんな方法で、   安く手にいれたなど、ありましたら教えてください。   よろしくお願いします。

  • 都内で原付中古

    こんにちは。 都内で、中古原付をきちんと整備して、低価格で売っている、オススメ店を教えてください。 当方、渋谷区在住ですが、原付で帰れる範囲であれば、大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • お勧めの原動機付自転車

    お勧めの原動機付自転車はありませんか? 今検討しているのはレッツ4なんかが安くていいかなぁと思っているのですが。 まず、中古か新品かどちらがいいでしょうか? お金がたまったら普通二輪をとろうと思ってるのでそんなに長い期間のるつもりはないのですが。 予算的には8万↓がいいなと思っています。 安ければ安い方がいいですが、中古ですぐ壊れて修理で 新品買うより高くついたなんてのはいやですし・・ レッツ4なんかは新品で75000でいいかなと思ってるのですが 燃料計がなかったり、いまいちだと聞いたり。 でも原付自体がいまいちだからみたいな口コミもあったり。 お勧めな車種はありますでしょうか?

  • 原付の購入について

    息子が乗る原付の新車を購入する予定です。 練馬に住んでいますが、息子は横浜で下宿しています。 どの位の予算が必要か練馬の近所のバイクショップを見て廻りました。 予算が無いので、トゥデイかレッツ4あたりを考えていますが、近所のバイクショップで すべて(2年の自賠責付)コミコミで12万位とのこと。 色々調べてみると、結構安いことに気が付きました。ここで買って、息子の所に乗って 行けば良いと思いましたが、ネットに (1)新車保証は購入店でなければだめです、というのがありました。  今やネットでバイクを売っているのにと思いながら、本当に保証は買ったところでしか  だめなのですか? (2)やはり買った店の方がアフターサービスが良いので、下宿先の近くの店で購入した  方が良いですか?(息子はバイクをいじるなどの興味は全くありません) (3)それならば、 横浜国大近くに、原付を安く購入できるバイクショップはありますか? (4)安くてお勧めの原付は何ですか(尚、中古車は考えていません)?  どれか1つでもアドバイスいただけたら、うれしいです。  よろしくお願いします。