• ベストアンサー

最近、インターネットをしているとエラーが出ます。

最近、インターネットをしているとエラーが出ます。 なる時とならない時とありますが、割と頻繁に「問題が発生したため」とインターネットを終了するエラーが出ます。 最近行ったことと言えば、Windows XP SP2からSP3に更新したことです。 何が原因でエラーが出るのかわかりません。 詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gff79866
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.4

A No3の方や、A No2の方に賛成です。 そうそう、IE(インターネットエクスプローラー)以外ならほかにもあります 私もIEを使うとメモリを増やす前はそのエラーメッセージがよく出てきてました。 ↓ http://mozilla.jp/firefox/  (Mozilla Firefox) http://www.google.com/chrome/intl/ja/landing.html (Google chrome)←私は今これで回答。 などです! 結構軽快に動きます! 次世代プラウザはやっぱりちがいますよ!! そしてどうしてもIEがいいのならA No3の方の回答をよく見て、アドオン(ツールバー 等)の管理をきちんとしておけば大丈夫です。 でも管理と言ってもずべてのアドオンを処理してしまったら動画が見れなくなったりあるので気おつけましょう。 管理方法は「ツール」→「アドオンの管理」から出来ます。 で、その更新の件、もしかしたらメモリの関係かもしれませんよ。 あなたのPCは何MBでしょうか?GBってことはないかもしれませんが。。。 私のは512ですが前は265MBだったのでエラーがよく出てました。 もしアレなら増やせるなら増やしたほうがいいみたいです。 役に立たない情報ですいません。

sansyouuo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、教えて頂いたGoogle Chromeを使用しています。 今日まで様子を見てきましたが異常が出ることなく快適に使えております。 Google Chromeを使用している限りでは問題解決です。 あまり詳しくないのでこれから答える以下のことが合っているかわかりませんが 「システムのプロパティ」の「全般」画面の右下にあるのがCPUとメモリの数値ですかね? CPU 3.00GHz 0.99GB RAM と明記してありました。 RAMがメモリを表すなら約1GBです。 Google Chromeを教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.3

WindowsXPSP3にアップするにあたり、対応していなソフト等があったのではないでしょうか。 とくに、Internet Explorerのアドオンされたソフトに未対応な物がないでしょうか。 「Service Pack 3インストールするにあたって、事前の準備や確認」 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=5407-5967 上記の様なページが、お使いのPCメーカーにないでしょうか。 「Internet Explorer がフリーズまたはクラッシュする」 http://support.microsoft.com/gp/ie_freezes_or_crashes/ja http://support.microsoft.com/gp/ie_performance_and_safety/ja Internet Explorerだけの問題なら、上記の様な方法で改善策が見つかるかもしれません。

sansyouuo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 SP3をインストールするにあたってのものは私のパソコンではクリアしてました。 フリーズまたはクラッシュするなど参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

IE以外のブラウザを使う事をお奨めします。

sansyouuo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、Google Chromeを使用しています。 今日まで使用していますが、今のところ異常が出ず快適です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

windows updateの更新はチェックしましたか? 再起動を行いupdateの更新のチェックをお願いします。 またはツールバー等の不具合かもしれませんので、 その辺りのアップデートの確認をお願いします。

sansyouuo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 updateの更新は自動となっておりました。 ただ、履歴をみると失敗しているものもありましたので、それは更新しました。 今日まで様子を見てみましたが、改善されずでした。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton Internet Security2002のエラー

    Norton Internet Security2002で「問題が発生したため、Norton AntiVirus Auto-Protect Serviceを終了します。」のエラーが時々 発生します。 OSは、Win-XP Homu SP2です。 ご経験のある方のアドバイスをお願いします。

  • 最近インターネットがおかしい

    Windows XP sp3  IE6です 最近頻繁に起こるのですが 始めインターネットに繋いで、しばらくは他のサイト(お気に入りから)とかいろいろ 見ることはできるのですが そのうち時間が経つと(約30分くらい~) お気に入りのサイトを選んでも全然開けません。 そこで、一旦閉じると、新たに繋ぐことは出来ます。 しかしまた同じことの繰り返しです。 Windows XP 用ネットワーク診断ツールを試しても 問題はないようです。 これは何が原因なんでしょうか、不思議で仕方ありません。 宜しくお願いします。

  • エラーが出て困っています。

    エラーが出て困っています。 最近、次のメッセージがたびたび出て作業が中断されて困っています。 「問題が発生したたため XDict.EXE を終了します。  ご不便をおかけして申し訳ありません。」      ・・・・・・・・・   「エラー報告を送信する」 「送信しない」 どなたか、このメッセージを出なくする方法を教えて下さい。 OSはWindows XP SP3 です。

  • インターネット エラー

    インターネットで決まったページを開こうとすると「エラーが発生したため終了します」 となってしまいます。 どうしたら直るでしょうか? 何が原因でしょうか?

  • IE6で問題が発生したのでIEを終了しますと最近でます

    IE6でinternetをしていると 「問題が発生したため、Internet Explorerを終了します。ご不便をかけて申し訳ありません。」 とメッセージが出てエラーを送信する(またはしない)のボタンを押すと強制終了しますこの不具合の対処法があれば教えてください。 以前はなんともなかったのに、最近になって何回も頻繁に起こります・・・ Windows Xp Home Edition, SP2

  • インターネットでエラーが多発します

    最近、インターネットでHPを見ようと思うとエラーして強制終了になることが増えました。『問題が発生した為終了します』と警告みたいなものが表示されるんですが、もう3回に1回くらいでそうなります。 今まで普通に表示できてたページも毎回エラーして見れなくなってしまいました。(管理人に聞いてみても、向こうには何の問題もないようです) やっぱりこっちのパソコンに何か原因があると思うんですが、何の心当たりもありません。何か解る人がいたら、教えてください。

  • インターネット中にエラーメッセージが

    インターネットを30分から1時間くらいやっていると 「問題が発生したためMicrosoft Internet Exploreer」を終了します。 ご不便をおかけしまして申し訳ございません」とエラーメッセージが出てインターネットが長時間出来なくなります。 これは何が原因なのでしょうか? どうしたらこういうエラーメッセージがでなくてすむのでしょうか?

  • インターネットでエラーが出ます

    最近、WindowsXPを、サービスパック2にして、 インターネットエクスプローラーを最新にした所、 ネットをしてる時に、 リンク先に移動したり、ダウンロードしたり等と、 ちょっと複雑な事をすると、エラーが出るようになってしまいました。 エラーの内容は、 問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 と出て、エラー報告を送信するか、送信しないか押すと、 インターネットエクスプローラーのウインドウが閉じてしまいます。 押さないで、そのまま続けていても、少しすると勝手に閉じます。 ものすごく不便で大変困ってます。 もちろん、エラーを送信しても何も解決してません。 同じような症状で、解決された方いらっしゃいますか? 私のネット環境は、 WindowsXP Home Edhition Version 2002 Service Pack 2 です。

  • Internet使用時のアプリケーションエラーについて

    windowsXPを使っています。 インターネットエクスプローラを使用時に、アプリケーションエラーがでてきます。(最近頻繁にでてきます。) 初めに、「問題が発生したため、Internet Explorerを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」のウィンドウがでてきます。 その後、そのウィンドウを立ち上げたまま(放置したまま)インターネットを使っていると、次に、 "0x00006372"の命令が"0x00006372"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。 とでてきます。 このウィンドウが出ても、OKやキャンセルをクリックせずに、しばらくは使えますが、そうのうち強制終了させられます。 これはどういったエラーなのでしょうか? また、解消できる方法はあるのでしょうか? 頻繁にでてきて困っています。 分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • インターネットで発生するエラー

    私は、いつもインターネットを利用しています。私が使っているパソコンはNEC製のノート型パソコンで、Windows XPのHome Edition Service Pack 2 仕様です。メモリは768GBでHDDは120GBだったとおもいます。 ここからが本題なのですが、私はマイクロソフト社のホームページからInternet Explorer7をダウンロードし、インストールして使っています。ところが、そのInternet Explorer7をインストールしてからというもの、ある程度インターネットでページを観覧すると、いつもメッセージが現れ、「問題が発生したため、Internet Explorerを終了します。」「この問題をMicrosoftに報告してください・・・・」という文が書いてあります。その下には「エラー報告を送信する」「送信しない」といったボタンがあり、どちらのボタンを押してもインターネットが強制的にシャットダウンされ、「送信する」を押すとなにやら問題を送信している様子です。最近は、エラーをどんなに送信しても何も変わらないので送信しないというボタンを押しています。このエラーはどういったことが原因で、どのような対応をしたら治るのでしょうか?なにかご意見を聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • オペアンプで基準電圧4V付近のコンパレータ回路を組もうと思っています。
  • ロームのBU7242YFVM-C-JはRail to Railや入出力フルスイングと書かれていますが、同相入力電圧範囲は最大3Vです。
  • 同相電圧範囲が最大3Vとなっている理由について教えてください。
回答を見る