• ベストアンサー

新型うつ病についての質問です。最近この言葉を知って、今の自分の状況にほ

azamiIIの回答

  • ベストアンサー
  • azamiII
  • ベストアンサー率47% (64/135)
回答No.4

日本うつ病学会では,新型うつ病に関して次のように答えています。 http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/qa/index.html http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/qa/pdf/qa4.pdf 一言でいうと,新型うつ病という専門用語は定義されていないけど,非定型うつ病ならある。 それ以外に,ステューデントアパシー(Walters)、退却神経症(笠原)、逃避型抑うつ(広瀬)、などの概念が提唱されています。 非定型うつ病はここのHPが詳しいです。ふつうのうつ病より抗うつ薬が効きにくいと言われます。 http://www.fuanclinic.com/byouki/balance.htm http://www.fuanclinic.com/byouki/utsu_mao.htm より混乱させるかもしれないけど,日本うつ病学会は公式見解で,赤坂クリニックは非定型うつ病,新型うつ病の診断・使用に積極的です。赤坂クリニックに沢山文献あるので参考にして下さい。 どこのクリニックでもこの診断はしないでしょう。

htftmdh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさに知りたかったことでした。

関連するQ&A

  • 新型うつ病って、何?

    最近、新型うつ病なる語を目にすることが増えているのですが、あれは従来から存在している非定型うつ病の概念とは、何が違うのでしょうか? 本質的には同じ病気なのでしょうか?それとも、学生有利の状況で採用された新入社員が、いとも簡単に、数日や数週間で会社を辞めてしまうという現象を説明するために作った言葉で、正式な医学用語ではないのでしょうか?

  • 新型うつ病について、どうすればいいのか教えてください。

    元々、感情の上下が激しい方で、だらしのない女性ではあったのですが、数年前に病院でうつ病と診断されました。僕の知ってるうつ病とはまるっきり違うのでネットで調べてたら、新型うつ病というものがあり、まさにそれに当てはまっていました。彼女はライブが大好きでコンサートには頻繁に行きますし、友達も沢山いるのでしょっちゅう電話やメールなどで連絡しあってることもあります。 専業主婦で彼女のする事は朝食は夜の残り物をだし、昼はインスタントが中心。夜飯はちゃんと作ります。掃除はしません。出したら出しっぱなし。洗濯はしますが、たたみません。幼稚園になる子供がいますので、一緒に時間を費やすことです。やりたいことはやりたいと断言し、やりたくないことはとことんやらない。 子供に接する時はすごく愛おしいと思う時はぬいぐるみをギュゥッとするかのように抱きしめたと思えば、数分後にはおもちゃを投げつけあっち行け!と怒り散らしたりとスイッチの切り替えがすごい。 妻には幾度となく、母親として妻としていくら病気でもしていいこと悪いことについて話しました。その都度、病気だから仕方がないとか、先生が何もしなくていいとかの返答のみ。正直、僕も限界のところまで来ており、子供を引き取り、離婚も頭にちらついています。ただ、僕自身が片親で育ってきており、両親の存在の大きさは身に染みて分かっているんです。修正がきくなら、したいのですが、どうすればいいのか分かりません。助けてください。お願いします。

  • うつ病の方へ質問です。通院してよかったですか?

    うつ病の方へ質問です。 不躾で恐縮なのですが。通院し始めてよかったと感じておられますか? 私は20代女です。数年前から自分が軽度のうつ病であると感じています。逆に言うと、数年前から感じてはいますが、通院できないままいます。 ・病院へ行くのが不安 ・良い病院がわからない ・医師を相手に自分をさらけ出すのが怖い ・うつ病と診断されなかった場合にますます救われない ・治療して効果があるのか不明 などが理由です。母が10年前からうつ病を訴えていますが、カウンセリングと薬治療を受けているくらいで改善が見られず、結局病院に行ってもお金がかかるだけな気がしています。 来年から社会人になりますが、それに対して強い恐怖と不安を感じており、ますますうつ傾向が悪化する気がするので、時間のある今の内に行くのがよいのですが… 自分の症状について詳しくは書きませんが、これはただの性格だと感じたりとか、母に対して思ってきた厳しいこと(単なる甘えだ、病気だからで許されない、とか。)を自分に対して思って辛くなります。頑張りたいのに頑張れないから仕方ないという甘い気持ちと、それでもここで負けたらどんどんダメになるという冷静で冷たい人格が、自分のなかでぶつかりあってどうしようもなく辛いです。 うつ病という病気自体が、とても曖昧で、数値できっぱり判断できるものでなく、治療法もよく分からないものなので…どうしようもなく時間だけがただ流れています。昔、不眠と疲れやすさについては内科を受診しましたが、あまり改善せず精神科を勧められたこともありました。こんな私に対して、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • うつ病のせいなのか自分が甘いのか

     今年の6月にうつ病と診断され、臨時職員として働きながら通院し服薬治療をしています。うつの傾向はうつ病と診断される4年くらい前からあったような気がします。  今年の6月、初めて心療内科に行って、どうしてこういう状態になったか(過呼吸、自殺願望、過食等)を、先生に話しました。私が話したことは、家族のこと(両親が離婚しており、妹弟が学生で働けない上、母の仕事も正社員ではなく、私も臨時職員という身分で、生活が苦しく、どうしたらいいかわからない)、就職のこと(大学を出たが就職できず、臨時職員として働いていて、就職試験を受けても受からず、死んでしまいたい)が主でした。  今、初診から4ヶ月近く経ちますが、まだ投薬治療をしており、家族の状態、自分の就職のことも何も変わっていません。不安は募る一方です。やる気も起きず、どうせだめだとか、死んでしまいたいと思ってしまいます。  このような状況なので、これはうつ病のせいで悲観をしてしまうのか、それとも現状を見て逃げたいだけなのか、自分でよくわかりません。うつ病なんかではなく、自分自信に対する甘えなのではないかと悩んでいます。この心配事がなくなれば普通になるのか、とも思いますが、次々新しい不安を見つけてきてしまいます。  よくわからない文章になってしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • 自分が鬱病なのか分かりません

    診断サイトでテストをすると必ず重症となるのですが甘えなのでは?とも思います。ちなみに受診できる費用がないので傾向としてご意見頂けると嬉しいです。 現在。やる気が出ない、未来に希望が持てない、自傷癖有、自殺願望有、自殺衝動有、睡眠過多、過食気味 悪夢しかみない、1年半前は明らかに鬱病でしたがかなり改善しました。でも割と動けるようになった今は?なんです。 やりたくないことは本気でやりたくなく、頭痛、体が重い、胸が苦しい、息ができない、下痢となって身体的に現れ、意識的には凄まじいほどの現実逃避をし、それでも無理矢理やると反動なのか微熱が出たり、自分をコントロールできなくなるほど気力が減退します。 でも、体に出始めたのがその鬱病になってからで、小学校1年生の時から気分的には似た憂鬱状態でした。学校に全力で行きたくなく、親に毎日叩かれ泣き泣き重い体をひきずって行っていました。まあ実際に本当の意味で死ぬ恐怖がなくなったのは最近なんですけど。。。 でも小さい頃からの辛さを考えると、今動けなくなっている自分は親がいなくなって叩かれることがなくなった(一人暮らし のをいいことに甘えてるだけではないかと思ってしまうんです。やりたいことじゃないと自分に厳しくなれないというか・・ 病気なら治せるけど気質の問題なのでしょうか?やりたくないことをやる辛さに耐えきれず、甘えだとしてもどうすればいいんだろうと悩んでいます。

  • 新型うつ病の治療法

    つい2週間前ほどから、心療内科さんに通い始めました。 当方、来月20歳になる未成年、フリーター、社会未経験状態です。 拒食過食・過眠・頭痛・吐き気・眩暈・耳鳴り・倦怠感等日に日に悪化しています。 心療内科ではっきりとした病名の診断はくだっていないのですが、 有名らしい精神状態テストでも高得点を出し、鬱的傾向が非常に強く、 しかし従来鬱病とは違う点があるため、新型鬱っぽいと言われました。 (ただし自己嫌悪する方で、他人のせいにしたりはしていないと思うので その辺は謎ですが・・・・) お医者さんには、長期休養が必要と言われました。 しかし、休養の過ごし方がわかりません。 新型は、会社や学校などで鬱になり、遊びに行くときは元気、という状態らしいですね。 だから、その休養中に好きなことはしちゃいけないんでしょうか? 本音は、例えばショッピングに出向いたり、ゲームしたり、ライブに行ったり、カラオケにいったりしたいのです。 でも、私の彼が言っていることなのですが 今この状態で、自分で稼いだことのない奴が、 娯楽にばっかり走るのはどうかと思う、と常に言われます。 確かに休養といえど親の仕送りでそういうことをするのはよくないことですよね。。 しかも本当にただの甘えん坊なガキにしか見られない状態になるし、自分でもどうしていいかわからないのです。。 彼はお金のかからない休み方をしろと言ってくれますが、 寝てもつかれはとれないし、本はあまり好きじゃない上に眠くなるし、散歩は気が向いた時でないとしんどいし、 ネットでゲームをするにも結局電気代がかかるし。。。 ショッピング等お金のかかるかからないはおいておいても、 何をして休めばいいかわからないのです。 というか、周りが気になって休まる気がしないのです。 そもそも起きているだけで頭の中がぐちゃぐちゃで色々考えてしまってつらいです。 しかも厳しい(19の社会人未経験の私にとってはという意味)9コ上の彼は、 休みなよといいながらも 「就職会社をネットで調べたり、俺との将来のことを考えて時間を無駄にせず有意義に過ごしてくれ」 といいます。 これを言われるとさっさと働かなきゃいけないんじゃないか、休んじゃ、しかも楽しいことをしたいなんていう欲求があっちゃいけない気がして焦りに焦ってなりません。 もう四方八方塞がりで毎晩のように泣いたり死にたくなります。 新型うつの治療法を教えてくださいお願い致します

  • 自分はほんとうにうつ病なのか悩んでいます。

    自分はほんとうにうつ病なのか悩んでいます。 2週間ほどまえ、メンタルクリニックにてうつ病と診断されました。 現在処方されている薬はドグマチール50mg、ジェイゾロフト50mg、酸化マグネシウム50mgです。 初診日を勘違いして予約した日とは違う日に行ってしまったのですが、先生が少し時間に余裕があるとのことでそのまま診察してくださいました。だいたい20分ほど症状や仕事のこと、家族構成や自分の性格をどう思うかなどの問診に答えると、うつ病だと言われました。 そのクリニックのサイトには初診時ははやめに来て予診票を記入してもらうこと、1時間弱時間がかかること等が書かれてありました。私の勘違いのせいで十分な時間がとれなかったのはわかりますが、それでも20分程度の会話だけで診断されたことになんとなく納得がいきませんでした。 2回目の受診のときに「本当に自分はうつ病なのか」と相談したところ、「そういうふうに悩むこと自体今はよくない。なにも考えず休めばいい」ということを言われました。 言われていることはわかるのですが、ネットにあるうつ病チェックとほぼ同じような内容の問答をしただけなのに……と、やはりどうも腑に落ちません。 精神科は内科や外科とちがって医者のさじ加減で診断でき、それを利用してとりあえず病名をあたえて通院させ、金をまきあげるといったこともあると聞いたことがあります。いまかかっている先生は、ずっと机に向かったまま無表情で問診してきたり、きめつけ口調が多かったりと、正直話しにくい方であまり信頼感といったものが抱けないでいます。 病院を変えようかとも思うのですが、ころころ病院を変えるのはよくないと聞きます。しかしうつ病治療には主治医との信頼関係が大事だという話もありますし……。 とにかく今は簡易的な診断&主治医に対する不信感から、治療&休養に専念できずさらにストレスを感じている状態です。 ほかの病院でとりあえず診断をし直してみようかと考えていますが、あまり意味ないでしょうか? どこも同じような診察なのでしょうか? なにかいいアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。 乱文すみませんでした。

  • うつ病の回復状況

    私は昨年の7月頃から医師より「うつ病」診断され現在は会社を休職し自宅治療をしている53歳です。原因は仕事上の人間関係、転勤、家庭内の問題等でなってしまいました。治療は医師からの抗うつ剤を飲み続けて今日まで(8ヶ月位)長期休養に努めた結果、体調は回復傾向にありますが、但し、精神面での回復に不安があります。医師の治療は薬によるだけで精神面の治療について会社への出勤練習をするようにと指導されましたが、それだけで本当に精神面が回復に向かうのか良く解かりません。月に一度に会社の産業医と面談しますが、そのうち自然に会社に行きたくなりますよと言われますがその言葉が事実なのか不安です。  精神面の治療法方と回復したと思われる症状(状態)を教えてください。

  • 新型うつ病・ボーダーライン

    新型うつ病・ボーダーライン 新型うつ病の治療方法はありますか? 物の考え方など教えられても全く効果ないのでいりません 長期の対処方法を教えて欲しいです 医者と相談、 既にもう神経科、診療内科、精神科、色んな病院に行ってちゃんと相談しています それで、相談内容ですが 私の症状としては、 ・躁と鬱の激しい気分の波が1日2~3回もあって、困る ・嫌なことがあると、体が鉛のように重たく体が動かなくなる ・嫌な事がくるくる頭に浮かんできて、苦しい ・もう自分死ぬ、とか、死ねとか平気で言う ・ある人物を大絶賛したら1時間後には、相手のことが大嫌いになる(自分の心の中のみで、原因は特に無い) ・漠然とした不安がある ・自立神経が乱れすぎて、体が疲れやすい、頭痛、吐き気がする ちなみに、病院で入院は過去に3回くらいしましたが、全然効果なく 認知療法は気分の波が大きすぎなので使えません 抗精神薬や抗てんかん薬はもちろん効きません 抗鬱は余計悪くなりました 自立訓練法は多少効果はありました 色んなリラックス方法も試しましたが、効果は一時的で直ぐに乱れます 発達障害を疑いましたが、この分類には入らないらしいです とにかく完璧を求めるのは駄目だと分かっていますし 自分だけではなく皆さんもつらいのは分かります ここでアドバイス求めたって、結局自分を変えるのは自分自身だと思います ただ、私の場合他人を巻き込んだり、鬱の場合自殺未遂を平気でするので 危ないです もう限界です ちなみに、フリーターで 仕事の方はいつも限界ですが、なんとか続いています 普段は友人関係と家族関係は、もう疲れるので、かなり遠い関係でやっていますが やはり・・・私の悪い心が表れると問題を起こします どうか、何か良い対処方法を知っている方がいましたらお願いします

  • 反復性鬱病性障害とは。

    反復性鬱病性障害とは。 鬱病と言われ9年、病院へかかっています。仕事も退職しました。 何度も自殺行為を行い入院もしました。 先生に病名は何か、統合失調症かと聞いたところ「う~ん、難しいんだよね」と教えてもらえませんでした。 診断書を貰ったところ反復性鬱病性障害の病名がありました。 これは鬱病を繰り返すということでしょうか。 どんな病気でしょうか。 治療法は鬱病と一緒なのでしょうか。 薬は一生飲まなければならないのでしょうか。 社会復帰は出来るのでしょうか。