• ベストアンサー

マフラーを取り換えたらエンジンがかからなくなりました。

tasupo01の回答

  • tasupo01
  • ベストアンサー率27% (76/275)
回答No.5

自分で交換したの? パーツ ( 部品 ) ってそのまま流用? まぁ、一回見てみて↓参考までに

参考URL:
http://www1.synapse.ne.jp/s-hara/bandit/ex-pipe.html
kkkyon44
質問者

お礼

バッテリーでした。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エンジンがかからない

    ボアアップをしたのですが、エンジンがかからなくなってしまいました。 セルは回っていますし、スパークも飛んでいました。 セルを回すとマフラーからはかすかに空気が出てくるような状態です。 どのようにすればエンジンがかかるでしょうか? 車種はYBR125です

  • エンジンがかかりません。

    fzs1000(2001年式)に乗っている者です。完全ノーマルです。突然エンジンがかからなくなりました。 (1)1/3まで乗っていました。 (2)1/4朝乗ろうとしたら、エンジンがかからず、セルモーターが弱弱しかったので、バッテリーが原因と自己判断し、本日、充電器を買ってきました。 (3)充電後、セルは廻るのですが、エンジンがかかりません。何回かトライすると、マフラーからとても大きな音(アフターファイアー(?))がでます。かかりそうな気もするのですが、大きな音で諦めている状態です。 (4)シートをはずしてセルを回すと、カチという音がします。ヒューズなどが原因でしょうか。プラグはまだみていません。 ご助言のほど、宜しくお願いします。

  • 原付スクーターでマフラー交換後エンジンかからず

    原付スクーターでマフラー交換後エンジンかからず この度ホンダ ライブディオ(AF-35)のマフラーを交換したのですが、 新しいマフラーを取り付け後、エンジンをかけようとしましたら セルでどんなに回しても、どんなにキックしてもかからなくなってしまいました。 初めは新しいマフラーが詰まってでもいるのかなと思い、 交換前のマフラーを取り付けてみましたが、同じようにエンジンがまったくかかりませんでした。 交換においてはマフラーのみを交換しただけであり、ガスケットとかはそのままでしたので これが原因で排気漏れなどを起こしているのではないかと思っています。 ちなみにボルトなどはラチェットレンチでしっかり止めたつもりです。 ガスケットを新品に交換すればもとのようにエンジンがかかりますでしょうか? 他に考えられるエンジンがかからない原因などがありましたらよろしくお願いいたします。

  • エンジンかからずマフラーから火花!

    バリオスに乗っているのですが、3ヶ月放置でエンジンをかけたところ、なかなか始動せず、パンッ!という音とマフラーから火花が出ました。その時点で止めました。 原因、対処法など存知のかたいましたら宜しくお願いします。

  • エンジンがかかりにくい

    初期のジョルノの中古を買ってエンジンがかからなくなったのでバイク屋さんでキャブレターの清掃とプラグ交換しました。 その後もエンジンのかかりが悪いですが一度かかると良く走りエンジン切っても再度セルでかけると1発でかかります。 最初にかける時がセルもキックもなかなかかかりません。バイクを転がしながらかけたりしつこくセルを回したりするとかかるようです。何か解決方法はあるでしょうか? ちなみにかかり始めはマフラーから白い煙がでてエンジンの音が重たい感じですが一旦走り始めると煙も出ずエンジンの音も良いです。 マフラーの排気口から少しオイルが垂れてます。

  • エンジントラブル?

    ど素人です。5月にゼファーを購入してから、最近セルでエンジンを掛けようとすると、 プス......プス...プツンとつまるような感覚がします。今日は音の後マフラーから火花が出ました。 原因は何でしょうか。エンジンが掛かれば走行中や信号待ちなど問題は無いのですが

  • マフラーを変えるとパワーが上がる??

    今、ape50に乗っています。 原付、バイク、車。どれもマフラーの交換が1番最初にするチューンのような気がします。 それってやっぱり、パワーが上がって、最高速度が上がるからですよね?? そこで質問なんですが・・・ どうしてマフラーを変えるとパワーが上がるんでしょうか? 車が進むのはエンジンでの爆発力で進むんですよね??どうしてエンジンから出ている、簡単に言ってしまえば煙突みたいなものを変えると速度が上がるのでしょう。。 エアクリーナ等の吸気系のパーツを変えてパワーが上がるのならわかります。空気の吸う量が増えるんですから。。 何故排気する管を変えるんでしょう。。肝心なエンジンの爆発力が上がる訳でもないのに。。 そもそも、マフラーの機能ってなんなんでしょう。消音??音は爆発を繰り返すエンジンからするんじゃ。。マフラーで音を小さくなるのは何故。。 謎が多すぎます(笑 初心者な者で、、やさしく教えてください。。

  • バイクのエンジンがかからない

    こんにちは。 100ccの原付バイクにのっているのですが 今朝からエンジンがかかりません。 一か月弱乗っていなかったのですがだいたいキックでかかっていました。 セルはまったく音もしない感じで、キックもエンジンがかかるような 感じがしません。雨水がマフラーにたまったのか、原因も分かりません 修理に出すとどのくらいの費用がかかるのか知っている方がいたら 教えてください。新車で買って5年くらいのっているものです。 また時間を置けばエンジンがかかったりするものなのかなど、何も 分からないので教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • マフラー交換後エンジンがかかりません

    タイトルの通り交換をしたら全くかからなくなりました。 車種はdio zx AF35 規制後のものです。 取り替えたものは社外品のものです。↓と同じもの。 http://www.bbb-bike.com/search/parts_detail.php?shopid=81522&partsid=120 セルは通常通りでかかります。オイルやガソリンも入ってます。 取り替える直前までは以前のマフラーでエンジンかかりました。 こういった場合、原因はどのようなことが考えられますか?

  • エンジンがかからない

    アドレス100CE11Aを所有しています。 現在走行距離28000kmです。 最近始動時、セルは元気よく回るのですがエンジンのかかりが悪く、プラグを交換したのですが昨日ついにエンジンがかからなくなりました。 自分なりに調べた結果は下記のとおりです。 ・プラグの火花は出ている。 ・エアークリーナーを外して吸い込み口に手をかざしてセルを回すが空気の吸い込みが感じられない。 ・同様にマフラーの排気口にも手をかざすが混合気の排気が感じられない。 以上によりマフラーの詰まりかな?と思うのですが、他にも原因があるのでしょうか? また、スタート時の加速にもムラがあるのも排気系の不調によるものでしょうか? よろしくお願いします。