障害年金の申請書類の提出日と支給期間について

このQ&Aのポイント
  • 障害年金の申請書類を提出したのが今年4月30日ですが、審査が遅れているために支給が遅れています。
  • 〇級の受給資格を得られれば、4月30日に遡ってこれまでの分が支給される可能性があります。
  • 書類を役所に提出した日まで遡るのか、提出した書類に書かれた初診の日まで遡るのかは不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

障害年金の申請書類を提出したのが、今年4月30日です。

障害年金の申請書類を提出したのが、今年4月30日です。 先月、『書類が全国から集まるので、あなたの審査が遅れていますが、急ぐので・・・お待ちください』 という書類が届きました。 電話で問い合わせすると、やはり、相当な数が送られてくるらしく、審査が遅れているそうです。 そこで質問ですが、〇級の受給資格を得られれば、4月30日に遡って、これまでの分が支給されるという ことでしょうか? それともその診断書は、平成20年11月~22年3月20日までになっているので、 初診日の平成20年11月まで遡って支給されるのでしょうか? 書類を役所に提出した日まで遡及なのか、その提出した書類に書かれた初診の日(20年11月)まで遡るのかわかりません。 年金事務所に聞いてみましたが、書類の書き方等についてしか、答えられないと言われてしまいました。 ご存知の方、ご回答お願いいたします。

  • haru90
  • お礼率89% (262/294)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WinWave
  • ベストアンサー率71% (313/436)
回答No.2

回答1は、法令を全く理解していない誤った回答です。 本来請求(障害認定日請求)の受給権(基本権)は障害認定日の属する月に発生し、実際の支給を受けられるべき権利(支分権)は障害認定日の属する月の翌月から発生します。 ですから、初診日が20歳以後の公的年金制度被保険者期間中にある、とすると、初診日が平成20年11月ならば、そこから1年6か月経過した障害認定日は平成22年5月です。 つまり、支分権は平成22年6月から発生するので、平成22年6月分から受けられます。 初診日のある月まで遡る、などということはありません。

haru90
質問者

お礼

初診日まで遡るなんてことはなかったのですね。 詳しく教えてくださり、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • WinWave
  • ベストアンサー率71% (313/436)
回答No.3

http://oshiete1.nifty.com/qa6183950.html を見ると、あなたは2つの精神疾患を抱えておられますよね? 答えていらっしゃらないので、何とも申しあげられないのですが。 答えていただくか、締め切っていただくかどちらかにされたほうが良いと思います。 2つの精神疾患について、別々に障害年金を請求したということですか? 1つにまとめなかったのですね? 上のURLで書かれている平成18年の初診のものは無視したのですか? そのあたり次第で、回答2もがらりと変わってきてしまいます(見るべき初診日が変わりますから)。 そうなると、年金事務所が「わからない」と答えたのももっともなことになりますよ。

haru90
質問者

お礼

ご回答くださり、ありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

普通は申請月の翌月からが相場です。 診断書に「平成20年11月~22年3月20日」と書かれていても診断書を作成した日に障害が確定したことになります。 役所も頑張って処理してると思うので、暫く待ちましょう。 どうしても「平成20年11月」からの支給がお望みなら、20年11月に診断書を提出すると12月から支給されます。

haru90
質問者

お礼

支給スタートの月がわかりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 障害年金の申請について

    法律や障害年金の申請等に詳しい方にお伺いしたいと思っております。 障害年金に関する質問を色々拝見したりしておりましたが、同じ様な質問が見受けられなかったので、この場を借りて教えていただけないでしょうか。 厚生年金加入中に診察を受けていた平成17年10月を初診日にして、裁定請求(事後重症請求)をしたところ、初診日は転院先の平成19年7月となるため、(その頃には国民年金に加入しておりましたので)、請求者は初診日が厚生年金加入中ではなく、国民年金に加入していた為、不支給という通知が届きました。 私がお伺いしたい事は、 1、障害厚生年金に対しての審査請求をしながら、前回と全く同じ書類を用いて、転院先の平成19年7月を初診日とした裁定請求(事後重症請求)をする事は可能なのでしょうか。 2、上記の様な申請を同時に進めて、先に平成19年7月を初診日とした事後重症請求が認められ、後に障害厚生年金(審査請求)で、初診日が平成17年10月と認められた場合、基礎年金と障害厚生年金の取り扱いはどうなるのでしょうか。   以上、2点についてお伺いしたいと思いますので、判例、上記の様なケースを扱った事がある、など、 どの様な事でも結構ですので、ご教授願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 障害年金の書類提出について

    精神障害についてです。障害の初診日の時点で年金の納付要件を満たさない場合は、役所や年金事務所は提出する書類すら受け取ってくれないのでしょうか?

  • 障害基礎年金の書類について

    障害基礎年金の書類について 先日、証書が届き、受給できることになりました。 そこで質問なのですが、提出した書類のコピーは一応取っておこうと思うのですが、 実際には提出しなかった不要書類↓ ・遡及申請用の診断書 ・年金記録 ・初診時の証明が添付できない理由書など は、処分してしまっても大丈夫でしょうか? くだらない質問で申し訳ありませんが、回答お願いします。

  • 障害者年金の診断書提出。定期審査について

    先天性心疾患障害で障害者年金の2級を受給しています。 年金を受給して今年で3年目になり、先月障害確認の診断書の提出をしました。 市役所の方に聞いたら審査の判定はいつ出ますかと聞くと、 「以前の(障害年金認定を受けた)診断書と今回の診断書の障害に相違なければ、継続支給ですよ。 変更があった場合(停止や増額)のみお知らせを郵送します。 と言われました。 年金も8月に振り込まれたので継続かなと思うのですが、次回の診断書提出を知らせるものは郵送されて来るのでしょうか。 また3年前に初めて申請した時には、年金番号とか等級とか次回の診断書提出月日が記された書類が郵送されて来ましたが、そのような書類は来ますか? 本当に生涯状況確認書の審査は通ったのでしょうか。 年金機構に問い合わせるべきでしょうか? 判断に迷っています。よろしくお願いします。

  • 障害基礎年金申請と障害者特例について

    特別支給の老齢厚生年金受給中の65才まえの者ですが、障害者手帳1級を取得し、初診日より1年半が経過したため障害基礎年金の申請ご3カ月がたちました。先日役所へ障害者特例の障害者特例該当請求書と年金受給選択書を提出しました。年金受給はどうなるのでしょうか

  • 障害年金更新書類提出が8月ですが?

    障害年金を2年前8月から頂いています。年金証書を見ると、次回診断書提出年月は8月となっています。審査に数ヶ月かかるようですが、その間は障害年金を支給して頂けますか?わかる方教えてください。

  • 障害共済年金の遡及請求について。

    障害共済年金の遡及請求について。 私は平成21年9月30日に退職しました。 初診日は平成16年7月です。 それ以後、休職、復職をくりかえし、復職しても2週間もつかどうかでした。 最近、主治医に障害年金の相談をしたところ、おりる可能性が高いと言われました。 具体的に何級という話はありませんでしたが。 障害認定日に3級に該当していたとしても、在職中は支給停止ですよね。 障害認定日に2級に該当していた場合、障害基礎年金は遡及して支給されるのでしょうか? 平成21年7月~22年12月まで、傷病手当の支給があります。 併給調整など、あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 障害年金の初診日・遡及申請・有効期間について

    35才になるうつ病患者(現在無職)です。 先月(2007年06月末)で健康保険の傷病手当金受給資格期間が切れましたので、障害年金(厚生年金および基礎年金)の申請を考えています。 色々と関連サイトを見てまわったのですが、どうしても分からない点がいくつかありお伺いさせていただきます。 Q1:申請書類の入手について  障害厚生年金も申請しようと考えているのですが、この場合申請書類は直近に勤めていた会社を管轄する社会保険事務所に出向かなければならないのでしょうか?それとも居住地近くの事務所でも可なのでしょうか。 Q2:初診日について  2005/05に転院をし、その病院で入院も経験しました。最初に行った病院はひどいところで(詳しくは記しませんが)なるべくなら二度と行きたくないと思っています。  現在の(転院後の)病院においても、認定日にあたる2006/11は過ぎていますので、こちらの病院の初診日を申請上の初診日にしたいと考えています。  有効期間があるとのことですので、初診日は後にあった方がロス(傷病手当金を受給していた期間分)が少ないと考えているのですが、いかがでしょうか?  それとも病歴が長いほうが申請の際に有利にはたらくのでしょうか? Q3:有効期間について  下記サイトなどを見ても、支給に有効期間があるようですが、これは何によって決められるのでしょうか?  またうつ病の場合、どのくらいの期間が一般的なのでしょうか。  http://www.ohhori.com/depression/handicapped_pension.htm Q4:遡及申請について  今から申請すると数ヵ月後の認定になると思うのですが、その数か月分の障害年金については遡及できるのでしょうか? 参考データ [病歴] 2004年01月:発症 2005年05月:転院 2005年12月:入院&退職 2006年01月:健康保険の傷病手当金受給開始 2007年06月:同傷病手当金 受給資格満了 [病状] うつ病エピソード(ICDコード F32) 思考・運動抑制 憂うつ気分 無気力感 不眠 以上、よろしくお願いいたします。

  • 障害者年金の受給資格について

    私は鬱病歴5年で現在は国民年金の支払い免除を受けています。 障害者年金を受給したいのですが、下記の条件に当てはまらないといけないと無理だと知りました。 平成28年4月1日までの特例として、初診日の属する前々月までの1年間年金をきちんと納めていれば障害基礎年金を申請できる。 初診日は平成16年5月なのですが、この当時は国民年金を払っていません。初診日の前々月分は3月分になるのですが、市役所で聞いたところ7月に遅れて支払っていました。その前は1年間未納はありません。 遅れて支払っていた場合は、障害者年金の受給資格はないのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 障害基礎年金受給中に遡及申請はできますか?

    障害基礎年金受給中に遡及申請はできますか? 現在、精神で2級を受給しています。 今から遡及の申請はできるのでしょうか? また、現在支給されている年金に支障が出たりするのでしょうか?(支給停止になったり等) 初診日証明書の病名は「うつ病」でした。 ちょうど5年前くらいです。 ただ、一年半後も同じ先生で診察してもらっていましたが、心療内科の先生です(精神保健指定医ではありません) 当時は派遣で仕事をしていましたが、契約更新に際してゴタゴタがあり、かなり心身共に参ってしまい、症状が悪化し、一時期は仕事ができませんでした。 ちょうど、一年半後がその頃なのです。 この場合、申請しても難しいでしょうか?もちろん先生の診断書内容にもよると思いますが… また、もし申請するとなると、書類は診断書以外に何が必要になりますか? 面倒な質問で申し訳ありませんが、教えてください。 よろしくお願いします。