• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コマンドライン引数について)

コマンドライン引数の指定方法について

このQ&Aのポイント
  • xcodeでビルドしたopencvのサンプルを実行する際、コマンドライン引数の指定方法がわかりません。
  • exeファイルをTerminalから実行しようとしてもプロセスがすぐに終了してしまい、引数を入力することができません。
  • コマンドライン引数の指定方法についてのアドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> 指定の方法がわからず、Terminalから指定しようとexeファイルを開けて入力しようとしてみるのですが  コマンドライン引数は文字通りコマンドラインに記述します。  プログラムを実行する時にCUIのコマンドシェルの環境からだと、プログラム名を打ち込んでエンターキーで実行を開始しますが、このプログラム名の後ろに半角スペース区切りでパラメータを指定するのがコマンドライン引数です。  GUIの場合はショートカットアイコンなどを作成して、そのプロパティに引数を設定します。Unix系のシェル環境だとエイリアスで定義することもできますし、バッチファイルを作成するという方法もあります。また、IDEによってはデバッグ時のコマンドライン引数を指定できるものもあります。  例えばWindowsのDOSプロンプトの環境では ぷろんぷと>hoge.exe param1 param2 param3 ※「ぷろんぷと>」…プロンプト。通常は「カレントのパス>」という形式で表示される  (例「C:\piyo>」)  「hoge.exe」……実行ファイル名  「param1」「param2」「param3」……コマンドライン引数 という形でエンターキーを押せは、引数を渡された状態でプログラムが実行されます。

mementomori915
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 なんとか解決することが出来ました。アドバイスありがとうございました。 また機会があればよろしくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう