時の副詞節とは?区別方法について解説 | SEO

このQ&Aのポイント
  • 時の副詞節とは、文中で時間を示す役割を持つ副詞節のことです。
  • (1)の文では、時間を示す副詞節が「when he attend the conference tomorrow morning」となっており、動詞は現在形です。
  • 一方、(2)と(3)の文では、具体的な時の副詞節の説明がなく、動詞が過去形や過去分詞形になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

時の副詞節について

時の副詞節について (1)I will talk to Taro 《when he attend the conference tomorrow morning.》 (2)Sato had called her sister already 《be the time her supervisor asked about the incident.》 (3)the company had announced its plan to close one of its factories in China 《before the market opened at 6 a.m. thei morning.》 上記三つの文で(1)は《》部分を時の副詞節なので動詞は現在形になると説明してあり(2)、(3)は《》部分に関して何も説明もなく動詞は上記の形になっていました。この場合(1)~(3)全て時の副詞節だと思うのですがどう区別しているのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>時の副詞節なので動詞は現在形 一般的に,時や条件を表す副詞節の中では未来のことでも現在形で代用する と説明されます。 これは今,現在について述べている文章です。 なぜ未来なのに現在形になるかというと,本来未来だからどうなるかわからない。 その気持ちが will で表れるのですが, when や if 内では,未来でどうなるかわからないはずのことをそうなったと想定して述べているからです。 when he attends the conference tomorrow morning 明日の朝のことだからまだ確定していないけど, 「そのような時は」と決めてかからないと話はできない。 だから現在形なんです。 そして, I will talk to Taro  という主節は意志未来 will「...しよう」だとしても,未来のことで確定していないから ここは will を使います。 でもあくまでも,今からみた未来で will です。 will は would という過去形に対して現在形の助動詞です。 一方,(2)(3) は過去のことを言っているので現在形になる余地はありません。 had called, had announced という過去完了になっているように過去のこと。 this morning というのも過去のことです。 ただ,その過去の時点で by the time her supervisor asked about the incident の her supervisor asked about the incident はまだ発生しておらず, 本来なら would を使うべきところが,副詞節だから would がないわけです。 今の話をしている時は副詞節は will という先のことでも確定したものとして用いないで現在形。 過去の話をしている時副詞節は would という先のことでも確定したものとして用いないで過去形。 日本語では「尋ねるまでに」「開く前に」 「前」とか「まで」の場合,「する」という形にきまっています。 「入浴する前に夕食を食べた」 I had dinner before I took a bath. 英語では過去のことを言っている限り,過去形です。 「入浴する前」でも,書いている今から見たらもう過去のこと。 日本語というのはその時にいる気持ちになって,「前」なんだから「...する前」 「後」なんだから「...した後」 結局,時制の一致がないというところに帰着します。

shilra
質問者

お礼

すごく丁寧な解説良くわかりました。今まで時の副詞節というのが曖昧で良く分かっていなかったのですがこの回答のおかげで解決しました!本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 時制の一致(従属節中の副詞節)

    時制の一致における、従属節中の副詞節についてお伺いします。たとえば、 She says she had finished her homework when Bob called on her. を She said ~ではじめると、 → She said she had finished her homework when Bob called on her. になるとありました。 when以下が変化しない理由を教えていただけないでしょうか。

  • 副詞節の時制

    when the traffic is heavy, the car is slow. when...という副詞節の中で、動詞は現在形ですが、どういう意味で使われているのですか?単に主節が現在形だからでしょうか? 現在形は不変の真理や現在の習慣云々と習ったので、それを副詞節の現在形にも当て嵌めたら頭が混乱してしまいました。

  • 副詞節、名詞節

    S+V(他動詞)+従属接続詞+S+V+〜 という構造の文があった時、従属接続詞以降は名詞節でしょうか?副詞節でしょうか? 要は主節内の動詞が他動詞のとき主節内の目的語の有無によって従属接続詞以降が副詞節、名詞節と変化するかということです。 よろしくお願いいたします。

  • until 時の副詞節について

    the man decided to wait at the station until his wife came. の文の until his wife came ですが、時の副詞節のなかのsvのvは現在形になるのではないのですか?

  • 副詞節の未来形

    【彼はは遺伝的に将来、有名選手になるだろうけれども、僕は諦めない。】という文で 時条件を表す副詞節は未来形は現在形にすると習ったが、譲歩を表す副詞節はそのまま未来形を使ってもよいのでしょうか?

  • 時、条件を表す副詞節について

    ほんとにバカな質問で申し訳ないのですが、素朴な疑問です 時、条件を表す副詞節は現在形 これは理解してるんですが、 when I was a child これって時を表す副詞節ではないんですか? どうしてこれは過去形でいいんですか? 本当に、本当に、バカな質問で、すいません・・・ できればお手柔らかに、教えてください

  • 名詞節と副詞節の見分け方

    名詞節と副詞節の見分け方が分かりません。 1、I'll ask him when he comes back. 副詞節 2、Do you know when he will come back? 名詞節 時を表す副詞節で現在形にするためには副詞節と 名詞節の違いが分からないとダメですが、↑の 文で「彼が帰ってくること」とやれば1の文も名詞 っぽいし、一方で「彼がいつ帰ってくるかを(知っている)」 というように2の文を「知る」にかかる節と考えれば 副詞節のようにも見えてくるしで、見分けがつきません。 どうやって見分けるんですか? 同じく副詞節と名詞節の見分け関連で除外前置詞を使った以下の文の見分けもつきません。 1、The picnic was perfect except that the weather was cold. 副詞節 2、I remember nothing about Dave except that he was a tough guy. 名詞節 なんかどっちも名詞節でええやん、とか思うんですが。そっちのがスッキリするし。 どうすればいいんでしょうか。

  • 等位節と副詞節の違い

    こんにちは 将来教員希望で英語を基礎からやりなおして節の勉強をしていました その時に説明の仕方が分からない物に出会いました それは等位節と副詞節の違いです 等位節の説明には「独立した二つ以上の節が接続詞で結びついて一つの文になる」とあり、一方副詞節では「動詞を修飾し、副詞の働きをする」とあります そこで例文をみてみると、 等位ではHe was tired,but he did not give upとあり、副詞では、We will leave when he comes backとあります この二つの例文をみてもいまいちピンときません この二つの違いを丁寧に教えるにはどうすればよろしいですか?

  • 副詞節の時制

    副詞節の中では未来のことでも現在形で表すということで、 We'll go to the park if it is fine tomorrow. という例文が参考書に書いてあるのですが、 if節を前に出した時も、 If it is fine tomorrow, we'll go to the park. のように、現在形で表すのでしょうか? 副詞節とはなんなのかがいまいちわかっていません。

  • 条件を表す副詞節?

    条件を表す副詞節? I'll be happy if you will make a speech at the conference. この文で、willが使われているのはなぜでしょうか? 時、条件を表す副詞節中では未来のことでも現在形を使うのではないでしょうか? お願いします。