• ベストアンサー

対空砲の質問

対空砲の質問 まず軍艦などにある対空砲ですが、 こういう上のタイプはどこに引き金があるんでしょうか? 次に大和などの対空砲ですが、 映画では指示する人が角度を言ってクルクルとバルブみたいなのを回して 機銃を動かしていましたが、微調整して自由に動かすことはできないのでしょうか? たとえば右上方から敵機が急降下してきたからそれに合わせる方法は? 右、上の角度だけ合わせて一瞬だけしか照準に入らないでしょうか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.3

>一人の機銃のヤツはどこに引き金があるんでしょうか? 引き金ではなく発射ペダルです。足で踏むのです。

noname#119133
質問者

お礼

aaaaaaaaaa

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

>機銃を動かしていましたが、微調整して自由に動かすことはできないのでしょうか? そりゃハンドルを回す人がチョイチョイと回せば微調整はできますよ。 >たとえば右上方から敵機が急降下してきたからそれに合わせる方法は? 気づいたときは大概手遅れでしょう。あとは爆弾が外れることを祈るだけです。 だから、どの機銃がどの方向を担当するかはちゃんと決められています。また監視する人がいて、敵機の位置を都度確認し各砲座に指示をします。 >右、上の角度だけ合わせて一瞬だけしか照準に入らないでしょうか? こっから重要なことを書きます。 まあ考えたまえよ。敵機も動いています。そしてもちろん船も。20ミリ機銃の初速はだいたい秒速500mくらいみたいですが、飛行機も結構早く飛んでいます。時速500キロなら、秒速約140mです。敵機との距離が仮に250mだったとしても、弾丸が届く0.5秒後には敵機は70mも先に進んでいます。さらに、敵機は約2秒後にはこちらの真上に来るという寸法です。 だから、射撃はその分を見越してやらなければなりません。あらかじめ敵機が通るところを見越して撃つのです。そうしないと、照準を敵機に合わせてもその弾丸がその場所に届く頃には敵機はもうずっと先を飛んでいるのです。 しかも敵機は三次元に動きます。真横に動いているかもしれないし、ナナメかもしれません。その方向とお互いの相対的な速度と距離によって見越しの距離と角度を瞬時に判断しなければならないのです。 これはエアガンなんかでも同じで、エアガンを撃ちあうサバイバルゲームでは、走り回ると意外に弾に当たらないのです。特に初心者は走っている人に照準を合わせて撃つのですが、BB弾がそこに届く頃には相手はもう走り去っているのです。 だから雷撃機は比較的対空砲火にやられることが多いのです。低い高度で、真っ直ぐに敵艦に向わなければなりません。対空砲火も狙いやすいのです。 一方、急降下爆撃機はなかなか対空砲火でやっつけるのが難しい。急降下のときは速度が出ていますからなかなか狙いづらいのです。 ですので、士気が低い爆撃機は敵艦の正面から緩降下で突っ込んでくるそうです。飛行機と船が正対するので相対速度が速く、船から見ると敵機は向こうから手前に速い速度で飛んでいきます。だから、非常に狙いづらい。もちろんそれは爆撃機も同じで、滅多なことでは爆弾は当たりません。タイミングが一瞬しかないのです。 一方、ベテランで士気が高い急降下爆撃機は敵艦のやや後方から急降下してくるそうです。そうなると、船の側からすると敵機はそのままグングンと大きくなっていくように見えます。前後にブレないので、対空砲火は比較的当てやすい。でもそれは爆撃機も同じで、爆弾も当たりやすいのです。

noname#119133
質問者

お礼

aaaaaaaaaaaaaaa

noname#119133
質問者

補足

一人の機銃のヤツはどこに引き金があるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

比較的大きなもの、3人以上で操作していたようです。 一人がどの機を狙うか決め、一人が左右方向を合わせ、もう一人が上下方向を合わせたようです。上下と左右を別の人が操作するので、どの機を狙うか明確にしていないと当たらなかったのでしょうね。 ハンドルを回すようにして操作するようですが、結構回すようなのでそれ自体が微動のようなものなのかも?

noname#119133
質問者

お礼

aaaaaaaaaa

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洋画・戦争映画のタイトルを教えてください

    洋画・戦争映画のタイトルを教えてください 先日ヨドバシカメラのテレビ売り場で見た洋画の続きを見てみたいので,どなたか以下の説明でどの映画か判断できるならばお教えください. 私が見た場面は大型爆撃機(たしかプロペラ機だった)が無誘導爆弾の投下のため、主人公が照準器を覗いているところからです.そして主人公はタイミングよく爆弾の投下に成功し,目標物の破壊に成功したようでした.しかし周囲には対空砲の攻撃による爆発があり,その衝撃で主人公の機体腹部に故障が生じました.その直後に主人公の機は敵攻撃機に狙いをさだめられ、機銃による攻撃をうけます.その敵機の機銃掃射の1回目は,主人公は銃座に居たため機銃による応戦を行いました.さらに主人公は敵機が通り過ぎた時に先ほどの機体腹部の故障箇所を手動で動作させるためにその故障個所に移動しました.しかしその時に敵機の2回目の攻撃が来て・・・・・・. 以上のような場面だけ見ました.2次大戦の時の映画のように思えましたが,完全なフィクションかもしれません.どうぞよろしくお願いします.

  • エースコンバット5の攻略について

    エースコンバット5の[ナガセ]を探すミッションがどーしてもクリアできません 見つけるのは,できるのですがその後に敵機が多数現れて倒している間にヘリが打ち落とされてしまいます 探す前に下からの対空砲は全て撃破していて敵機も撃破しているのに,必ず探した直後にでてくる敵機にヘリが打ち落とされます しかもヘリの位置(青色表示)を確認しても距離的に弾道弾レベルしか届かない位置にしか敵機がいないはずなのにたぶん時間制限で勝手に打ち落とされます やきりここの攻略はヘリとこちらの会話中に敵の戦闘機を全部打ち落とさなければならないのですか?相当の早さで打ち落とさなければクリアできない気がするのですが・・・あと自分以外の2機には攻撃・援護・分散のどの指示が適しているのでしょうか? なに選んでも奴らが敵機を倒す時間は変わっていない様な気がするのですが・・・分散にしても自分より遠い敵機を狙ってくれればいいのに,自分が狙っている敵機に来たり,援護にしたらけつから付いてくるだけで役に立たないしはっきり言って今回のこのゲームのサブキャラクターの戦闘AIが低くて泣けてきます 是非,[このミッションなんか楽勝だぜぃ]と言う人がいたら攻略のこつを教えて下さい お願いします

  • スーパーファミコンのソフトを探しています。

    スーパーファミコンのソフトの名前を忘れてしまいましたが、内容は覚えています。プレイヤーは、日本軍がアメリカ軍を選択し、空母から出撃する前に編隊6機以内に決め、装備も決めます。出撃したら、敵も6機の編隊で攻撃してきますが、1対1で戦います。敵機を全部、倒したら敵の軍艦を魚雷攻撃や急降下爆撃したりします。それで、全部、撃沈したら小規模な基地の橋や小屋を急降下爆撃します。また、攻撃のたびに空母に着艦するので、着艦に失敗すると手持ち飛行機が減ってしまいます。それほどゲーム時間は、長くなかった気がします。どなたか知っていらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 対空砲って

    イラクのあの花火のような対空砲ってどういう武器なんですか? 純粋に地上から狙い撃ちしてるのなら、あの火花が理解できません。 詳しい方お願いします。

  • B29搭載の火器管制装置はどんなものでしょうか?

    B29を解説しているWIKIPEDIAによりますと ==== 敵迎撃機を照準機のレティクルの中に捉えるだけで自動的に弾道計算して発砲するという優れた火器管制装置の搭載により、それまで非常に高い練度を必要とした見越し射撃を誰でも行なえるようになった。 ==== と、B29の火器管制装置(FCS)の説明があります。 二次元平面に近似される海洋上の敵艦に艦砲を命中させるための弾道計算、火器管制であれば、パラメーターも少なく、また測距儀などの重量、サイズも気にする必要が無いし、計算に2‐3分掛ったとしても実用上の問題は少ないのでしょうが、飛行機は3D空間を高速で移動するわけだし、またFCS装置全体の重量も艦載機器とは比べ物にならないほど小型軽量でなくてはならず、演算時間と物理的な銃身制御の合計時間が数秒以内でないと実用性がありません。 しかし、現在のようにHoneywell特許の側距システムがあるわけなく、またディジタル・コンピューターによる演算処理が出来るわけでもない70年前に、B29 に搭載し、後尾の機銃を遠隔操作するFCSを考えると、どのようなものなのか、原理さえ想像が付きません。 質問1:敵機までの距離を測定する方式はどのようなものであったか。 質問2:敵機の速度を求める演算方式はどのようなものであったか。 質問3:敵機の距離と速度ベクトルと、自機の速度と速度ベクトルの四つのパラメーターを使用して、数秒後の敵機の相対位置を求める演算装置はどのようなものであったか? 質問4:飛燕など、B29よりも上空から加速降下しながら接近する敵機に対しては、加速度を考慮する事が出来たのか、出来たとしたらその演算方法は? Airborne FCSの歴史に詳しいかたからご教示いただければ幸いです。

  • 対空砲についての疑問

    先日カミカゼ特攻の映像を見ました。 信じられないほどの数の弾幕で驚きました。 そこで太平洋戦争中の対空砲火(主に米軍)について教えてください。 (1)VT信管というのは12.7mm砲弾のみだったのでしょうか (2)40mm砲弾、20mm砲弾は直接命中しないとダメだったのでしょうか。又砲弾は炸裂したのでしょうか。 (3)特攻機に対する物凄い数の曳光弾の映像は20mm砲弾なのでしょうか。撃ち出される砲弾が全て曳光弾という事はないですよね?だとしたらあの映像以上の砲弾が実際は飛んでいるのでしょうか?(そうだとしても特攻機がけっこう頑張って突っ込んでくるのには驚きました) (4)その砲弾が流れ弾で味方の艦に当たってしまう事はなかったのでしょうか?

  • 戦艦大和の小さな機銃

    「軍事」や「ミリタリー」などのカテゴリーが見当たらなかったため、こちらで質問します。 私が子供の頃(今から30年ほど前)ですが、戦艦大和のプラモデルを何回か作ったことがあります。 当時の金額で300円や500円ぐらいの安い、小さいプラモでは省略されていたのですが、1500円以上する縮尺が大きなプラモデルには戦艦大和の甲板にびっしりと機関銃のような機銃が設置されており、子供心に「まるでハリネズミのようだ」という印象を受けたのを覚えています。 自信はないのですが、おそらくハセガワのこのモデルだったと思います  ↓ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0017TDB5E/ref=s9_simh_gw_p21_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0HPBEE5ZWXKWPPYSPXZH&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986 で、数年前に見た映画「男たちのYAMATO」でも気になったのですが、子供の頃作ったプラモに存在した機関銃が見当たりません。 今、漫画の「ジパング」を読んでいるのですが、こちらにも甲板上に機関銃が描かれてはいません。 子供の頃だったため、もしかしたら「大和」と「武蔵」を取り違えている可能性もなくはないのですが、記憶が確かなら大和の甲板には対空用と思われる機関銃がびっしりあったはずなのです。組んだプラモデルの箱には「大和最終型(=対沖縄戦時)」という記述があったことを記憶しております。 最近の調べでは大和の甲板に機銃が取り付けてあったというのは間違いだったという解釈か何かになっているのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。 ちなみにその機銃というのは機銃砲の左右両サイドに装甲鈑が取り付けてあるタイプで、横や上からは射撃手が丸見えになっているタイプのやつです。中近東でピックアップトラック上に置かれて使われているやつで、あれの前面に装甲鈑がついているようなイメージです。 艦橋や煙突付近にあるような装甲鈑で覆われたような完全装甲タイプではありません。 銃の口径は定かではないのですが、12.なんミリといった小口径型だと思われます。数は木の甲板上に全部で20基近く設置してあったと思います。 よろしくお願いいたします。

  • バルブの開通方向について 2way型

    排水配管用の満水試験治具というものが有るのですが この治具の上下のプレートの間にボールバルブが使用されています。 このバルブを回すことで <上から下へ開通-止水-上から横へ開通>というような動作をすることが出来るバルブを探しています。 サイズは6分前後で良い物をご存知でしたらご教授願います。 参考画像 http://www.toakoukyu.co.jp/img/buhin/p18-35-p2.jpg 追記です 上記にも書きました通り、バルブを操作して(回転して) <上から下へ開通-止水-上から横へ開通> この動作の流れをするものを探しています。 現在私が知る物としては <上から横へ開通-上から下へ開通-止水> の順番での動作となっている物しか存じておりません。 このタイプですと、止水状態から横へ開通する際にどうしても下へ一瞬水が漏れてしまうので、コレを解決したいと考えております。 ・バルブの形式はチーズ型の物を 【ト】 この向きで使用したいと考えております。 ・バルブの方式は問いません。 ・バルブを 【ト】 の向きで見た時に横枝以外は雄ネジであれば好都合です。 ・バルブの切り替えですが、例えば横開通から縦開通へ切り替える際に、一度 止水 が入ってからの開通が求める条件です。 ・バルブのシート面の数や配管抵抗は全く無視できます。 ・バルブの素材はSUS以外のものが望ましいと考えています。 ・バルブを【ト】の向きで使用した際に上側から流体が侵入してきます。 ・横枝部はゴムホースを直接接続出来る形状が望ましいです。 ・バルブのハンドルは出来るだけ小型で手動操作のものが良いです。 ・現段階ではコストは考えておりません。

  • 昔の対空砲って効果があったのでしょうか?

    昔の戦争映画を観てると、対空砲というのが出てきて、飛行機に向かって発射しては空中でポンポンと破裂したりしていますが、あれってどの程度、効果があったのでしょうか? 飛んでいる飛行機に当てたり被害を与えるのはかなり難しいように見えるのですが、実際はどうだったのでしょうか? ご存じの方がいましたら教えていただけるとうれしいです。m(_ _)m

  • 40歳です。空砲をなおしたいのですが・・・。

    40歳、妊娠希望です。 つい最近採卵の手術を受けました。 幾つか採れましたが、卵子が空砲でした。 年齢のことや、以前に他の病院で排卵誘発剤の注射を打たれまくっていたことなどが原因なのでは、とDr.からは指摘されました。 プラスして、私はもともと体が丈夫でない割に、いつも過労ぎみで、夕方に微熱がでるようなことが一ヶ月のうちに10日はあります。なので、年齢の割に卵巣の機能が落ちているとも言われました。 結婚はしたものの、長男の嫁ということもあり、子どもを産まなくてはならない境遇です。 そしてなにより私自身子どもが大好きです。 なにか、日常生活で改善できる方法がありましたら教えて下さい。 ちなみに、今まで鍼や、半身浴、漢方薬は試してみました。 どうぞ、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • DPC-J926N印刷方法について、お困りの方は設定と操作の仕方をまとめました。
  • Windows10でDPC-J926NをUSBケーブルで接続している方向けの印刷方法についての要約です。
  • Jcomを使っている方向けのDPC-J926Nの印刷方法に関するお困りごとをまとめました。
回答を見る