• ベストアンサー

古典・漢文が大の苦手なんですが文法など基礎の方から一からやり直したいと

古典・漢文が大の苦手なんですが文法など基礎の方から一からやり直したいと思っています。 何か参考書で文法などが詳しくわかりやすくのっているものはないのでしょうか? 古典に関しては単語帳は何を買うか決めているので文法重視のを教えていただけるとうれいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.1

古典・漢文は、英語と同じく、とにかく読む事から始めなければダメです。文法は二の次です。子供だって聞いて日本語を覚えるんですから、それと同じ理論です。ある程度読めるようになり理解できる様になってから、文法を覚えるのが順番であって、今の日本の国語教育の仕方にはどうも疑問符が付きます。 まぁ、それは私の考えであって、現実問題の壁がそびえ立っている以上、それに従うしか無いでしょう。そこで参考URLの本を推薦します。頑張って勉強してください。

参考URL:
http://www.excite.co.jp/ism/product/ASIN_4902381095/

その他の回答 (1)

  • sootsal
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

こんにちわ。私は高校時代理系でしたが、苦手だった古典の偏差値が70くらいまで上がりました。その方法は、ひたすら単語を覚えました。すると、面白いように文章の意味が解るようになる。当然、文法も自然に覚えました。 という事であくまでも私見では文法の勉強は特別しなくても大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • 古典文法知識ゼロで、漢文を勉強するのは?

    漢文は古典文法の知識が必要だと聞きました。 私大の一般で偏差値50、漢文の問題形式はセンターとほぼ同じ。 古典文法の知識がゼロなのですが、漢文だけの勉強は無意味でしょうか?

  • 高校古典文法の参考書

    高校古典文法参考書で基礎レベルの優れているものと難関大突破レベル(これを完成させれば大丈夫)というものを教えてください。出来れば予備校から出ているものからでお願いします。古文と漢文どっちもお願いします。

  • 古典 漢文

    古典基礎についての質問です。 漢文の書き下ろし文を書くときのの不なのですが、ずと訳すときと、ざと訳すときの違いはあるのでしょうか?

  • 漢文の勉強に古典文法はどこまで必要ですか?

    漢文の勉強には古典文法が必要と言われますが、どの程度必要なのでしょうか? 自分は、用言の活用、助動詞の活用・接続・意味しか文法知識がないのですが、この状態で漢文の勉強はできますか? 恥ずかしながら、状況としては入試まで残り2ヶ月です。 漢文であれば間に合うと聞いたので・・・

  • 古典と漢文なんですけど

    いっつも古典と漢文あわせて50点満点中15ぐらいしかないんすよ 現国は45ぐらい取れるのに なんかいい参考書とかありますかね?

  • 古典漢文の勉強方法

    いつも親切に回答して頂き有難うございます。 高校国語についての質問です。 現在、進研模試偏差値が50程度です。 来月の27日に進研マーク模試があるのですが、それまでには、偏差値56程度までには上げたいです。 漢文と古典が特に苦手です。どうしたら漢文や古典の偏差値を上げる事が出来ますか。お勧めの勉強方法、参考書がございましたら、教えて下さい。 現在、漢文や古典は授業中にしか勉強せず、参考書は持っていないので購入したいのです。 宜しくお願い致します。

  • 古典が苦手なので

    四月から高校二年生の者です。 受験も近づいてきたので、この春休みを使って苦手な『古典』の勉強をしようと思っています。 そこで、この二冊の教材に目をつけました。 1、富井の古典文法をはじめからていねいに―大学受験古文 (東進ブックス―気鋭の講師シリーズ) 2、読んで見て覚える重要古文単語315 2を完璧にしてから1を取り組むか、1を学習してから2を取り組むか・・・・・ どちらか迷っていますがどちらの方が効果がありますか?

  • 古典文法

    古典文法ですが、動詞で「忍ぶ」という単語がありますが かたや四段活用、かたや上二段活用に分類されています。 どういう事でしょうか分かりません。

  • 家庭教師、古典文法の教え方

    初めまして。今大学受験生の男の子の家庭教師をしているのですが、古典文法(特に助動詞)の教え方が分からずに困っています。基礎から教えたいのですが、何か良い参考書があったら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 古典文法の参考書

    古典文法の参考書として“富井の古典文法をはじめからていねいに”を買おうと思うのですが姉妹本である“富井の古文読解をはじめからていねいに”も買ったほうが良いでしょうか?