• 締切済み

長期不在の時の宅配便は何日くらい営業所に保管しているのでしょうか?

gamasanの回答

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.4

元運転手です。 代金引換商品ならできませんが 例えば管理人さんや 指定の近所の人に 預けて配達完了にしてもらうことは可能です。 できることなら 配送業者を特定して事前に連絡を入れておくのが ベストです。 お金が絡むと 転送という手もあります どうしても 業者がわからない場合 張り紙という手になりますが・・・ 理由のわからない長期不在は 発店に連絡 荷物の 返却になりますが 例えば○月○日まで留守にしますが その日まで保管してくださいと連絡でも張り紙でも あれば 運送業としてはなんの問題もないので 保管はします (生ものじゃないんで)

jk37
質問者

お礼

発送元に宅配業者の事を聞こうと電話したのですが、ずっと話中なんですよ。なので、こちらに相談したわけです。すみません。 「○月○日まで留守にします。」という張り紙は空き巣に留守だって事を教えているみたいでちょっと怖いですね。 参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 宅配便などでの荷物の保管期間について

    宅配便や宅急便が荷物を届けるために家に来て、その時誰もいなかったら不在連絡票がポストに入れられてしばらくの間荷物が保管されますよね。 その保管期間についてなのですが、やはり配達業者によって変わるのでしょうか? また、どのくらいの期間なのでしょうか?

  • 宅配便 不在

    今日の16時~18時に時間指定をして家で宅配便が来るのを待っていました。 時間を過ぎてもこなかったので、HPのお荷物問い合わせで確認してみたら、不在でしたのでお預かりしているとのことでした。 届ける場所を間違われたのでしょうか?(団地だし) この場合、荷物を受けとるにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 宅配便の保管日数

    ネットで電化製品を購入しましたが、年末年始を1週間家を空けます。 もし、その期間に配達になってしまったら、宅配便(どの宅配便を利用されるかはわかりません)はどのくらいの期間、保管してくれるのでしょうか? 1週間以内しか保管せず発送先に戻ってしまうなら色々と大変なので、キャンセルしようかと・・・^^; 宜しくお願いします。

  • 不在が続いた場合の宅配便の行方

    例えば、福山通運A支店で働いている△△さんが「味のふるさと便」の商品を○○さん宛てに送って もらうように注文して、○○さんが不在の場合、不在連絡票が入りますよね。 宅配ボックスがないので不在連絡票には「B支店に持ち帰り保管させていただきます」と いうような内容が記載されますが、いつまで保管してもらえるのかは記載していません。 普通は、○○さんがその不在連絡票を見たら、電話をして再配達をしてもらいますが、 もし、ずっと不在が続いた場合、その荷物は自動的に送り主の△△さんに無料で 届けてもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 宅配便の利益率について・・・・・

    宅配便の利益率について・・・・・ 各社によって、異なるとは思いますがおおむね7日~10日程度の範囲でお届け日の指定が できるようですが、保管期限が長ければ、長いほど利益は薄くなるわけですが保管無しの荷物と 10日間保管の荷物が同じ送料であきらかな、コスト高ですよね!! 荷物1個の利益が30とか言う話も聞いたことが、ありますし 保管期間も折り込み済みで送料は設定されているのでしょうか?

  • 不在時のメール便を外に置くこと

    こんにちは。 不在時に郵便受けに入らなかったメール便を(玄関の外の下の)ドアのところに置いておくことは法律的にどのような罰則があるのでしょうか? どのような罪にあたるのでしょうか? いつも不在時には不在票が入っているのですが、その日はそれが入っていませんでした。 この宅配業者はこれで荷物の配達が完了したことになるのでしょうか。 荷物が取られなかったからよかったというのではなく、私の名前や商品名などがこのメール便には書かれてあります。 そうした情報が他の人に見られているわけです。 何らかの罰があっていいのではと思うのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 宅配便・31日に届くようにしたい

    「クロネコヤマト」や「ゆうパック」などの宅配便についての質問です。 29日の昼に宅配便を送った場合、31日に届きますか? (当方の都合で29日にしか送れない) 29日だと年内配達は無理でしょうか? どこの宅配会社でも皆そうでしょうか? 大阪から岡山に向けて送ります。 荷物はみかん箱よりか小さいです わかる方、よろしくお願いいたします

  • 宅配便って。。。

    知人から金曜に届く予定だった物が届かなかったのです。 多分知人はクロネコか佐川急便か郵便で発送してると思うのですが日曜日や祝日って宅配便の会社って宅配の業務をやっているのでしょうか? 今週末は3連休なので火曜日にならないと届く望みは無いのでしょうか? こういった宅配に関する事をご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • 郵便や宅配で時間指定で不在は許されないですか?

    ネットオークションやネットショッピングでゆうパックや宅配便で時間指定してできたりしますが、あれって時間指定で不在ってゆるされないですか?たまに時間指定で発送してもらって今まではちゃんと、その時間に家にいましたが、よく考えたら出品者さんやショップさんはいつ発送するかわらないし、いつ届くかもわからないし。届くまで毎日その時間に家にいないといけなくなってしまいますか?日と時間まで指定したら不在はいけないかんじしますが、時間指定のみでも不在は許されないですか?時間指定で不在が許されないならこれからは指定無しで発送してもらおう思います。

  • 発送元を隠して宅配便を送りたい

    こんにちは。 以前、オークションで出品したものを宅配便で送ったところ、ひどいストーカー行為を受けました。それ以来、怖くて宅配便を送ることができません。主な宅配業者に聞いたところ「送信元を明記しないで荷物は送れない」といわれました。住所貸しや荷物転送サービスの利用も考えましたが、当然利用料金がかかりますし、送料が倍になってしまったりします。 発送元を隠して宅配便を送るいい方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう