• ベストアンサー

なぜたばこの銘柄は多いのか?

国産や外国産を入れてもその数は数え切れないほどありますが、それは同じ嗜好品の酒の種類以上に多い気がします。 何か理由があるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • k-max
  • お礼率29% (36/124)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32494
noname#32494
回答No.3

 酒以上に種類が多いとは思いませんが、少しづつ味や香りが違いますね。  jtのHPで製品一覧を見ることが出来ますが、タールや、ニコチン量が微妙に異なっています。  あと、おなじタバコでも通常の包装とハードボックスの2種類あるものがありますので、多く感じるのかもしれません。  ご質問のなぜ多くの種類が必要かとなると、ユーザーのニーズを満たすためということで、多くの種類があれば、それ分、吸う人の好みに一層マッチさせることができるということでしょう。  昔はハイライトやピース、ホープが売れていたようですが、今では、軽いマイルドセブン系が売れているようで、時代とともに好みも変化しているからでしょう。  売れなくなったものは、製造中止にすればいいのでしょうが、そのまま販売されているのが多いので、種類が増加しているのではないでしょうか?推測ですが、タバコ農家との兼合いもあるのでしょう。  実際には、発売されて消えていったものもあります。  「おおぞら」、「ひびき」、「エプソン」、「あさひ」などはその一例ですね。  

参考URL:
http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccobrand/Welcome.html
k-max
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ユーザーのニーズを満たすためということで、多くの種類があれば、それ分、吸う人の好みに一層マッチさせることができるということ たばこ会社もさまざまな人の嗜好に合わせようと努力しているんですね。

その他の回答 (2)

noname#4402
noname#4402
回答No.2

普通?のタバコ、メンソールと2種類ですが、普通?のタバコでも数種類の味のカテにわかれます。 メンソールだと3種類の味のカテに分かれます。  その味のカテ1グループでも味が変わってきます。  ←雪祭りのJTのワゴンの中においてあったカタログを読んだので、今となっては詳しい味のグループ分けは覚えていませんが・・・・ タールの軽さ重さでもかわってきますしね。 喫煙者ですとわかりますが、銘柄によって味が若干ないし、結構変わってきます。   お酒もそうで、日本酒1つをとってもみんなが一緒と言うわけでもなく、焼酎でもいろんな種類があって味も違う。   私はまるっきしメンソールですが、嫌いなメンソールもあるし、お口直しに違うメンソールを吸ったりします。 理由は~それぞれの思考にあわせてる・・・・かな・・・ ポッキー一つでもいろんな味があるけど、私はムーズは好きだけど、抹茶は嫌い・・・  い~や、私は抹茶の方が好きみたいに、いろんなニーズに対応・・・といっても、喫煙者は肩身がだんだん狭くなって、ニーズもへったくれもないんですがね・・・(汗)

k-max
質問者

お礼

ありがとうございます。 たばこを吸う人それぞれの嗜好にあわせているんですね。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

単なるJTの販売戦略でしょう。 いろいろ新しいのを出せば、試しで買う人もいるからでしょうね。 また、タバコを吸う人の嗜好性も多様化していることの現れでしょう。 最近は、におわないタバコとかも出してきているようです。そういうのは、いいですよね。

k-max
質問者

お礼

ありがとうございます。 におわないたばこは車の中なんかではいいでしょうね。

関連するQ&A

  • なぜ喫煙者はいつも1つの銘柄の煙草を吸うのか

    酒と煙草の嗜好品としての性質の違いについて述べた文章で、 酒飲みは、種類も銘柄もいろいろな酒を飲むが、 煙草飲みは、特定の銘柄のタバコのみを好んで吸う、 という記述がありました。 この記述がどんな根拠に基づくのかは知りませんが、自分の実感としては、 自分自身には当てはまらないものの、周りを見ると確かにそうだな、という気がします。 そこで、喫煙者(又は元喫煙者)の方に質問です。 (1)一般的な傾向として、煙草飲みは、特定の銘柄のタバコのみを好んで吸う、と思いますか? (2)1でYESの方(特にご自身が当てはまる場合)、その理由は何でしょうか。 ちなみに、私は喫煙歴1年足らずで、もっぱらシガリロを吸っているのですが、 いろいろな銘柄を試してみた結果、今は、3銘柄を気分に応じて吸い分けています。 そのうち1銘柄に落ち着くのかどうかは、今のところわかりません。

  • タバコの銘柄が多すぎる!少なくして安く出来るはず!

    タバコの銘柄が多すぎる!少なくして安く出来るはず! こんにちは。 私はキャスターマイルド5mmなのですがキャスターだけでも五種類ぐらいありそう。 マイルドセブン系だと何種類あるか解らない。 オマケにそれぞれボックスタイプとかあって。 最近自販機は国産モノと外国モノの2台が並んでいます。 コンビニなどで銘柄に番号を符っていますが100番近くあるのでは? なんでこんなに銘柄必要ですか、JTさん。 絶対的な生産量は同じとしても仮に銘柄を半分くらいにすれば、 生産工程とか管理とか自販機台数とかの部分でスケールメリットが生じ 大きな経費削減となり、結果それが販売価格に反映できると思います。 ¥410を¥350に出来るはず? どうもJTさんって何を考えているのか解らない。 (根本にあるのは組織の維持なのでしょうけど) (生産農家の保護もあるかもしれない) Q1.こんなに銘柄が要ると思いますか? Q2.安く出来るのに安くしない方向で考えている独占企業は 法律上問題ありませんか? Q3.JTさん(日本たばこ産業株式会社)    ココって民間企業ですよね? 公金の支給とか又は何か保護を受けていますか? Q4.国産銘柄に用いられる葉っぱは国産ですか? Q5.私が生産農家から葉っぱを手に入れられたとして 自作して、それを吸う又は売る、などしたらどうなりますか? 以上、私の無知からの欲張り質問です。 書いているうちに増えちゃいました。さて、どこのカテがいいだろう? 宜しくお願い致します。

  • タバコの値段

    仕事でタバコの値段が知りたいのですが 国産も外国産も値段がわかるような サイトなど知りませんか?

  • 煙草について(禁煙・喫煙問題ではありません)

    愛煙家の皆さんはタバコの銘柄を決めて他の銘柄は買わないし吸わないような気がします。 煙草は嗜好品でワインやお酒も嗜好品だと思うんですよ。 そこで質問です。 (1) ワインやお酒はさほどブランドにはこだわらず、特にワインなどはその都度、あるいは 同じテーブルでさえ違う銘柄を頼むのに、なぜ煙草は一つに固定してしまうのでしょう? (もちろん日本酒党、ウィスキー党、ワイン党、なんでも酒ならもってこい!党などありますが) 特にワインは、あの味も試したい、この味もおいしい、でいろいろ飲むんだろうと 思いますが、煙草もそうする人はほとんどいません。 煙草もいろいろな味を味わったほうが面白いと思うのですが・・。 (2) 日本酒、ワイン、焼酎にはこだわりが少ないように感じますが ビールだけにはこだわる人が多いです。 スーパードライがいい! キリンラガーが一番うまい! サッポロ黒ラベルじゃなくちゃ飲まない! とかいう人がビール党に多いのはなぜ? また、それなのに、同じ人が「とりあえず生!」と頼む時にはその銘柄にこだわらない。 それはなぜ? (3) 私は、煙草も酒もワインもビールもこだわりませんが 皆さんは何と何をこだわり、何をどうでもいいと思いますか? 、

  • 豚肉の産地、銘柄はどこを選んで購入していますか?

    豚肉を使ったお料理が多くて安売りのときに国産か、〇〇県産をよく買いだめしていたのですが、最近行き付けのスーパーに以前はたくさん置いてあった国産、〇〇県産豚肉があまり並ばなくなりました。代わりに値段の安いアメリカ産、カナダ産が並ぶようになり、どうしても必要というときはグラム数の少ないカナダ産を買っています。 前置きが長くなってしまいましたが、いろいろな産地、銘柄がある中でどれを購入されていますか?価格と味との兼ね合いもあると思います、妥協点と理由を教えて下さい。

  • タバコはダメだけどお酒はいい??

    社会の風潮として、タバコはダメだけどお酒はいい…みたいなものが感じられます。 タバコは百害あって…だけどお酒は百薬の長だから云々。このタバコとお酒の扱い方の違いって異常じゃ無いですか。タバコがあまりにも冷遇され過ぎな気がします。同じ嗜好品と言う事で同じ土俵で話します。嫌煙家は都合が悪くなるとタバコとお酒は違うとか言いますが、敢えて同じ嗜好品という括りの下、同じ土俵で話します。 例えば職場は全面禁煙、嫌煙家は喫煙者に我慢するように言います…喫煙者は病気であり嫌煙家が正義である、故に強引な手段を用いても職場からタバコを排除すべきだと。これってグリーンピースとかと一体何が違うんでしょうか。やってる事は何1つ変わらない気がします。自分のやっている事を正義と思い込み、価値観の違う他者を強引な手段で排除する。仮に休憩時以外は禁煙としても今度は休憩時においても禁煙にしようと過剰に騒ぎ出す。つまりタバコが世界から無くならない限り終わりは見えない訳です。休憩時以外の禁煙とかは嫌煙家にとっては一里塚でしか無い訳ですから。はっきり言って嫌煙家の方が病気だと思いませんか?? 会社は事ある毎に歓迎会などと称して飲み会などやります。お酒の臭いが嫌いだなんて主張は通用しません。何故ここまでお酒が優遇されてタバコが冷遇されるのか、酒造メーカと一部の嫌煙団体、また政治が癒着でもしているのでしょうか??

  • 3級タバコの増税について

    はじめに言いますが嫌煙者様はお読みにならないで下さい。 あくまで、喫煙者としての意見を申し上げますので気分を害されても嫌なので予め申しておきます。 当方、3級タバコの愛煙者です、 もう、付き合いは長く20年以上も吸ってますが この度、外国からクレームが付いたとの事で軽減税率の削減を税改正にもりこむとのことですが、 そうなると、純粋に私のような低所得者はみな止めろという事なのでしょうか? 軽自動車の時もそうですが、何か海外に流され過ぎなような気がします。もちろん日本の風土に合って軽自動車もあるわけですし、タバコに関しても唯一の逃げの3級タバコでした。 もし、あがるとしたら本当に全うな国産タバコや 洋モクのような400円越えになるのでしょうか?

  • たばこって何が違うの?

    たばこにはいろいろな種類がありますよね、外国のもの、日本のもの、ニコチン、タールの違いなどなど。 これらは、たばこの葉の種類がすべて違うのでしょうか、それとも製造工程の違いでしょうか、詳しい方教えてください。

  • たばこの成分が一番影響のすくないもの

    日本のたばこで 一番体にガイが少ないもの は なんでしょうか 御土産にするのに 嗜好は無視して タールとニコチンが 一番少ないものに したいと思います、 アドバイスおねがいします。 日本のたばことして 記念になるような そんなのありますか? やめること以上に体によいこと あるわけないんですけど・・・ よく 軽いたばこは吸った気がしないとか 吸いすぎてかえってよくないとか 聞きますが これも今日は 無視しておねがいします

  • なぜたばこを吸っているのでしょうか?

    あまりに漠然としていて、答えにくいですが、ご意見お待ちしております。 当たり前のことですが、お酒は利はありますが、たばこをなぜ吸うのですか?嫌煙のひとじゃなくてもあの匂いは気になりますし、第一害がありすぎます。 お金、健康ぼろぼろです。 「気分が晴れるから」という理由がありますがこれも、タバコを吸うから、それが切れたらむしゃくしゃ、その結果吸うというだけで、なにもタバコ自体が気分が晴れるのには役立っていませんし、理由になっていません。 「かっこいいから」というのでは、おじさんたちは?・・(略) 「先輩の強要」というのであれば、自分が先輩のとき率先してやめるよう呼びかけることもできたでしょうし・・ やめようと思えばほぼ確実にやめられる薬もできています。もしそれでやめられないのなら仕方ない?ですが、それさえせずに普通に吸っているのはなぜでしょうか?

専門家に質問してみよう