• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:店舗名(任意の単語)を基準にデータをリスト化していく方法)

店舗名を基準にデータをリスト化する方法

Wendy02の回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

>ご教授頂いた内容で実行しましたところ、コンパイルエラー End withが必要で >すと表示されました。 失礼しました。念のためにこちらのコメントを入れておきます。 アップロードするときに、文字制限(2000字)で、最後の部分が引っかかって、手でいれたために、文字が落ちてしまいました。   Application.ScreenUpdating = True  End With ' ←ここを入れます。 End Sub

関連するQ&A

  • 日付を基準に 形式の違う表にデータを反映させたい

    Windows8.1を使っています。 新しい職場でデータ入力等の仕事なのですが、同じデータの入力なのに、入力する表のパターンが違うため 二度手間・三度手間なことをしています。 1つの表に入力したデータが、自動で別の表に反映させることができないかと思い、ご相談です。 自分でなんとか・・・と思いましたが、どこをどうして良いのか分からず・・・よろしくお願いいたします。 エクセルで、全く形式の違う表が別々のBookにあります。 Book(1)のシート1には、A列をあけてB列に上から日付が並んでます。 この時、同じ日付のデータ入力が多数あるので、同じ日付で12行あります。 その下に翌日の日付が12行、またその下に12行・・・といった感じです。 Book(1)シート1    A  B    C      D      E  F  G   H   I     J     K    L  M・・ 1                    2014年7月                        2  ×  日付  得意先  現場  × ×  ×  名前1  ◆  ◆  名前2  ◆  ◆ ・・   3  ×  7/1   山    田中邸           ✓  TRUE  1  ✓  TRUE  1       4  ×  7/1   海    鈴木邸                       ✓   TRUE   2      5  ×  7/1   川    林邸            ✓  TRUE  2                  ~~~~~~~~ 14 ×  7/1                                            15 ×  7/2                                            16 ×  7/2                                            同じ日付12行に、得意先・現場を入力。名前の列にはチェックボックスを作り、チェックしたら右横のセルに反映します。7/1のH3にチェックをしたら、◆I3はTRUEになり、◆J3に「1」と反映するようにしました。 A・E・F・G列は、また違う書式に反映するデータを入力しているので、ここでは「×」としました。 同じ日付で12行ありますが、その日の現場数が5件なら5行、10件なら10行の入力です。 このシート1の表を基に、Book(1)のシート2には、シート1のチェックボックスの結果が反映するようにしました。 チェックボックスにチェックをしてTRUEになった行の「日付」「得意先」「現場」を、名前ごとに見られるような表です。(これは、作っておくと後々楽かなあという軽い気持ちで作りました。)   Book(1)シート2     A     B      C      D     E      F      G     H      I  ・・・   1 日付  得意先  現場   日付  得意先  現場  日付  得意先  現場・・・・  2 7/1      山    田中邸   7/1    山     田中邸                   3 7/1      川    林邸      7/1    海     鈴木邸                   4  5 ものすごく見づらくて分かりづらいと思いますが、Book(1)のシート1のH3にチェックをしたら、シート1のB3・C3・D3のデータが シート2のA・B・C列に反映します。シート1のK列にチェックしたら シート2のD・E・F列に。シート1のN列にチェックしたら シート2のG・H・I列に。 シート1の名前1さんのデータは、シート2のABC列、名前2さんはDEF列、名前3さんはGHI列、といった感じです。 問題はここからで、このBook(1)のデータをBook(2)の表に自動で反映できないものかと。。。 Book(2)の表がまた全然違う表なんです。 Book(2)     A      B     C     D      E      F      G      H    I    J    K   1 2 3   日付   曜日    名前1   名前2   名前3   名前4    名前5   名前6 4  6/21 5   6/22 6  6/23 ~~~~~~~~~ 14  7/1 15  7/2 16  7/3 このBook(2)の日付と名前の交わるセルに、Book(1)シート1もしくはシート2の「得意先」「現場」のデータを反映させたいのです。 Book(1)シート1もしくはシート2の日付と Book(2)の日付を連動させて・・・ ややこしいんですが、Book(1)は日付が1日~末日。Book(2)は21日~翌20日。 Book(1)は一月分のデータ(あるのはシート1・シート2くらい)、Book(2)は一年分のデータ(シートが月で分かれていて、シートが2014.1 2014.2 2014.3 2014.4・・・というようになっています。 Book(2)は昔からこの表でやってきたので、基本の形は変えたくないようです。 ただ、Book(2)の表は入力するセルが各一つしかないので、見た目は同じようにしながら作り直そうかと思ってます。 どうか、ご指導・アドバイス等お願いいたします。 知識がないばっかりに、分かりづらく、説明も下手くそですみません。 そして、画像の貼付に何度も失敗し、手入力の見づらい画面ですみません(T T))

  • エクセル 任意の日本語でセルの内容を分割する方法

    エクセル 任意の日本語でセルの内容を分割する方法   A                     B 1 店舗:○○店(全角スペース)取引先:△△  1000円 2 店舗:□□店(全角スペース)取引先:☆☆  2000円 3 店舗:○○店(全角スペース)取引先:◆◆  3000円   ・                     ・   ・                     ・   ・                     ・   C    D 1 ○○店   △△ 2 □□店   ☆☆ 3 ○○店   ◆◆   ・    ・   ・    ・   ・    ・ いつも拝見させて頂いております。 上記の用なA列の内容を、CとDに分割して貼り付ける関数またはマクロのボタンを考えているのですが、 全くのお手上げ状態で大変困っております。 どなたかヒントでも構いませんので、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 使用環境:Windows7x64 Office 2007

  • EXCELで2つの表を並べ替えて1つの表に表示

    下のような2つの表を日付順に並び替え1つの表に表示したいのですが、教えてください。 簡単な方法でお願いします。 (1) A    B     C      D    (2) H     I     J      K     日付  名前   金額    内容      日付  名前   金額    内容   9/10  や    100      g       9/25  た    250      g   9/5   か    200      g       9/15  みか   200     g   9/30  ゆ    500      s       9/30  こ    300      s 結果     A    B     C      D          日付  名前   金額    内容      9/5   か    200     g     9/10  や    100     g      9/15  みか   200     g     9/25  た    250     g     9/30  こ    300      s みたくしたいのですが。よろしくお願いします。     9/30  ゆ    500      s 

  • リストのデータを重複なしでランダムに抽出する

    シート1に下記のように14種類の名前リストがあります     A 1   A 2   B 3   C 4   D 5   E 6   F 7   G 8   H 9   I 10  J  11  K 12  L 13  M 14  N 上記の名前を下記のように別シートの数列おきの列(行は同一)に重複なしに行毎にランダムに抽出する事が関数で出来るでしょうか?(エクセルは2010です) ちなみに下記は一列おきのセルに抽出した例です   A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z AA 1 D   L   K    I    A   M   N    B   H   J    C    F    E   G 2 K   J   M   H    I   G   F    E   D    A    B   N   C    L 3 E   J   A    L   B   M    K   C   N    G    F   D    H   I どなたか教えていただける方がおりましたらよろしくお願いします。

  • IFとSUMの組み合わせ(?)がわかりません

    表を作っています。 A列のセルにa~fまでのデータを入力したら(入力しない場合もあり)、 B列~G列に入っている金額をa~fいずれかの金額と掛けて H列に出したいのです。 具体的に書いてみますと、    A   B   C   D   E   F   G        H 1   a.....................................................1,700 2   c................................................................. 500 3 ............................200 4   a.......900 5   f............................................800 6   e................................700 7   e................................................................1,000 8 ..............................................................1,200 9   d..............................2,800 a :50円 b :30円 c :80円 d :75円 e :30円 f :45円 ※A3、A8は何も入っていません。 画像添付方法がわからなくて、わかりにくい表ですみません・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • EXCEL 複数列にまたがる複数表の集約・並び変え

    教えてくださいm(__)m 上司が旧前から使用している仕入表の集約に悪戦苦闘。 同一シートで複数列(行)にまたがる同じ形式の仕入表をさらに集約したいと思ったんですが、 うまくいきません。ご教示願います。   A   B   C   D    E    F   G   H   I   J    ・・・・・・・・・  1日付 品目 数量 金額 ブランク 日付 品目 数量 金額 ブランク 2 ○  ○   ○   ○        ●  ●   ●  ●   3 ・ 4 ・ 5 ・ 6日付 品目 数量 金額 ブランク 日付 品目 数量 金額 ブランク 7 △  △   △   △        ▲  ▲   ▲  ▲ 8 ・ 9 ・ 10 ・ これを日付毎に・・・   A   B   C   D   1日付 品目 数量 金額 2 ○  ○   ○  ○ 3 △  △   △  △ 4 ▲  ▲   ▲  ▲ 5 ●  ●   ●  ● 6 ▲  ▲   ▲  ▲ 7 △  △   △  △ 8 ▲  ▲   ▲  ▲ 9  ・ 10 ・ というように集約、日付毎に並べ変えしたく。 分かりづらい説明で申し訳ありません。

  • VLOOKUPで複数枚シートを検索する方法

    色々調べたのですが、思うような答えが見つからなかったので質問させてください。 VLOOKUPを使用して複数枚シートにデータがある場合の値の検索がしたいのですが、 VBAを使用しなければ出来ないようで途方にくれています。 初心者で申し訳ないですが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 【内容】 一覧表のシートのA&B列のコードと一致するコードを 4月・5月~3月シートのF列から検索、G・J列の値を 一覧表のH・D列に反映させる。 【データ用シート】4月・・・同じフォーマットで12か月分のシートあり    A~E      F            G      H~I       J               1         コード+枝番       日付            金額   2          111101         10/1            1.000  3          111102         9/3              300 4           111103         11/20            3.000 【集計用シート】一覧表     A          B            H              D    1  コード      コード(枝番)       日付            金額    2  1111         01           10/1            1.000 3  1111         03           11/20            3.000 3  1111         05                      ※コードのは重複なし ※該当のコードがなければ空欄

  • EXCELの表で縦横の入れ替え方法

    EXCELの表で 縦軸と横軸を入れ替える方法ってありますか? つまり A B C D E F G H I J K L っていう表を A E I B F J C G K D H L にしたいのです。

  • 配列の要素を任意の数で割って、割り振る方法

    $abc = array("A", "B", "C", "D", "E", "F", "G", "H", "I"); 上記のような配列があったとします。 これを任意の数で割って、割り振っていきたいのですが、例えば7で割ったとしたら、 1. A, B 2. C, D 3. E 4. F 5. G 6. H 7. I という風に、割り振りたいのですが、どのようにすれば、こういったことがPHPのプログラムで実現できるか教えてください。 もしくは、 1. A, H 2. B, I 3. C 4. D 5. E 6. F 7. G という割り振り方でも大丈夫です。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • データを比較したいのですがよい方法がありますでしょうか?

    データを比較したいのですがよい方法がありますでしょうか? DF(フリーソフト)でしてはみたのですがどうもうまくいきません。 エクセルもしくはエディタのマクロ等でできますでしょうか。 下記はサンプルです。実際のデータは5,000件ほどあり、項目もたくさんあります。 差異を見るだけでなく、該当レコードを出力したいのですが。 (昨年) 101,A,B,C,D,E 102,A,B,C,D,F 103,A,B,C,G,E 104,A,H,C,D,E 105,I,B,C,D,E 106,I,B,J,D,E 107,A,K,C,D,E 108,A,B,C,L,E 109,A,B,C,D,M 110,N,B,C,D,E (今年) 101,A,B,C,D,E 102,A,B,C,P,F 103,A,B,C,G,E 104,Q,H,C,D,E 105,I,B,C,D,E 107,A,K,R,D,E 108,A,S,C,L,E 109,A,B,C,D,M 110,N,B,C,D,T 111,U,B,C,D,E ●結果 同じ 101,A,B,C,D,E 103,A,B,C,G,E 105,I,B,C,D,E 109,A,B,C,D,M 昨年にあって今年にないデータ 106,I,B,J,D,E 今年にあって昨年にないデータ 111,U,B,C,D,E 相違データ 102,A,B,C,P,F 104,Q,H,C,D,E 107,A,K,R,D,E 108,A,S,C,L,E 110,N,B,C,D,T