• ベストアンサー

大学のAO入試は年齢も考慮されますか?

大学のAO入試は年齢も考慮されますか? 大学のAO入試を受ける時、 ・高校で留年してしまった ・今の大学を辞めて受けなおそうと思っている 等なんらかの理由で年齢が現役に比べてプラス1になった場合、どれくらい不利になりますか? 一般入試では年齢など関係ないのでしょうが、推薦やAOではどうなのか気になります(調べようにも事例が無いので……) 合否は面接や適性試験しだいだとは思うのですが、+1では合格は厳しいでしょうか? 学校のレベルはあまり高くありません ご存じの方おりましたらお答えください よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

大学の教員です。それは志望する大学にもよりますし、学部にもよります。一般的に言って、定員割れを起こしている大学(学部)なら、その辺はほとんど障害にはなりません。 一方、AO志願倍率が高い大学・学部の場合には、考慮の対象にします。率直に言って、大学の教員の間ではAO入学者の評判は良くありません。学力がやはり低いのです。ですから、なるべく良い学生を取りたいというのが我々の気持ちです。そうなると、留年生や中途退学者などは、どんな理由で回り道をしたのだろう、ということが気になります。面接で、前向きな理由がきちんと説明できない場合は、入学してもどうかな?と考えてしまいます。 この辺になると、面接対策(テクニック)の話にもなってくるのですが、AOというのは「学ぶ意欲」を重視する入試です。ですから、あなたが+1という経歴をマイナスに捉えているならやはり不利になるでしょう。 けれども、自分にとってその回り道がどういう意味があったのか、今後の人生でどのように成長の糧に転じようとしているのか、という発想ができているなら必ずしもマイナスポイントとは言えないのではないでしょうか。

PCXXMSS
質問者

お礼

適格な回答ありがとうございます とてもよく分かりました アドバイスを参考に、前向きに努力していこうと思います

その他の回答 (1)

noname#174960
noname#174960
回答No.2

その大学によりますよ。有名大学で一般でもたくさんの志願者を集めているなら、+1の内容を見ますし、定員を満たすのに汲々としているところなら、無問題。 高校での留年は、病気の場合、内科疾患なら問題なし、病があっても向学心があるとプラスに見られます。嫌われるのが精神科疾患。中退率が高いです。 既卒の場合は、普通に一浪可なら問題ないでしょう。 他大学からの再受験なら、志望動機は大切です。進路変更ならその納得のいく志望理由がいります。 http://okwave.jp/qa/q5894503.html これを見ると、単に大学名やランクにこだわってと見えるのですが? そういう人は、受験勉強をして一般でどうぞじゃないでしょうか、普通に一浪年齢ならそうしますよ。 駄目とは言いませんが、AOも受けて損じゃないですが、本気で考えるなら、今からでも受験勉強をしてください。楽してオイシイ果実を得ることは難しいですよ。

PCXXMSS
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり志望理由が大切なのですね 受ける大学は志望校なので、駄目なら一般も視野に入れます

関連するQ&A

  • 京都工芸繊維大学AO入試

    こんにちは。 わたしは今高校三年生です。 京都工芸繊維大学の造形のほうに進みたいのですが、学力が足らないので悩んでいます。 AO入試を見つけ、AO入試を受けようかと思っていたのですが、通常のAO入試よりも試験の日付が遅いこと(国公立の推薦が受けられない)や倍率の高いこと、偏差値が高いこと、等々で親や先生に反対されています。 でもわたしはこの大学に行きたいです。 そこでAO入試のこと(対策)、合格できたとして学力の面は努力次第で挽回可能かなど教えていただきたいです。 他の地元の大学の推薦をすごく進められているので悩んでいます。

  • 大学入試からAO入試と推薦入試を廃止にすると・・・

    大学入試からAO入試と推薦入試を廃止にすると、どのようなことが起こると思いますか?つまり、国公立大に入学するには、全員がセンター試験を受ける必要があるということです。良い点や悪い点を教えてください。 私の周りに推薦入試を批判する人がいます。その一方で、推薦入試やAO入試で合格した人もいます。

  • AO入試と推薦入試について

    AO入試もしくは推薦を使って大学を受けようとしている高2ですが確約について知りたいことがあります。 私はこの方法で2~3の大学を受けようと思っていますが可能でしょうか?   例えば試験日が近いA大学とB大学がありA大学を推薦、B大学をAOで受けるということはできますか? 推薦で合格した場合、必ず入学しなければいけないと思いますが、AOで合格した場合はどうなんでしょうか・・・   募集要項には書いてなかったので質問しました。 宜しくお願いします。

  • ■推薦入試やAO入試が無い大学って東大以外にありますか?

    ■推薦入試やAO入試が無い大学って東大以外にありますか? 東大は推薦入試やAO入試を取り入れていない(なぜかは知りませんが)というのは知っていますが、他の大学で推薦入試やAO入試を取り入れていない大学ってあるのでしょうか?

  • 大学生はAO入試を受けることはできるのでしょうか?

    こんにちは。 私は関東の大学に通っている1年生です。 自分のやりたいこととは違う気がしたので、今の大学ではなく違う大学に行きたいと思っています。 AO入試で大学が募集しているのは現役のみであったり浪人のみであったりのようですが、私は大学に在学をしているため、AO入試を受けるためには大学を休学しないといけないのでしょうか? ご存じの方いましたら解答をいただけるとうれしいです。

  • 国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか?

    国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか? 国立大学の推薦入試はセンター試験必要・不必要に関わらず、また不合格だったとしても受験は1回きりだと聞いたことがあります。 それではAO入試では複数校受験することは出来るのでしょうか? もちろん専願ですので、AO入試1校目受験⇒不合格⇒AO入試2校目受験 が出来るのかということです。 どちらも国立大です。 もう少し質問があるのですが、上の質問のような受験が可能だとすれば、例えばの話ですが、 A大学AO入試 出願締め切り10/1⇒試験日10/15⇒合格発表10/20 B大学AO入試 出願締め切り10/17⇒試験日10/25⇒合格発表10/30 のような感じでも、A大学に落ちた場合にB大学受験は出来ますか? ややこしい書き方をして申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 大学のAO入試 推薦入試について教えてください。

    大学入試をAOや推薦で考えています。勉強は塾に行った方がいいですか?それとも自分でやるとしたらどんな方法で勉強すればいいですか?合格体験した方やそのお父さんやお母さんからのアドバイスをお願いします。

  • 大学入試(AO、推薦)について

    現在、進学にことついて悩んでいます。 進みたい分野はある程度決まったのですが、大学か専門学校かはまだ悩んでいます。専門学校は選択肢が何個かありますが、大学は入学や入試の条件の一致する所に絞ってみたら選択肢がほとんどありません。今現在は大学進学に気持ちが傾いているのですが、一般入試はあまり絶対の自信がありません。なのでAO入試、推薦等で入学できれば良いなと思っています。 そこで、AO推薦は実際どのようなものなのですか? まだ最新の案内書がないので、はっきりわかりませんが去年の倍率が2.0倍でした。単純に2人に1人なのですが合格の基準はどうなんでしょう。AO入試の場合、進学したい意思があり、学力は関係ないと書いてあったのですが、本当そうなのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします!

  • 大学入試

    大学の入試制度についての質問なんですが、ある大学のセンター試験まで合格を引っ張るAO入試を受けて、AO入試の結果が出る前に違う大学の専門高校推薦を受けることってできるんでしょうか? できるだけわかりやすい回答をお願いします。

  • AO入試って何校も受けていいんですか?

    お世話になります AO入試の受験を検討しているのですが、 この入試は、受験する大学と違う大学の、AO入試を受ける事は可能なのでしょうか? また、例え二つ以上AO入試を受験したとして、 両方合格した場合、どのような事になるのでしょうか?